徐々に奇妙な冒険

アニメ・マンガ・競馬・サッカー等について

未来日記 7話

2011-11-30 00:14:16 | マンガ・アニメ
7話まで見た。ガキを始末したところ。
ちょっと初めの勢いがなくなってきたかな。いやまあ十分面白いんだけど。

超能力vs超能力は、どうしても無意識にジョジョが比較対象になっちゃうからねえ。

ただ、12人のバトルロワイヤルで、それぞれ単独行動なのに主人公とヒロインだけはペアで戦える。但し、最後にはお互いが殺し合いをしなければならない・・・。ヒロインは主人公にとって最大のパートナーだが、最終的には最強の敵になる、という。この煽りはイイね。最後まで目が離せない展開になりそうだ。


しかし、7話のvsガキはラストが良く分からないんだけど。
ユッキーはなぜあのドンピシャのタイミングでトイレから飛び出すことが出来たのか。そして、念願のファーストキスでユナが息を吹き返したわけだが、ユナが倒れてたのって、毒じゃなくて感電だよね?
なんであれで復活するの?
で、ガキはガキで、ユナが復活してるのにただ突っ立ってるだけで逃げようとしないし。なんじゃこりゃ


それにしても、主人公の通常時のダメっぷりがもう見ててイライラしてくるwww
ユナにしろ母親にしろ、女に振り回されすぎ。で、ガキを敵と認識しておきながらほおっておいて、結局自分も女も母親も犠牲にしてるし。ダメすぎるだろこれ。
シンジとかアムロとか、ダメなところを見せる男主人公は多々いたが、これはちょっとホントにダメなレベル。

五輪代表 日本vsシリア

2011-11-29 00:27:04 | サッカー
先週日曜夜、国立競技場に見に行きました。
2-1で勝って良かった。やっぱ代表の試合はいいね。
寒かったけど、いいものが見れた。
来月は、クラブワールドカップも見に行くし、寒さがどんなものか体験する機会にもなったしね。
12月はもう1~2枚着こんで、耳当てして、手袋も厚手にしなきゃいかんということが分かった。あと、カイロ買わなきゃ。

試合は、大体日本のペース。ただ、後半はシリアも前に出てきて、日本は手詰まりだった。とっとと永井を入れればよかったのに、モタモタしてる間に追いつかれてしまった。
ちょっと交代遅いんじゃないかな。

先に交代するのはシリアだろうから、その動きを見ようとしていたんだろうか。そんな余裕あるチームじゃないだろうに。

まあでもこれでだいぶ五輪に近づいた。原口、清武なしで勝ったのは大きいね。


宮市は選ばれないのかね・・・

大阪W選挙

2011-11-28 00:18:03 | 日記
大阪府民はどう思ってるか知らんが、大阪以外の人間からしたら面白いことになったな。

銀英伝風に言うと、橋下は「民主的に選ばれた独裁者」だろうか。
まあ、議会握ってないんだから独裁じゃないと思うけど。

勝因は橋下の言うとおり、「敵には政治的ビジョンがなかった」ってことじゃないかな。
東京都民だからちゃんと見てないけど、平松氏はとにかく橋下と都構想の文句ばっか言って、どんな政治をやるのかは全く見えてこなかった。

記者会見で「民意に従わない職員は辞めてもらう」「今回の選挙戦で、公務員として行き過ぎたことをしたと認識している人はいさぎよくやめて欲しい」みたいなこと言ってたな。大したもんだ。

ところで「都構想」って、ほんとに「都」って名前じゃなきゃダメなの?「大阪都」ってすげー語呂悪いんですけど。

未来日記

2011-11-27 00:06:56 | マンガ・アニメ
3話から始めて、5話くらいまで見ました。6thが死んだところ。
おもろかった。一気に見てしまった。こんなのは屍鬼以来。

友人が「他人に薦めるならダントツで『未来日記』」と言ってたので3話から録画して、ようやく見始めたのだが、確かにこれは面白い。

久しぶりに、「面白さだけで勝負できる」正統派アニメ。
萌え要素も、特別かわいいキャラクターも、大物声優も、良質な音楽もない。だが、圧倒的に出来のいいストーリー。
引き込まれてしまった。

最初の2話見てないからよくわかんないんとこもあるんだけどさ。
6thは何故死ぬとき消えていったのかとか、2ndは何で「主人公だけの未来が見える」っていう限定的な能力なのか、とかさ。
っつーか、主人公の「未来が見える能力」って無敵なんじゃないの?5分くらい先まで見えるんでしょ?で、回避可能なんでしょ?
キングクリムゾンより使いやすいじゃん。


今期はちはやふるがNo.1だと思ってたけど、思わぬところから伏兵が出てきたねえ。

もう、ギルティクラウンとかUN-GOとか見なくていいかなw
ギルティクラウンなんてただの萌えアニメじゃないか。supercellの歌はいいけど。っていうか、もともとそれ目当てで見てたんだけど。

あの花上映会

2011-11-26 22:22:26 | 日記
前回の続きで7話からラスト11話まで。
金夜にケーキだのピザだの買って、家で飲み食いしながらあの花を見る。女子会だなw

まあ、アニメに理解のあるコ2人だったとはいえ、最終回で女子2人号泣。
開催してよかった。


盛り上がったので、次は化物語ということに。

ただ、化物語は文句なく面白いんだけど、上映会向きじゃあないかな。
一人で見て楽しむアニメな感じがする。

きみとど、あの花は皆で見て皆で泣き・笑うアニメだけど、化物語はなあ。微妙。

というわけで、第1部ひたぎクラブを見て、いまいちだったらEVAに変えるというコースだな。
面白いと思えばそのまま化物語続行。

フィギュアスケート ロシアGP

2011-11-25 00:30:06 | 日記
今日25日(金)から。
真央ちゃんは2位以内でGPファイナル出場確定。頑張って欲しい。

そして、今年の真央ちゃんは、ぜひ多くの人に見て欲しい。フィギュアの醍醐味が味わえる。
ジャンプの高さ、美しさ
腕の動きのしなやかさ
美しい音楽
華麗なスピン&スパイラル(フリープログラム)
かわいい衣装(ショートプログラム)

ほんと最高。

アクセル、ルッツ、ループ、トゥループ、サルコウ、フリップ・・・全ての種類のジャンプを跳べるようになった。
本当にこれはすごいこと。
昨シーズンをある意味捨ててまで取り組んできたことが、今年実を結んだ。だからこそ、多くの人に見て欲しい出来。

楽しみ楽しみ♪

鍋パ

2011-11-24 00:45:56 | 日記
我が家で鍋パしました。楽しかったです。おわり。




これじゃ、メンマの日記と変わらんな



やっぱ宅飲みは楽しいな。たっぷり話せて飲んで、わいわいできて。YouTubeも見れるしw


とりあえず我が家で8人で鍋できるのが分かった。入れようと思えばあと2人入るだろうけど、ちょっとしんどいだろうな。
8までがリミットだな。

デザイン変更

2011-11-23 11:55:43 | 日記
中日負けたし、競馬は負けてばっかしだし・・・というわけで、気分一新。
このブログ(PC,携帯両方)&競馬ブログのデザインを変更。

ちょっち早いけど、雪景色にしてみた。

前は、デザイン変更した後は競馬の流れは変わったんだよね。
まあ、論理的なことは何もない。ただの偶然でもいい。こういうことで何かを変えないといかん。今はそういう時期。

よく戦ってくれた

2011-11-21 00:10:07 | 日記
負けて悔いなし!

この戦力で、最強の鷹相手に3勝した。2連勝したときと、逆王手したときと、2度も夢を見させてくれた。
ただひたすら感謝。

思うに、落合政権の8年間は夢のようだった。
10年に1度のペースでしか日本シリーズに出られなかった球団を、就任8年間で5回も出場させてくれた。
セリーグ制覇4回、日本一も1回経験した。これ以上何を望むというのか。
ありがとう落合監督。

できれば、3年後くらいに戻ってきて欲しいのだが・・・。フロントが変わらない限り、落合も戻ってきてくれないだろうな。


来年大丈夫かなあ。ブランコ、ソト、ネルソン残留はいいニュースだが。
浅尾が壊れないで、岩瀬が現状維持してくれればそこそこ戦えるとは思うが、まあ優勝はムリだな。



勝ったぞおおおおお!!!

2011-11-20 00:04:53 | 日記
中日2-1

中日、ヤフードームで3連勝、ソフトバンクはナゴドで3連勝。なんだこれ。

そして、中日の3勝は全て2-1。5試合で総得点7っていうのは歴代最低だった。今日で6試合総得点9になったけど、まあ当然歴代最低だろうな。
だがそれでも3勝3敗。明日勝てば日本一!!

信じられんな。

開幕前は4連敗すると思ってた。
2連勝した後も「これでやっと五分五分」だと思った。
3連敗した後は「やっぱり最終的には4連敗か」と思った。
昨日今日の試合前「これで落合中日も最後の試合か」と思うと悲しかった。

それがまさかの!逆王手で、決着はまさかまさかの最終戦へ。



しかし、どっちが優勝しても、MVP誰なんだろうな。
先発で2勝する人はいないし、バッターは誰も目立ってないし。
中日は、無理矢理吉見にするしかないだろうな。1勝しかしてないけど・・・。
浅尾もなあ、あまり目立ってないし。

ソフバンは、まあ森福かファルケンボーグのどっちかだろうな。

・・・

2011-11-18 00:27:26 | 日記
ナゴドで3連敗するとはねえ・・・。1つくらい勝つだろ、1つ勝てば御の字、と思ってたのだが。

試合を重ねるごとに、実力差が明白になってきている。明日移動日で、切り替えられるかな。


まあ、2勝したからもういいけどね。

この負け方はいかん

2011-11-17 00:18:22 | 日記
中日1-2鷹

ノーアウト満塁で点が取れなかったのはまあいい。覚悟していた。ノーアウト2,3塁で、和田がフォアボールで満塁になったときに、イヤな気はしていた。あそこは和田で何とかしなきゃならないところだった。

問題はその前の回、1点取ってなお1アウト1,2塁。ランナーが走って井端見逃し三振ゲッツー。
これはヒドい。
あれがストライクか?とは思うが、井端がバット振らなかったのが信じられない。内角低めで手が出なかったということではなく、バットの届く外角低め。怪しい球は手を出さなきゃいけない場面。それを見逃し三振って・・・。

あれで試合は決まった。

いやなのが、シーズンの流れを左右した、いや、シーズンを決めたとも言えるのではないかという気さえするところ。杞憂ならいいのだが。


あと、1回の荒木のエラー。なんだあれ。日本シリーズ2回目だろあのエラー。あれがなかったら、1-1だった。

今日勝てたのにな。もったいない。

この負け方はほんとヒドいよ。昨日とは段違い。

で、いつまで谷繁を引っ張ってるの・・・。9回裏2アウトランナーなしで、CSからヒット0のバッターをそのまま打席に送る理由は何?


数少ない救いは、山井が使えるという算段が立ったこと。やっぱこの男、大舞台に強いわ。
その意味では、明日先発で使いたかったな。もったいない。


ソトがケガしなかったら、こんな苦労しなかったのになあ。



まあ、4連敗を覚悟してたところ、2-2になってるんだからいいけど。

明日、チェンvs和田かあ。

辛いなあ。ちょっと憂鬱になってきたよ(>_<)

ま、いいんじゃねえの

2011-11-16 00:27:15 | 日記
中日2-4ホークス

「百戦して百勝というわけにも行くまい」
と、ラインハルトは言った。

落合も、どうせ「3つまでは負けられるんだ。あせることはない」ってきっと言ってるだろう、インタビューで。

どうせどこかで負けるなら、1番いい負け方だったんじゃないの。

・ちゃんと2点はとった
⇒中日がソフトバンクから3試合連続で2点もとるなんて!

・1~8回まで毎回ヒット打たれた。先発野手8人中7人にヒット打たれた。カモにしていた多村にまで打たれた。だがしかし!
最大のキーマンである内川だけは5打数無安打に抑えた。これは大きい

・浅尾、岩瀬は休むことができた

・一方で、ファルケンボーグを引っ張り出せた
そして、初めてランナーを出した。ひとつひとつ。ひとつひとつでいいんだ。



ただなあ、ほんと攻撃がショボイなあ。どんなチャンスでも、結局1点しか取れないんだもんな。
キツイわな。

先発が2点取られたらもうおしまいって、辛いチームだな。


そして、今日もベンチ外だった高橋・・・。ケガだな、これ。痛い。痛すぎる。

高橋がいないと、全幅の信頼をおける中継ぎは浅尾だけか・・・。ああ、胃が痛い。


明日の先発は誰かな。山井・川合、はたまたソト。
ホークスはどうせホールトンだろ。川合で明日勝って、あさって山井の奇跡のピッチングが見たいな。ホークスは和田だろうし。
シリーズ第5戦、ダルビッシュ相手に8回完全をやってのけたあのピッチングを再び。

ちはやふる

2011-11-15 00:11:05 | マンガ・アニメ
3話まで見た。小学校卒業するところ。
最初の1話見たときは「どうかな・・・」と思ったけど、2~3話で一気に面白くなった。

不覚にも、この段階でキュンキュンさせられるとは思わなかった。キュンキュンという表現が正しいのかどうか全く分からないが、他に表現が思いつかない。
同じ「キュン」でもお、きみとどとは全く違うキュンだけど。

一つのことに打ち込む青春ってイイね。そして、好きなのに続けられないって、切ないね。


しかし、千早の姉ちゃんって遠藤綾だったんだな。改めて思うに、この人の声ってゴージャスだな。
男の場合は「イケメン声」っていっぱいいるけど、女の声優ではあんまそういうのを感じたことがなかった。

ただ、この人はゴージャスだ。すごい。よくよく考えれば、シェリルが超ゴージャスだったのに、何を今更って感じに自分にツッコミ。


4話以降も楽しみだ。原作は5巻くらいまでしか読んでないから、いつか最後まで読まなきゃな。