goo blog サービス終了のお知らせ 

Johnnyダイアリー

大好きなジョニー・デップのことや、映画の感想、日常の出来事を書きつづっています。

祝・梅雨明け♪

2007年08月02日 | Diary

関東地方でも、やっと梅雨明けしましたね!

ということで

意味はないけどジョニーの写真(笑)

 

青空の下の素のジョニーの写真って

意外とめずらしいかも!?

 

暑い暑い夏は、コレからが本番!

皆さん、体に気をつけて

素敵な思い出を作って下さいね♪

 

 


「ワールド・エンド」3回目鑑賞(吹き替え版)

2007年07月27日 | Diary

こんにちは♪
久しぶりに、「ワールド・エンド」を観てきました。
今回は、吹き替え版を鑑賞。 

公開から早2ヵ月あまり。
さすがに、1日1回の上映になってきたので焦りました。
なぜって、まだ前売り券が2枚もあったから。

『まだ2枚もある。』
ではなく。
『まだ2枚もあった。』

と書いてしまうところに、私の気持ちが表れてしまっているような。。。

思えば、「デッドマンズ・チェスト」の時は
6回もスクリーンで観た私が、こうも足が遠のいてしまうとは。

「デッドマンズ・チェスト」を初めて観た時は、
すごく面白かったーーー!!
と鼻息も荒く、大興奮して記事を書いたのにな。

足が遠のいてしまうのは、「ワールド・エンド」のアジア・プレミア試写会で
初めて観た時の、ある種のパニックを思い起こしてしまうからだと思う。

「なぜ、新たな設定がこうも出てくるの?」

「話が全体的に暗くない??」

「ストーリーを完全に理解できないまま、置いてきぼりにされて

 ドンドン話が進んでいくのが辛い。。。」などなど。

面白くないわけではない。
だけとやっぱり、思っていたイメージとのギャップがあまりにも大きかったのだと思う。
ジョニーの演技が素晴しいだけに、なんかやっぱり残念に思ってしまう。
ようは、こりすぎているのかなぁ。

今回、改めて思ったのが、ウィルとエリザベスの結末。
あの二人は本当に、アレで幸せだといえるのだろうか。
あまりにも過酷過ぎる運命では。
そう改めて強く思ってしまった。

そういえば吹き替え版では、ピーナッツを豆と訳していました。
ピーナッツはピーナッツでいいと思うんだけどなぁ~。
私ってこまかい??(笑)

でも、吹き替え版でのジャックの声も結構好きだったりします♪

 

 
3回観た結果、チョットえらそーですが、
私なりにパイレーツシリーズのランク付けをしてみました。

パイレーツシリーズ項目別ランキング

【ジャックの活躍】①呪われた海賊たち②デッドマンズ・チェスト③ワールド・エンド

【ジャックの名シーン】①呪われた海賊たち②デッドマンズ・チェスト③ワールド・エンド

【話の分かりやすさ】①呪われた海賊たち②デッドマンズ・チェスト③ワールド・エンド

【音楽】①デッドマンズ・チェスト②呪われた海賊たち③ワールド・エンド

【笑い】①デッドマンズ・チェスト②呪われた海賊たち③ワールド・エンド

【壮大さ】①ワールド・エンド②デッドマンズ・チェスト③呪われた海賊たち

【アクション】②デッドマンズ・チェスト②呪われた海賊たち③ワールド・エンド

【ストーリー】①呪われた海賊たち②デッドマンズ・チェスト③ワールド・エンド

【敵キャラ】①デッドマンズ・チェスト②呪われた海賊たち③ワールド・エンド

【満足度】①呪われた海賊たち②デッドマンズ・チェスト③ワールド・エンド


このランク付けをみると、
いかに私が「呪われた海賊たち」びいきかわかりますね(笑)


で。
総合するととーぜんこうなります。

【総合】①呪われた海賊たち②デッドマンズ・チェスト③ワールド・エンド

皆さんの判定とどのくらい違うかな??

 

「ワールド・エンド」の前売り券、まだもう一枚あります(苦笑)
こんどは、頭を空っぽにして楽しむことにしよう!

ジャックとの再会だけを楽しみに。

 

 


ジョニーと会う日をシュミレーション♪

2007年07月19日 | Diary

こんにちは。
ここのところ、体調があまり良くないせいかどうも気持ちがHIGHにならない。

そんな時には、ジョニーと会う瞬間の時をイメージしてみる。
そうすると、自然と顔がニヤケ(笑)元気になってくるから不思議♪

ジョニーは私にとって、とてつもないパワーを与えてくれる存在らしい。

この場合のシュミレーションは、チラッと会えたとか
そんなレベルではなく
ジョニーが間違いなく自分だけを見て微笑みかけてくれたことを想像するのだ。
なのでジョニーの顔は、とーぜん正面と決まっています(笑)

たとえば、こんなジョニー。

きゃ~!!セクシージョニー!!
こんなジョニーにお目にかかりたいものですが
こんな色っぽいまなざしを直に受けては、卒倒してしまいます。
しかも、心の準備がもしなければ、即死かも??(爆)

では、こんなジョニーでは??

