goo blog サービス終了のお知らせ 

Johnnyダイアリー

大好きなジョニー・デップのことや、映画の感想、日常の出来事を書きつづっています。

ジョニーと「カリブの海賊」

2007年09月16日 | Diary

今日は、私の好きな動画を載せたいと思います!

もう何度も観たことがあると思いますが、

去年、アメリカのディズニーランドで

「カリブの海賊」がリニューアルした時のジョニーの動画です♪

ライドに乗っているジョニーはとっても楽しそうだし、

笑顔が少年のように輝いて見えますよね~♪

 ジャック人形を興味津々に見ているところもカワイイ~(^^)

動くジャック人形になんとかさわろうと

ビクビクしながら指を出したり引っ込めたりしている所も

メッチャツボにはまっています(笑)

 

ところでこのジャック人形。

先日、東京ディズニーランドに行って思ったのですが・・・

日本のジャック人形の方が

すっごくよく出来ていて、似ていると思ったのですが~

TDLで「カリブの海賊」のライドに乗られた方

どう思います??

気のせい??(^^;)

 

 


最近はまったもの、2つ。

2007年09月15日 | Diary

ジョニーに関係ない記事ですぅ~。

興味のない方は、スルーして下さいね♪

 

~はまっているもの その1~

徳永英明さんのCD 「VOCALIST3」



女性歌手の歌を、徳永さんが歌って人気を博したシリーズの3作目です。

この中の、『恋におちて-Fall in Love- 』が特に素敵♪
YouTubeに画像があったので載せちゃいます♪

『・・・輝きながら』からファンなんですけど、
最近、ますます素敵になった徳永さんの歌声に酔いしれております(^^)

 

~はまっているもの その2~

ドラマ『花ざかりの君たちへ』 中津秀一役の生田斗真クン

  

主人公の女の子が男の子になりすまし、男子校に転入したことから巻き起こる、
ハチャメチャラブコメディ。
主人公の正体が女の子だと知らず恋をしてしまう男子生徒の中津役が、
彼、生田斗真クンです。
一時は、「俺はホモか!?」と悩んでいましたが(笑)
相手が女の子だと知って、ますます気持ちは加速して行きます。
かなりテンション高めでドラマを盛り上げている生田クンが、サイコーにはじけています。
もうすぐ、最終回! 
見逃せな~い♪

ドラマでのワンシーンがYouTubeにがあったので、こちらも載せちゃいます♪

こんな感じの、中津くんの妄想シーンに特にはまっています(笑)

生田クンって、なかなかかわいい顔していますよねぇ~。
ジャニーズ所属と聞いて、なるほどぉ~と納得してしまいました。
ジャニーズで次に人気者になるのは、ひょっとしたら彼??
な~んてね。


以上でした~。

 

 


ジョニー、ananに載る?

2007年09月08日 | Diary

anan 2007.9.12号 No.1576 (390円)

 

『anan』の毎年恒例の好きな男ランキング。

今年も、キムタクがぶっちぎりの1位のようですね~。

『好きな海外映画スター』ランキングで、

ジョニーが1位(1376票)に選ばれていますよぉ。

はぁ~、ジョニーの人気はホント、すごいですね。

ちなみに、2位はオーランド・ブルーム(1269票)で、

パイレーツの2人がワンツーフィニッシュです(笑)

 

本屋さんで、キムタクが表紙のこの『anan』を見かけたら

ちょっとのぞいて見て下さいね~。

96ページ目です♪

 


大きくなったフレディ君。

2007年09月08日 | Diary

こんにちは。

先日、フレディ・ハイモア君が来日しましたね。

そう、あの『チャーリーとチョコレート工場』『ネバーランド』

ジョニーと共演した、フレディ・ハイモア君です。

今回はスッカリ大きくなっていて、ビックリしちゃいました。



■関連記事■

まだ、あどけなさは残っているけど、大きくなりましたよね~。

いまはもう、15歳なんだそうです。

今回来日したのは、『アーサーとミニモイの不思議な国』のプロモーションのため。

面白そうですよね。

フレディ君はコチラにも出演しています。

ラッセル・クロウ主演の『プロヴァンスの贈り物』

着実に、俳優の道を進むフレディ君。

いい俳優さんになってほしいですね~♪

きっと、ジョニーも応援しているぞ!

 

 


ジョニー・デップと日本人

2007年08月30日 | Diary

見るたびに、キュンとしてしまう、
ジョニーのしぐさがある。

それがこの、手を合わせるしぐさ。



ジョニーって日本人が好きかな??
今まで4回来日してくれたけど、そのたびに日本のことが
好きになってくれているといいですねぇ。

ところで・・・。
ジョニーがよくやってくれるこのポーズ。

彼がいったい、いつからこのしぐさをするようになったのかは分からないけれど、
外国の方でこのしぐさをしてくれる人って、珍しいと思いませんか?

しかもジョニーの場合、全然、違和感がないんですよね。

たしか、『デッドマン』で初来日した時には、まだやってなかったような気がする。
リリー・ローズちゃんが生まれたあたりから、
すべてのものに感謝するように、このしぐさをするようになったのでしょうか??

ジョニーの内面から出る優しさとか、謙虚さとか、感謝の心とか
そういうものを私たちは受け取ることが出来るから
このポーズも、白々しく感じることがないんだろうなぁ。

むしろ、
「感謝すべきは、私たちの方だよ。ジョニー。」
そう思ってしまう。

ジョニーはこのしぐさには
最大限の感謝の気持ちが込められているのだと思う。

こういう、感謝の心とか、謙虚さって
日本人が昔から、特に大切と親から語り継がれていることですよね。

ジョニーのこのしぐさを見ていると
日本人が、物心つく頃には自然と身についている精神を
今の日本人以上に持っているような気がしてなりません。

自分を過大評価することなく、スターを気取らず
いつも感謝の心を忘れないジョニー。

彼の虜のなってしまう要因って、きっとこんなところにもあるんだろうなぁ。

 

 


「カリブの海賊」&「ウェット&ワイルド・パイレーツナイト」

2007年08月24日 | Diary

今、ディズニーランドでは
リニューアルされた「カリブの海賊」が大人気で
夏休み限定のプログラム「ウェット&ワイルド・パイレーツナイト」を公演。

「カリブの海賊」→■詳しくはコチラ■ 
「ウェット&ワイルド・パイレーツナイト」→■詳しくはコチラ■

とっても気になっていて、ウズウズしていました。
そんな私の気持ちにさらに拍車をかけてくれたのが

仲良くさせていただいている、寝起きのパンダさんコチラの記事

なんて楽しそうなんでしょ~!!

これは、もう行くしかない!
ということで・・・
ダンナを引っ張って行ってきました♪

ただし今回は、夕方6時から入場できる「アフター6パスポート」だったので
閉園時間の10時までの4時間しかいられません。
いかに時間を有効に使うかが勝負でした(笑)

ついたのは6時ギリギリ。
とりあえずは、「カリブの海賊」へ直行!!
待ち時間は30分だったので並びました。

もうワクワクドキドキ~♪

「カリブの海賊」を待っている間、
こんなにワクワクしたのは初めてだったかも~(笑)

いよいよ乗船!
ジャック人形は思ってたよりもそっくり!
同じボートに乗り合わせた人達は、みんな嬉しそうにジャックを指さしていました(^^)
バルボッサも、デイビー・ジョーンズも出てきます。
ジャック人形は、全部で4体発見したのですがあってるのかな。

見つけるたびにとっても嬉しかったです♪

 

そして次ぎはいよいよ、19:20からの「ウェット&ワイルド・パイレーツナイト」。

しかし、会場のシンデレラ城の前はすでに超満員!!
ジャックなんて米粒ほども見れそうもない・・・うううぅ
『コレはダメだ。次ぎの21:00の回のを見よう。』
とあきらめてウロウロしていると、遠くではあるものの、
ほぼ真横からなんとか背伸びして観られる場所を発見!
そこで、時間までしばし待って観たのでした。


(上の写真はTDLのHPより)

うぅぅぉおおお~!! 
カッコいいーーー!!
大迫力~~~!!
水しぶきが、火柱が上がるたびに、観客から拍手と歓声が上がっていました。


(こちらは、以前テレビで紹介していたときに撮った写真)

ジャックも、動きがそっくり~♪

このプログラムは、ストーリー仕立てになっていて、
どちらかというと、「呪われた海賊たち」に近いムードになっている気がして
なんとなく、なつかしい感じがしました。

とにかくショーは大迫力です。
夏にふさわしい、エキサイティングできるプログラムでした!

