徐々に奇妙な冒険

アニメ・マンガ・競馬・サッカー等について

ミュージックバーに行ってきた3

2010-09-30 00:55:10 | 日記
3回目は横浜。赤レンガ倉庫にあるBlue Motion。パターン青、使徒です、みたいだが、青山以上にオサレスペースだった。
デートには最適な場所だが、カップルらしいのはほとんどいない。年齢層ちょい高め家族だったり、女同士が多かった。

この日はピアノメインだが、特殊な打楽器(見たこともないので名前も分からない)演奏もあったりで、楽しめた。
やっぱり生音はいいね。

ミュージックチャージ無料デーだったので、飲食2600円ぽっきり。安い。ただ、普段のチャージは3000~8000円。
渡辺美里や綾戸智恵、辛島美登里あたりはやはり高い。

携帯はしんどいですなあ

2010-09-29 00:50:36 | 日記
パソコン修理中につき、ここ最近は携帯で更新。面倒だ。
パソコンが恋しい。
今だけスマートフォンが欲しい。普段はいらないけど

ネットがないから、10月アニメのラインナップもよく分からないよ。荒川2期以外は何見ればイイのか。
ま、無理して見なくてもイイのか。

DREAM

2010-09-28 00:42:54 | 日記
石井対ミノワマン

石井も大して成長してないな。桜庭はきっちりミノワをアームロックで仕留めたのに。あの体格差できめずにどうする。
ま、反省してただけ、判定でガッツポーズする青木よりイイけど。

あとは、強いハンセンが見れて良かったよ。
桜庭は残念だ。主催者はもっと相手を考えろよ

みんなの競馬

2010-09-27 00:38:52 | 競馬
久し振りに馬券当たったわ
3400円が3500円に。
ま、負けなかっただけ良しとしよう。
来週は中山に初めてスプリンターズ見に行きます


フジテレビ、みんなの競馬
優木まおみになってだいぶよくなったが、最近細江がうるさい・・・はしゃぎすぎだ

この人も年末までだな。U局みたくおとなしくレポートしてりゃいいのに。

けいおん!最終回

2010-09-26 13:58:45 | マンガ・アニメ
これで感動せずに、いつ感動するのかと。泣かせすぎだろ。
そりゃあTMR西川もツイッターで「あずにゃーん!」ってつぶやくわ。

卒業しないでください
名台詞だ。感動だ。
あずにゃんを使った泣かせ演出は今まで、これでもかというくらいに描かれてきたが、これはダントツNo.1だ。
さらに追い討ちをかけるように、四人からあずにゃんに新曲のプレゼント。イイ曲だ。泣ける曲だ。
今まで全く見せることのなかったユニゾンを遂にここで解禁。
つくづく、じらすのが上手い会社だよ京アニは

これで終わりか・・・もったいない

キングオブコント2010

2010-09-25 00:42:03 | 日記
キンコメが優勝
私はキンコメ→ラバーガールの馬単予想でしたが、外しました。ああ、ここでも当たらないのか。
正直、異常に得点差があってようわからん。しずるの二回目とか、しずる嫌いな俺でも面白かったのに(パンティ連呼ネタ)

ラバーガール良かったけどなあ。TKOとかピースよりよっぽど良かったよ。
ま、芸人友達少なそうだから、点伸びないのかもな

キンコメ優勝は納得。ツッコミがカミまくってたけど、ネタは良かった。
ただ、09の東京03やサンドウィッチマンのが、レベル高かったかな・・・

黒執事2 第11話

2010-09-24 00:55:46 | マンガ・アニメ
いや~、このアニメ見といて良かったわ。マジで。
まさかまさかの、平野綾大活躍。
ハンナは最初、全くの脇役だったのに、いつのまにかラスボスに成り代わってるじゃないか!すごいぞハンナ。

やっぱ平野綾は上手いなあ。一時期、「声だけなら坂本真綾が一番」と思ったこともあったが、やっぱあーや様ですよ。
ルカとの契約の話をして、シエル・アロイス・ファントムハイブ・トランシーを落としにかかるこの演技。この声。この、悪意ある透明感。最高だ。

で、平野綾ファン的に最高に盛り上がってきたところで来週最終回かよ!え、12回で終わり?13回じゃないの!?

けいおん!23話

2010-09-23 00:59:21 | マンガ・アニメ
最終回だと思ってたら、まだもう1話あるのね。今回は卒業式前日、、登校日でもないのに学校に来てお茶してパン食べて演奏録音する、という話。
まさかまさかのカセットテープ録音。
で、DVD特典かなんかでこのカセットがつくんだろ?再生できねえっつうの。

和(のどか)の眼鏡外した顔に萌える
久し振りだな、萌えという感覚は。

しかしまあ、世間は最終回で盛り上がってましたね。
TMR西川とかGLAYヒサシとか、終わった人たちがツイッターで騒いでたとか。
ヤフーニュースにトップで出たとか。
テレ朝新人アナ宇賀さんが、「深夜アニメ見てますよ。けいおん!とか」と発言したりとか。


正直、面白さはほとんどないけど、癒し系アニメだよね。特に2期。この時代にあってるんだろう。
2期を最初に見たときはガッカリ感たっぷりだったが、気付いたら結局最後までじっくり見ていた。終了が惜しい。惜しすぎる。

ベストアルバム(?)出るみたいだね。欲しい曲は全部レンタル済みだけど、感謝の意味で買っておくか。

世紀末オカルト学院 第11話

2010-09-22 00:04:15 | マンガ・アニメ
大して面白くなかったけど、これ見続けてよかったわ。
しょこたんのOPが良かったのと、みのりんと日笠陽子が出てるという理由だけで見続けてよかったわ。