うひょ~♪
さわやかな笑顔たまらんですぅ。
いいね。いいね。
こんな笑顔を向けられたら、こちらも微笑み返したいところですが
いざとなると緊張して、顔が引きつったりして??(笑)
それにしても、綺麗な瞳(^^)

では、では、こんなジョニーは??

 

う~ん、キュート
こんなジョニーに会ったら、条件反射で抱きついてしまいそう
で。気がついたときには、SPにがっちり羽交い絞めにされてたりして
本当に、やっちゃいそうだから怖い(爆)


いや~こういうことを想像するだけで元気になれるのだから
本当にジョニーは偉大っス
永遠の心のオアシスです。。。

 

 

 


雨の日は・・・。

2007年07月17日 | Diary

こんにちは。

今日は全国的に、雨でしょうか。。。
雨に関する、こんな記事がありました。

 いつもより遅くやってきた梅雨。しとしと降り続ける雨に、休日の予定を邪魔されることも増えるこの季節だが、そんな雨の日には家でのんびり過ごすのもいいもの。そこでオリコンでは、雨の日に観たいDVDと読みたい本についてアンケートを行った。

ランキング表はこちら

 「雨の日に観たいDVD」の1位に輝いたのは【いま、会いにゆきます】。性別、世代別問わず人気で、「雨が物語のキーになっており、雨が好き、またはとても良いものに思えるから」(神奈川県/専門・大学生/男性)のように、マイナスイメージが先行しがちな雨の日が好きになるという声も寄せられた。

 2位は「歌にあわせて雨のじめじめした雰囲気を飛ばせそうだから」(千葉県/20代社会人/男性)と【雨に唄えば】がランクイン。1953年に製作された映画だが、中・高校生からも選ばれるなど、名作といわれるだけに幅広い世代から支持されていた。

 雨の印象が強い作品が多くランクインしたなか、【パイレーツ・オブ・カリビアンシリーズ】が3位に。その他、スペクタクル巨編やアクション映画など、気分爽快になるようなものが男性には人気。一方女性は【となりのトトロ】や【アメリ】など、「ほのぼのとしたストーリーが、雨の日の暗い気分も元気にしてくれそう」(広島県/30代/女性)な映画が人気だった。<抜粋>

■情報コチラ■

う~ん。なるほどねぇ。
雨の日に観たい映画で「パイレーツ」が3位ですか~

少しばかり陰気になりやすい雨の日は、
「パイレーツ」を観てスカッとしたい!! ってかんじでしょうか。
女性の意見として「アメリ」が選ばれているのも、なんか分かるような気がします

ジョニー映画の中で、「雨」というと
「リバティーン」をふと思い出しました。

なんでかな。



雨の中、ロチェスターが自分の気持ちをたたきつけるように叫んだあのシーンが
印象に残っているからかもしれない。

うん。雨の日は、家でタオルケットでも頭からかぶり(笑)
「リバティーン」を観るのもいいかも。

熱い瞳に、ドキドキし。

ロチェスターの心の闇を見たくなる。

そして。
こんな、ロチェスターは抱きしめたくなる。

雨の日に、「リバティーン」って結構いいかも!

雨の日。皆さんはどんな映画が観たくなりますか―?

 


ツバメ

2007年06月23日 | Diary

こんにちは♪

たまには、日常の出来事でも書いてみましょうかね。

ブログタイトルの上にも、そう書いているしね(笑)

 

我が家には、初夏になるとお客さんがやってきます。

といっても、ツバメなんですけどね。

ほぼ毎年やって来ては、あっという間に巣を作り卵を産みます。

ヒナが孵ると大変です。

近寄る人間には「ピキー!ピキー!」と鳴きながら

顔の手前20cmほどの所をシュンと飛び、威嚇します。

子を守ろうとする、親鳥の本能はあっぱれです。

とはいえ、毎年ヒナがちゃんと大きくなってくれるとは限りません。

猫やカラスにやられてしまうことも度々なのです。

でも、今年は無事にここまで大きくなってくれました。

 

写真だと分かりづらいけど、4羽ほどいるみたいです。

もっと、小さい頃の方が綿毛だらけで可愛いんですけどね。

何しろ、あっというまに大きくなってしまうもので。

 

