goo blog サービス終了のお知らせ 

johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

トランプ米大統領、2国間交渉で圧力も=円安けん制の可能性

2017-01-30 10:19:28 | ニュース
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017012900117&g=eco

>26日には2国間の通商協定交渉で「相手国の通貨安誘導を厳しく制限していく」と語り、
今後の協定にドル高を抑制する「為替条項」を導入する意向を表明した。

>菅義偉官房長官は日米2カ国交渉で要求された場合、「(TPP交渉と)同じように主張する」と述べ、
為替条項には同意しない立場を表明。

日本車はアメリカ国内で生産しているのに為替条項を言い出してもナンセンスでしょう。

昨日もいざとなったらスーパー301条とテレビで言っていたが、世界貿易機関協定との関係が整理できないだけで

トランプ氏の思うような状況には至らなかったし、今後も難しいでしょう。

1988年に検討され、1994年にもまた出されても現実的に何も進まなかったし、交渉のテーブルすら乗せられない。

自己の不都合を現実逃避のように相手の問題と決め付けても解決されるはずもなく、

むしろこれまでも分析されて無知な醜態を晒している訳です。

更に2国間の通商協定交渉で長引けばその間他の国に対して不利になります。

アメリカの貿易赤字解消には得意分野の売り込みの為に早く農産物を関税障壁打破する方が賢明でしょう。






株価値下がり 円高ドル安で輸出関連銘柄が売られる

2017-01-30 10:13:19 | ニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170130/k10010857461000.html

>「アメリカのトランプ大統領がイスラム教徒が多く住む7つの国からの入国を一時的に停止し、
各国で反発が広がっているため、市場では先行きへの警戒感から円高ドル安が進んでいる。
このため、東京株式市場では自動車や機械など、輸出関連の銘柄などに売り注文が出ている」