-
5級「片手取り 両手持ち」と「呼吸法」 石川先生の言葉の表現には『思いやり』が含まれているのだと思う。
(2013年05月30日 09時56分28秒 | 審査)
5級「片手取り 両手持ち」と「呼吸法」... -
6級「両手取り呼吸法」と「二教」 なにが一番難しいかと言うと、「繋がる感覚」だ。
(2013年05月17日 01時08分31秒 | 審査)
6級「両手取り呼吸法」と「二教」 “... -
(55)7級「横面の鍛錬」と「呼吸投げ」 お子様達に上手になって欲しい一心で
(2012年06月12日 10時54分19秒 | 審査)
7級「横面の鍛錬」と「呼吸投げ」 こ... -
(35)8級「正面打ち」と「一教」① 一所懸命であること。
(2012年02月24日 11時49分20秒 | 審査)
8級「正面打ち」と「一教」① この頃に... -
(19) 9級入門審査「片手取り」と「合氣の手」② 何か共通点があるはずなのに、
(2011年12月01日 23時42分47秒 | 審査)
9級入門審査「片手取り」と「合氣の手... -
(18)9級入門審査「片手取り」と「合氣の手」① 型を通して、どのように身体を使うことが?
(2011年11月18日 23時12分02秒 | 審査)
9級入門審査「片手取り」と「合氣の手...