春夏秋冬 山へ登ろう!

里山ハイキング・テレマークスキー・ゴルフについて綴っています

高御位山ハイキング

2011-10-28 | 登山

 

高御位山ハイキングの記録。

◇2011年10月23日(日)

◇メンバー ミー&ケイ

◇ルート 鹿島神社Pに駐車(無料)→参拝道→鹿島神社境内→登山道=百間岩=高御位山頂上(昼食)=長尾へ下山=鹿島神社P着

◇MAP (クリックで拡大)・・・赤色で登り、青色で下山

     

◇所要時間 3時間10分

◇総歩行距離 6.4km

写真集

鹿島神社Pから高御位の尾根を見る。         ステンレスで覆われたモダンな鳥居。

 

鹿島神社へお参り。                        百間岩を登る。

 

東隣の馬の背尾根が見える。              南面は見事に黒こげ。(今年初めの山火事)

 

南面だけが黒い。                         無残に焦げた跡。

 

はぎの花が咲いていた。                    頂上高御位の岩。ここで昼食。

 

途中 雨にあい合羽を着たり、雨で濡れて滑りやすい岩面を慎重にあるいた。

驚いたのは、なんとアイゼン12本爪を着けて歩いている人を見かけ、つい「雪がありましたか?」と声をかける。

変な人がいるもんですが、無事に岩場を下山したことか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩登り&キャンプ

2011-10-25 | 登山

'11年10月16日(日) はりま支部の岩登り競技会に参加、懐かしの佐土で岩登りをした。

我が山岳会からはSAKさん、MATさんと俺の3名。特別参加で我が妻と愛犬セリも行っちゃいました。

1年振りくらいの岩登りだったが何とかロープワークも思い出しながら1本だけだが一番右ルートで遊んだ。

午後からは予定どおり古法華自然公園に移動して新調テントでキャンプ。

無料だが水場がなく、炊事場もないため少々不便。志方町の大浦ミートで上ロース・上アバラ・ハラミ を仕入れてBBQで日が変わる時間まで3人で盛り上がった。

◇写真集

  

 

 

大浦ミートで仕入れた上アバラはシモフリのようだ。

値段的にはそんなに安くないと思うが、とにかくウマい。最高!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増位山・広峰山ハイキング

2011-10-19 | 登山

10月8日(土)、久しぶりに愛犬を連れて増位山~広峰山のハイキングに出かけた。

◇地図→     

  (赤色から登り、青色で下る)

◇総歩行距離:8.4km 所要時間:3時間40分(休憩含む)

◇駐車場:花北イオン南の有料P(4時間くらいなら100円)

◇写真

Pから白国を通り隋願寺徒歩道へ入ると登山口の看板があり、写真の感じの登山道。

 

増井山の標識。

 

途中、はぎの花が咲いていた。

 

広峰神社のコジロー君は元気そうで、愛犬セリと久しぶりに再会してうれしそう。

 

久しぶりに増位・広峰を歩いたが、数年前のきつかった登りが嘘みたいで肉体の進歩に自分でもびっくり。

広峰神社の休憩所でランチを食べて下山した。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする