goo blog サービス終了のお知らせ 

内装の事いろいろ教えます!season2 村山表具店

千葉県市川市八幡6-33-6TEL047-338-7935営業範囲:市川市、船橋市、松戸市、浦安市、松戸市、江戸川区など

川に魚がいます

2015-07-22 14:14:56 | まち歩き
店のとなりは大柏川です。子供の頃から見てきました。
めだかがいた時期もありましたがその後汚れで魚とはずっと縁がなかったです。
しかし最近大きな魚の影を見るようになりました。
環境が改善されてきたんでしょうか。
下水道工事が進んできてますし更に改善されればと思います。

懐かしい店の取り壊し

2015-07-08 09:42:41 | まち歩き

私たちが今の家に越してきたころ小学校の通学帽、体操着、その他文房具でお世話になった近所のスポーツ、文具店。
この辺の目印になっていたはずです。以前は市川学園の生徒もこの店の交差点を曲がってグラウントの第2校地、第3校地に行っていたことでしょう。

営業は随分前にやめてましたがいよいよ取り壊しになりました。

更地になって景色が変わってしまいました。

高円寺の藤

2015-04-22 13:10:53 | まち歩き

亀戸天神で藤まつりが始まったとかいう話が聞こえてきましたが近所の高円寺の藤はまだ上の方が咲いているだけです。
例年GWあたりが見頃ですからもう少しです。

高円寺の住職は私の高校の時の恩師でして在学中もクラス単位で歩いて見に来ました。当時はもっと房が長かったのですが手入れが悪かったとかで今は短くなってしまいました。
それでも今でもこうして見られるのは嬉しいものです。


そして真間川の桜並木は新緑がきれいです。いい季節になりました。

店の周りの風景

2015-03-12 10:13:02 | まち歩き
店の隣に大きな道が建設中です。この辺はほぼ完成して他の地域の完成待ちです。

大きなガラスの遮音壁が建てられていて歩道側につつじが植えられました。

よく見たら車道側にも植えられています。松葉牡丹とかでしょうか。

橋のたもとにも植込みが作られています。

かなり気を使って作られています。現在は一時的に静かな環境ですがゆくゆくは騒音、振動、排気ガスに悩まされるのは確実ですからね。
今も人の流れを無視する形になっていて遠回りさせられて大変です。
この地に来た頃は将来道路ができることは分かっていましたが大通りになって商売をするにはきっとよくなると期待していました。しかし遮音壁に囲まれた道路で想像していた状況とは違っています。まあご来店のお客様よりネット検索でのお客様が増えたのでいいんですがね。


近くの公園。昭和50年代前半に整備されました。桜がすっかり大きくなってちょっとした花見スポットです。

蕾が膨らんでいます。開花は近そうです。