goo blog サービス終了のお知らせ 

johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

大阪で重症70人、過去最多対応協議へ、新たに151人感染

2020-08-15 23:28:00 | ニュース


東京都の投稿で少したかを括ったような点がありました。
これを見て反省しています。
同じような現象で感染しているはずでこの状況です。
と言う事は東京も何か手違いが有れば悪化するのかもしれませんね。


迂闊な事は出来ません。
気を引き締め直さないといけません。


中国、靖国参拝に「断固反対」 新華社報道

2020-08-15 20:40:00 | ニュース

思ったとおりの反応ですが、たぶんさっきも書いたとおり小泉氏とかあまりA級戦犯は意識していないのかと思います。
まして戦地で散った戦闘員ですらもしっかりとした話や実録とかが頭に入っているのかあやしいです。
戦地から戻って来た人の話とか、戦後生まれの人で歳を取っても必ず聞き憶えているとは限りませんから。
多くは歴史や資料、ビデオ等で知ったものかと思う中で先の戦争の情報を得る機会は減っているのでしょう。
そんな中で突出して古い体質やA級戦犯にこだわるような人がいるのか疑問です。
中国の方が戦争にしても領土拡大にしても
他国への介入にしても積極的かつ実効中ですよね。
日本人の多くが戦争体験もなく、ましてや避難訓練は地震の防災で空襲とかでありません。
ソウルはこの前まで空襲の避難訓練をしていましたよね。
日本は徴兵はないけど、韓国にはあります。
それだけでもかなり感覚は違うのですが、理解されません。
そもそも攻めるにしてもどうするのか考えようですよね。
マスクが無くなった経験からすると下手に工場爆撃するとまた何か手に入らなくなるのでしょう。

そんなこんなで敵意を持たない国民の意思をも理解せずに大臣が靖国神社に参拝するのを非難しても自国民が他国の企業を破壊する行為すら非難しない中国の外交部はどうなっているのかと怒っても埒があきません。
中国の人や会社と付き合ってみれば、外交部の態度が必ずしも中国国民の為でなく中国政府の一部の人の為なのです。
それは日本の旧体制と変わらず、意のままに国や周辺地域を思うように出来ると思い上がっている姿に他なりません。

右翼的な意味で参拝するならやめてもいいが心の誠から犠牲になった方への忠誠、この国を良くするのであれば他国に口出しされるものなのかマスコミも考えて欲しいのです。


カフェが非対面社会で生き残るための、たった1つの道

2020-08-15 19:53:00 | ニュース


良く言われていたようにコーヒー豆を売ってでも成り立つ店は成り立つそうです。
豆を引くところからいれた事はありませんが、贈り物のドリップで一時期飲んでいました。
凝ってしまうと最後は豆とか、煎るのでしょうね。
動画では見かけるのですが、なかなかそこまでやる気にならなくてお恥ずかしながら。

コロナが流行する以前は街のカフェで飲んではいたのですが、といっても昔のように喫茶店でなくスタバ他です。
昔はそれでも喫茶店とかがあったので寄れるような店なら飲めたのですが、今はそうもいきません。
昔もちょっと雰囲気があると入りづらかったです。



東京都 新たに385人感染確認 300人超は2日連続 新型コロナ

2020-08-15 15:56:24 | ニュース
数字に一喜一憂していると言われているので、
モニタリング数値の一部をグラフ化してみました。
昨日までの分です。

感染者数と入退院による増減


入院者数と確保病床数


重症者と確保病床数


東京都のモニタリングの数値は発表の翌日に以下のサイトに出ます。

従来のプロットグラフだとこんな感じです。


たまたま東京都に危機感を持っていたのですが、
このグラフ類では上手くやれば乗り切れるのかと推測しています。
もしかすると若者が多い都会よりも年寄りが多い田舎の方が大変なのかと
案じるようになりました。