ツバメは、キレイ好きなので巣の中では糞はしません。

おかげで巣を作った玄関先は糞だらけです。

でもまぁ、期間限定だし。許しましょう(笑)

 

 

先日、ヒナたちもようやく巣立った様で一安心。

今年は猫などに襲われることもなく大きくなってくれたようです。

 

今日あたり、糞で汚れた玄関先を掃除しようと思っていたら・・・

親鳥が一羽、死んでいました。

ツバメは渡り鳥。

遠い旅路の上に、子育て。力尽きたのでしょう。

ついこの間まで、私のことを威嚇していたのに。。。

なんだかチョット切なくなってしまいましたが、

コレも自然の摂理。

仕方ないですね。

巣立ったヒナたち、元気にたくましく生きていって欲しいです。

 

 


ジョニーに会えた~!

2007年06月10日 | Diary

聞いて下さい!
ジョニーに会えました♡
(夢でだけど)

夢の中でジョニーに会えたのは、ものすごーく久しぶり!

ジョニーは、サイン会の会場らしき所にいました。
でもそこは、一人一人順番に部屋に入ってジョニーに会える、夢のような場所。

ドアを開けて入ると、ジョニーは手を広げて満面の笑顔で
私を迎えてくれたのです。

ヒゲなし、メガネなし。
服装はよく覚えてないけど、写真のような感じだった気がします。

そして、身長の低い私に合わせて身をかがめて、抱き寄せてくれました。
きゃぁ~~♡と思っていると
ジョニーの左頬と、私の左頬がピタッと!!
しかも、しばらくそのままでいてくれたんです~。

なんて嬉しい夢!!

ジョニーのしっとりとした頬の感触がまだ残っている気がします。
おりしも今日は、ジョニーの誕生日。
私がプレゼントをもらった気分でした。

以上、報告でした(笑)

 


東京ディズニーランド♪

2007年06月08日 | Diary

こんにちは♪
昨日は、ディズニーランドに行ってきました。

いい歳してと言われてもやっぱり楽しいものは楽しいですね(*^^*)

友達と二人、たまには閉園まで思いっきり遊んで近くのホテルに泊まろう!
ということになりました。
(帰ろうと思えば、帰れる距離なのにネ・笑)

ディズニーランドに行くのは、実は5年ぶりぐらいだったりします。
ものすごく久しぶりということもあって、
どうしてもテンションが上がってしまいます(笑)

リニューアルした、エレクトリカルパレードはとっても素敵~~~♪



そして。

ディズニーランドというと、どうしても思い出すのが『カリブの海賊』。
いわずと知れた、映画『パイレーツ~』シリーズのモチーフとなっている
アトラクションですが、今は7/20のリニューアルオープンに向けて改装中。

現在の概観はこんな感じになっています。
(昼間に撮るべきでしたね・・・見づらくてすみません

 
【拡大】

写真を拡大して見てくださいね!
キャプテン・ジャック・スパロウからのメッセージを読むことが出来ますよ(^^)v

ジャック・スパロウの人形などが加わっての
リニューアルオープンがとっても楽しみですよね~!!

アトラクションの壁に掲げられた、
風になびく大きな海賊の旗に、「また来るからね!」と誓ったのでした(笑)

 しかーし!

『カリブの海賊』は改装中ですが、『カリブの海賊』の中のレストラン
『ブルーバイユー』は営業中。

しかも!

7/16までの期間限定で、
映画にちなんだスペシャルメニューを食べることができます!
■詳しくはコチラ■

  【拡大】

私は甘いのが苦手なので、デザートは半分しか食べられなかったけど
そのほかは、すべてペロリ
海賊たちの戦いをイメージしたお料理なんですって!
そういえば、ステーキの上のアスパラガスが剣になっています。
なかなか雰囲気をかもし出していて、美味しかったですよ♪

お皿に隠れて見えないけれど
ランチョンマットも『カリブの海賊』仕様でカッコいいです。

ディズニーランドに行かれる方は
この機会にぜひ食べてみては?

そうそう!

ディズニーランド内で
『パイレーツ・アートギャラリー』
開催中ですよぉ
■詳しくはこちら■

そんなに大きな展示会場ではなかったけど
映画のデザイン画なども展示されていて
パイレーツファンにとってはかなり楽しめるつくりです。

特に禁止されていなかったので、写真を撮ってきちゃいました。
(デザイン画は、さすがに撮りませんでしたが…汗)

 このデッドマンズチェストを見たときは、チョット感動。

ジャックスパロウの人形が着る衣装なども展示されていました。

 

コレが目的で言ったわけではないけれど、
観ることが出来て嬉しかったです♪

 

いやーそれにしても、歩いた、歩いた!!
一日、園内にいると結構知らないうちに歩いているんですよね。
今日はまだ平気だけど、明日か明後日には
(いや、4~5日後かな・笑)
きっと、筋肉痛です(^^;)


 


「ワールド・エンド」アジアプレミア

2007年05月24日 | Diary

ただいま~!
先程、帰ってまいりました。

留守中、携帯からの記事にコメントをいただきありがとうございました♪
とてもはげまされました~。感謝です!

