

桔梗(キキョウ)の花が咲いていました。
キキョウ科キキョウ属の多年性で、野生種は日本全土、朝鮮半島、中国、東シベリアに分布しているそうです。
開花期は、6月から8月上旬頃まで。
秋の七草のひとつ(朝貌の花)で、昔から日本人には馴染みの深い野草です。根は桔梗根といい、漢方薬(鎮咳、鎮痛、鎮静、解熱作用など)に用いられているそうです。
絶滅危惧種とのこと。
萬葉草花苑では、萬葉集に詠まれた70種の草花、その他に約260種の山野草があり、今は、夏から初秋に咲く花などを見ることができます。
「萬葉草花苑 夏の花」、これで一区切りとなります。


■ 商品の詳細などを確認した後に、購入することができます ■
※掲載内容等について、変更することがあります。ご了承をお願いいたします。