 

そしてその後、園内をプラプラし、チョットだけ他のアトラクションも乗って
再び、21時からの「ウェット&ワイルド・パイレーツナイト」を観たのでした。

2回目の鑑賞は、ほぼ真正面からだったけど、
みんなかなり前から場所取りをしているツワモノばかりなので(笑)
近くで観ることは叶わなかったものの、全体的によく見えました♪
う~ん。やっぱりサイコー。大満足♪

そして、そのあと再び「カリブの海賊」に乗り、
お土産やさんをウロウロしていると、早くも閉園時間。
でもまあ、目的は果たせたので、満足♪満足♪

それにしても、「~パイレーツナイト」はスゴイ人だったなぁ。
黒山の人だかりとはああいうことをいうのだろうな。
「アフター6パスポート」で入場する人も結構いたので
このプログラムが目当てだった人もかなり多かったのだと思う。

考えてみれば・・・
映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」のヒットがなければ
このようなプログラムは、当然、作られなかったわけで・・・
そして、この映画のヒットの最大の要因はジョニーが作り出した
ジャック・スパロウであることは間違いない。

そう思うと、ジョニー・デップという人はやっぱりスゴイ人なんだなぁと
改めて実感せずにはいられない。

ジョニーが作り出したジャック・スパロウを
ディズニーが横取りしてしまったような気が若干しなくはないけれど
ショーそのものはサイコーに楽しめます♪
見に行く価値はあると思いますよぉ~!!

公演期間も残すところ、約一週間。
まだご覧になってない方、お時間がとれそうでしたら
是非、見に行ってみて下さいね♪

素敵な夏の思い出が出来ること、間違いなしです(^^)v

自分用のお土産として買った(笑)、パイレーツバージョンの
ポップコーンのバケットを抱えて帰ってきたのでしたぁ。

 


クーラーの休息日

2007年08月18日 | Diary

こんにちは♪

ここのところ、酷暑がずーっと続いていて

グッタリとしていましたが、私の住む神奈川では、今日はいくらか涼しいです。

毎日、フル回転してくれていた我が家のクーラーにも

今日は、休んでもらうことが出来ました。


去年の、ロンドンプレミアでのジョニー♪
う~ん、かっちょええ~


でも、まだまだ油断はできませんね~。

もうしばらく暑い日が続くと思いますが

爽やかなジョニーの笑顔に癒されつつ(デヘヘとなりつつ・笑)

この夏を乗り切りましょー!

 

 


海賊の夏、終わる。

2007年08月10日 | Diary

こんにちは♪

私の近所の映画館では、
『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』
の上映が昨日を持って終了しました。

なんとか滑り込みで、一昨日、見納めをしてきました。
残った一枚の前売り券。
やっぱり、無駄にするのはもったいないですしね~。

なんのかんのと言われた、『ワールド・エンド』でしたが
これで、パイレーツシリーズも一応完結と言われています。
もう、スクリーンでジャックに会える機会はないのかも知れないと思うと
やっぱり、少しさびしい気もしますよね。

ファンとしては、今回の脚本やストーリーには
どうしても納得のいかない部分はあるけれど
けっして、ゼンゼン面白くないわけでない。

なので。
『ワールド・エンド』の見どころを私なりにあげてみようと思う。



【ジャックの登場】


あの増殖ジャックは面白いけれど、いまいち好きにはなれない私。
けどその後の、マストの上に立って登場するシーンはやっぱりカッコいい!!
やっぱりジャックには、ブラックパール号がよく似合う♪

【ティーグ・スパロウの登場】


掟なんか知るか!と言った海賊を銃でぶっ放し
颯爽と登場するティーグ・スパロウことキース・リチャーズ。
いや~、予想以上にカッコよくて、存在感ありましたよね!!
海賊たちが息を呑んでいましたが、アレは演技ではなく本物ですよねぇ。

【美しく、迫力のある映像】


・氷河の海
・ナイアガラの滝さながらの、迫力の海の果て
・ブラックパール号と満点の星
・ひっくり返ったブラックパール号の復活
・クライマックスの大迫力の大渦

【サルのジャック、大活躍】


オルゴールを鳴らしたり、ロケットを飛ばしたり
はたまた大砲代わりに飛ばされたりと、大活躍でしたね~。
中でも、氷河の海でガタガタと振るえているシーンは、とってもカワイイ♪