念願叶い、大好きなジョニー・デップに会うこと出来ました!!

会場内は撮影禁止なので、写真はありませんが、感じたことを書いてみますね。

予想はしていましたが、武道館周辺は人!人!人!でものすごかったです。
それにとても暑かった~。日傘と帽子を持っていって正解でした。

長い長蛇の列を並んでやっと入れた武道館。
私の席は一階席のスクリーン向かってチョット左側でした。
スクリーンも海賊船を模した舞台もよく見える位置でしたよ。

18:30より始まったレッドカーペットイベント。
ビル・ナイやジェフリーラッシュに続き、大きな喝采で迎えられ登場したオーリー。
彼は、とてもサービス精神旺盛で、時々スタンド席を見上げては
ウインクや投げキッス、手を振ったりして
女性達のハートをわしづかみにしておりました(笑)

一番最後にかつてない大きなどよめきと、割れんばかりの拍手の中、登場したジョニー。
武道館がひときわ大きな歓喜に湧いた瞬間でした。
登場した瞬間は陰で見えなかったので、スクリーン両脇に設置されていた
大きなテレビ画面で見ていたのですが・・・
嬉しそうに、チョット照れながら現われたジョニー。
その姿に目頭が熱くなりました。
あの、ジョニー・デップは本当に実在の人物でした。なんという感動。
気がついたらごく自然に「ジョニー!ジョニー!」と叫んでいました。
あんなに大きな声を出したのは、久しぶりだったかも。

いよいよ壁の向こう側からその姿を見せてくれたジョニー。
初めて肉眼で見たジョニーは後姿ではあったけど
断然オーラが輝いていました!!
後姿でも、一瞬でジョニーだと分かるほど!

一心不乱にファンにサインをするジョニー。
彼は出演者の誰よりも丁寧に丁寧にサインをしてくれていました。
時おり髪をかきあげるしぐさ。
声援があるたびに両手を合わせ、ありがとうのポーズをするしぐさ。
右手を上げてスタンド席からのジョニーコールに応えるしぐさ。
そのどれもが素敵で、セクシーで。。。
彼の姿から、目を離すことなど出来ませんでした。
彼ともっとも近づけたときの距離は、15mほどでしょうか。
とても嬉しかったです。すぐそこにあのジョニーが。。。

そして、その後の舞台挨拶の時に聞いた
ジョニーの初生声は「Hi!」でした。
彼の生声を聞いた瞬間、涙が出ました。
テレビで聞くよりも断然素敵だったんです。

ジョニーの姿、ジョニーの声。
いつまでも脳裏に焼き付けておきたいと思います。

 

さてさて。その後はじまったプレミア試写会。
ネタバレしない程度にちょこっとだけ書いてみますね。

あくまでも私個人の感想として読んでください。
とっても面白かったのだけど~。
「デッドマンズ・チェスト」よりも物語がかなり壮大で重厚でした!
登場人物もさらに増えて、それぞれも思惑が交錯しているので
ちょっと注意しながら観る必要があるかも!?
それぞれの登場人物が、何が望みなのかを考えながら観れば
さらに分かりやすいかも知れません。

使われている音楽のことや、その他にも
あ~んなことや、こ~んなことも色々書きたいことはあるのだけど
今日のところはやめておきますね。
是非、映画館で確かめてきてくださいね。

エンドロール後もストーリーは続いています。
お見逃しなく!!



ジョニーと初対面することの出来た今回のアジア・プレミア。
参加する機会を与えてくださった
「ジョニーに首ったけ!」のブァネッサさんと、みきさんに心から感謝します。

 

 


ジョニー来日!!

2007年05月23日 | Diary

ジョニーがやって来た~~!!

■写真 DEPP IMPACT様より■

うわ~~~!
ジョニーがやって来た~~~!!
先日のプレミアのままのジョニーですね!カッコいい♪
今、この瞬間ジョニーは日本にいるのね?
本当にいるのね?
うぅ~、嬉しいよぉ~♪

長時間、空港で待ち焦がれた皆様お疲れ様でした。
ジョニーも長時間の空の旅、お疲れ様(^^)

明日はいよいよ、アジア・プレミアですよっ!!