まさか、みのりんのあんな艶演技が聞けるとは、夢にも思わなかったぞ。
キスシーンも、まさかのディープだし。EVAではミサトさんと加持さんがもっとすごいことしてたけど、あれはあくまで声だけ。
映像でくっきりとあんなにベロチューを描くとは。そして、そのときのみのりんの「んっ・・・」の声。

きっと2ちゃんは大騒ぎだったろうな。


ところで、ストーリー的にはなんかとんでもないことになってきたね。
マヤ死亡⇒実は生きてました、の流れ早すぎ。尺の問題なんだろうけど、ここに至るまでの回を1~2話カットすれば、もっと大事に描けたろうに。もったいない。

ここまで来たから最後まで見るけど、まあ、メチャクチャな展開だわな。オカルトどころの話じゃなくなってる。


いや~、しかし、みのりん最高でした。

馬券があたらねー

2010-09-21 00:09:39 | 競馬
2週続けてノーホーラ(当たり0)。PATが一万を切った。今週は乗り切れるが、勝たないと来週のスプリンターズSに行けない。
来週は中山行くんでね。一万は持っておきたい。

それでもまだギリギリ回収率は100%オーバーだが、もう虫の息。

なんとしても当てないと・・・。

1日3レースでやってるんだけど、自信なかったら1日1レースだけでもいいかも。いいかげん、それくらいの自制心は身につけなければ

パソコンがぶっ壊れた!

2010-09-20 00:54:33 | 日記
大ピンチ!
しかも、バックアップ用の外付けHDDのデータもどういうわけか、全部消えた!ありえない。
PC壊れたときのために、HDDを用意していたというのに・・・。
PCはこれから修理に出すが、きっとデータは消えるだろう・・・。

デジカメ画像、動画、音楽、面白テキスト、お気に入り、IME、家計簿、メール・・・全てがパーだ。

そして、長年にかけて蓄積してきた競馬データも。これが痛い。一応、ヤフーメールに09年末時点のものを送っていたので、なんとかある程度は再現可能だ。
データを全てブログにUPしていたのも良かった。

お気に入りもまあ、なんとかなるだろう。ほとんどなくなってしまうが、必要なサイトは検索で見つけられる。
IMEは超面倒だが、地道に再登録すればなんとかなる。

しかし、画像・動画・音楽はどうにもならん・・・。残念だ。
何千曲とあった音源が全てパーか。
何百枚あったデジカメ画像もパーだ。思い出よさようなら。

ああ・・・がっくり

おれ、13年でパソコン3台目だぞ。なんでこんなすぐ壊れるんだ。会社のPCはどんなに手荒く扱っても一向に壊れないのに。

次買うときは、絶対日本製にしよう。もうゲートウェイとかDELLとかの安物はウンザリだ。

外付けHDDは2台体制だ。



どうせ壊れるなら、8月にしてくれればよかった。
ネットがなかったら競馬ができない体質になってるので、いちいち実家に帰らなければいけない。
面倒きわまる。
競馬休めばいいんだけど、病気だからムリ。7,8月ならまだしも、G1トライアル始まった今はもうムリ。

日曜は、ちはやふるで時間つぶすかな・・・

ちはやふる

2010-09-19 00:06:13 | マンガ・アニメ
少女漫画の表彰で、二年連続きみとどを押し退けて一位になった作品。
3巻まで読んだ。
なかなかおもろい。
付加価値高い作品だね。
百人一首、競技かるたがテーマ。そして和服。なかなかにイイ

深い。気がする
一回目は、歌の意味とか細かいとこ考えず読むからね。何度も読めば、また新しい発見がある漫画だと思う。

買うかどうか迷う作品だ

中国の時代は短命

2010-09-18 14:50:53 | 日記
という記事が、日経電子版に載っていました

アクセスはこちら


中国は日本を抜いて世界2位になる。だが、その時代は長く続くないだろう、超のつくこの急成長は幻影のようなものだ、10年後の中国は皆が思い描くような素晴らしい未来予想図とは違うだろう、という内容。
で、結果的に日本が2位に返り咲く、と。

素晴らしい内容だ。

ミュージックバーに行ってきた

2010-09-17 00:22:10 | 日記
最初は八王子だったが、2回目はぐっとレベル(?)が上がって青山一丁目だ。
Fiat Space

さすが青山。客もなんとなくオサレな感じだ。
値段も青山価格だ。
ま、チャージ2000円+ビール+つまみで4000円チョイ。それならまあなんとか、って感じかな。ただ、ポッキー程度のつまみで500~1000円するけどな。
椅子が少ないので、早めに行かないと立ち見。これはキツい。
運良く席が確保できてよかった。

3組のアーティストが出て、お目当てのピアノは最初。カプースチンを二人の連弾で弾いてくれた。
連弾ということで、のだめと千秋を思い出した。

ピアノはとてもキレイだったが、やっぱり知っている曲のほうが楽しめるね。

キター!きみとど2期!!!

2010-09-16 00:52:04 | マンガ・アニメ
http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-6503.html

まだ正式発表じゃないですが。いつスタートかも分からないですが。
ただ、君に届けの絵コンテを描いている、と。関係者がポロっと漏らしてしまったと。

西尾アナ結婚で人生に対する喪失感はなはだしかった私ですが、これで生きる希望が出てきましたよ。希望、エスペランサですよ。エスポワールですよ。

1期のクオリティが保たれるんなら、2期はDVDを買ってもいい。有料コンテンツにはちゃんとお金を払わないとね。


そして、25日の実写版公開に先立って、24(金)に最新12巻が発売!!!意外と早いね。いや~、またキュンキュンするよ。ドキドキが今から止まらないね。