【飛ぶ、ジャック・スパロウ】


ロープに捕まって、船の間をビュンビュンと自由自在に飛ぶジャック。
コレは今回の見どころの一つではないでしょうか?
さすが、名前にスパロウ(スズメ)を持っているだけのことはあります♪
ありえなさそうだけど、船を熟知しているジャックなら可能なのだ!(笑)
もちろん、その後の銃を構えるシーンも当然必見ですよね。

【ダーリン!】

エリザベスとの別れのシーン。
いいですよね~。
この表情!!あのセクシーな声!!
この笑顔には、トロトロに溶かされてしまいます♪

【小船で旅立つジャック、「YO-HO」を歌う】
TDLの『カリブの海賊』で流れているそのままのメロディで
ジャックが歌っていますよね。
あの、セクシーな声で
『Yo-Ho-Yo-Ho-、a pirate's life for me~♪』は
かなり、グッときます!着メロにしたいぐらい(^^)
(このシーンで、コンパスを開けたらお酒を指すものだからジャックが飲み干していましたね・笑)


皆さんは、どのシーンがお気に入りでしょうか。
私の海賊の夏は、コレで本当に終わり。
たくさんの夢と楽しみを与えてくれたパイレーツに感謝しつつ
心のなかで、そっと幕を引きたいと思います。

さらば、ジャック!
いつかまた、会える日まで!!

 

 

これからの楽しみは、もちろん

「スウィーニー・トッド」!!

いままでのイメージとはまた、ガラッと違う復讐の鬼。

しかもミュージカル!

公開が今から楽しみですよね。

 

 


ちょっぴり切なかった、ジョニーの夢。

2007年08月09日 | Diary

久しぶりに、また、ジョニーの夢を見ました。

 

せっかくジョニーが夢の中に出てきてくれたのに、

時間の経過とともに、どんどん忘れていってしまう。

っていうか、私の記憶力が悪いだけですね。。。(苦笑)

 

なので、少しでも覚えている間に書きとどめておこうと思う。

今回は、こんな感じのジョニーでした。

 

薄いブラウンの肩ぐらいの髪。めがね。ヒゲあり。レザージャケット。

場所は図書館。なぜだぁ~(笑)

ジョニーは今の自分の、知名度や人気が信じられないみたいで、

私のすぐ横で、自分のことが書かれている本や雑誌をパラパラを見ていました。

ときおり、

『うそだ・・・そんなはずない。』

『俺なんかが人気があるはずが無いんだ。何かの間違いだ。』

そうつぶやくのです。

私の夢の中に出てくるジョニーは、相変わらず日本語が堪能です。(笑)

『うそじゃない。あなたはとっても人気があるんですよ。』

そう答えると、さらに困った顔をして、

次々と棚を移動しては、いろんな本を手にしていました。

そしてなぜか、移動する時には私の肩を抱いて歩いていました。

 

自分のことが大きく書かれている記事を見るたびに

焦りの顔さえ見せるジョニー。

 

もしかしたら、本当のジョニーも

今の人気にとまどい、時には窮屈に感じることもあるのかもしれないなぁなんて

ふと思い、チョット切なくなったのでした。

 

 


ジョニー・デップのウィンク

2007年08月05日 | Diary

ジョニーのウィンクって、見たことありますか。

シャイなジョニーは、他のハリウッドスターのように

しょっちゅうウィンクをすることはあまりないみたい。

5月の、アジア・プレミアの時もウィンクはなかったんじゃないかな?

オーリーのウィンクには、私も少しばかりキャーキャー言ってしまいましたが(笑)

 

そんな、ジョニーのウィンクを確実に見る方法は、『ノイズ』を観ること!

台本どおりなのか、ジョニーのアドリブなのか

それは分からないけど、パーティーでのシーンでウィンクを観ることが出来る。

何度観ても、決して飽きることがないばかりか、ドキドキしてしまうシーンです。

どうです?

心臓が「ドキーン!」としてしまうほどのセクシーさ。

そして、ウィンクの後の心ごと飲み込まれそうな笑顔にさらにやられてしまう。

この後、このウィンクを受けた妻役のシャーリーズ・セロンが

ドギマギしているシーンに続くのだけど、

あれは、半分は本気でドギマギしているのではないかと、ひそかに思っている私。

 

こんな、魅力的なウィンクを隠し持って(笑)いるのに、

日頃はめったに見せてくれることのないジョニーのウィンク。

でも、ウィンクの大安売りをしないところがジョニーらしいのかもね。

 

だって。

しょっちゅう、ジョニーのウィンクを見ることが出来たなら

心臓が持ちませんって(爆)