だんかい君の部屋

毎日の京都府下交通事故件数データを交えて、日々思ったこと等を綴って行く予定です。

京のブログ(11月7日(水))/友引/七赤金星/壬申/

2012年11月07日 21時33分30秒 | Weblog
11月6日(火)の交通事故件数。交通死亡事故が発生しています。



           
         
           


今日の暦:鍋の日『食品メーカー・ヤマキが制定。この日が立冬になることが多いことから。』/もつ鍋の日『社団法人日本畜産副産物協会が2011年に制定。この日が立冬になることが多いことと、「い(1)い(1)もつな(7)べ」の語呂合せ。』/知恵の日『朝日新聞社が1988(昭和63)年、【朝日現代用語 知恵蔵】発刊の時に制定。』/紀州山の日 [和歌山県]『和歌山県が1994(平成6)年に制定。紀州の山村ではかつて旧暦11月7日に山の神に感謝する祭が行われていたことから。山林に対する理解を深め、人と山が共生する山村作りを啓発するための活動が行われる。』/友引/七赤金星/みずのえ さる/



明日の暦:世界都市計画の日/ボイラーデー/レントゲンの日/いい歯の日/いい歯ならびの日/いいお肌の日/刃物の日/八ヶ岳の日/たぬき休むでぇ~(day)/先負/六白金星/みずのと とり/





京のお天気:晴れ 時々 くもり18℃/
降水確率=20/20/20/10%/湿度=44~78%/ 
風向=西の風=1~3m/s/
洗濯指数:[洗濯指数:90]バスタオルでも十分に乾きそう
傘指数:[傘指数:0]傘はまったく必要ありませんよ
紫外線指数:[紫外線指数:やや強い]日焼けが起きやすい
風邪ひき指数:[風邪ひき指数:50]風邪予防に、睡眠を十分に取ろう
素肌乾燥指数:[素肌乾燥指数:20]肌荒れしにくい。お肌なめらか
鍋もの指数:[鍋もの指数:40]山口発です!ふくちりで豪華に




 11月7日 郁子(むべ)
 花言葉『愛嬌』

 
 
アケビ科の常緑蔓性低木で、暖地に自生します。実は甘くて食用となり、茎や根は利尿剤に使用されます。別名を「ときわあけび」。秋になると熟す暗紅紫色の実には特有の甘さがあるため、昔は甘味材料として朝廷に献上されていたといいます。
栽培方法
挿し木で増やします。植え付けは4~5月。排水がよければ土質は特に選ばず、日当たりのよい所を好みますが、半日陰でも育ちます。開花期は4~5月。薄黄色の花で芳香があり、10~11月ごろ「あけび」に似た果実が熟しますが、裂果しないのが特徴です。



今日の誕生石は『アンバー』
石言葉:「抱擁、大きな愛」/主な産地:「ロシア、ドミニカ、日本など」/和名:「琥珀」/モース硬度:「7-2.5」



今日の運勢1位は

魚座<pisces>「물고기자리」うおざ(02/20~03/20)
総合運
恋愛運
仕事運

ラッキーカラー:シルバー
ラッキーアイテム:宝石がついたネックレス

片想い中の人からデートに誘われて、恋愛に大きな転機がやってきそう♪思い切ってストレートに気持ちを伝えて。
自分が夢中になっていること、得意なことが、思わぬところであなたのピンチを助けてくれそうな日。「芸は身を助ける」という言葉がありますが、まさにその通りになりそう。大きな目標があるなら、その「得意なこと」をなにか生かないか模索すると、きっといい答えを見つけることができるはずです。もし、すぐに自分の長所が見つからないと思う人は、もう一度じっくりとよく考えてみる日にしてください。あなたにしかできないことが、きっとあるはず。
開運おまじない
今日は、家中の鏡をピカピカに磨きましょう。洗面所のほかに手鏡も忘れずに。




京のイベント:『金戒光明寺 秋の特別公開』本日初日(金戒光明寺:左京区黒谷町)9:00~16:00(受付終了)[アクセス]市バス100「岡崎道」停下車[問合先] 075-752-0227(社団法人京都市観光協会)
11/7(水)~12/4(火)。浄土宗の大本山・金戒光明寺。通常非公開の「大方丈」、「紫雲の庭」の特別公開を実施。平成24年の干支「辰」にちなんで、天井一面に「龍図」が描かれた阿弥陀堂も特別に公開される。拝観料は、御影堂・大方丈・庭園で600円、阿弥陀堂をプラスして800円。



京のイベント:『大エルミタージュ美術館展 世紀の顔 西欧絵画の400年』開催中(京都市美術館:左京区岡崎円勝寺町124) 9:00~17:00※入館は16:30まで。会期中の金曜日は19:00まで開館延長、入館は18:30まで[アクセス]市バス5・100系統「京都会館美術館前」下車[問合先]075-771-4107
10/10(水)~12/6(木)。女帝エカテリーナ2世が収集を開始したエルミタージュ美術館の膨大な所蔵品から、16世紀から20世紀の各世紀の「顔」というべき絵画を紹介。ティツィアーノ、ルーベンス、レンブラントからモネ、セザンヌ、ピカソ、マティスにいたる89点を展示する。大人1500円、高大生1000円、小中生500円。http://www.city.kyoto.jp/bunshi/kmma/




『お天気豆知識』『三段染め』
=紅葉前線は、そろそろ山の中腹からふもとに差しかかります。一方、10月に見頃だった高い山では、初冠雪が観測される頃です。この時期の紅葉狩りは、運がよければ素晴らしい景色に出会えるかもしれません。それは”三段染め”です。低気圧が通り過ぎたあと、天気が回復して晴れわたった日に行くと、高い山の頂上は新雪の白、中腹は紅葉真っ盛りの赤や黄色、平地ではまだ緑の木々と、三色のコントラストが目を楽しませてくれます。また、空の青さを加えれば”四段染め”も楽しめるでしょう。日常生活ではなかなか味わえない、自然の作り上げる情景に、あなたも出会えるかもしれませんよ。
-->

最新の画像もっと見る

コメントを投稿