goo blog サービス終了のお知らせ 

johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

政治家候補に試験を受けさせるという選別

2017-01-14 10:50:00 | et cetera
現職都議だけど、小池百合子政経塾「希望の塾」都議選対策講座の筆記試験を受けてきた
http://m.huffpost.com/jp/entry/14029216

この筆記試験、やはり流石だと感心します。
既成政党が試験選別していたら少しは意識の低い政治家が紛れ込むのを防止できたのではないかとも思っております。

思想信条の自由は有っても現状把握していなければ話になりません。
言い方にもよるのですが、多くの人は特別に勉強しない限り、世間での問題やテーマを意識して解決する思考回路を組み立てません。
簡単に言えば、自己にとって有意義な情報以外は切り捨てないと大変ですから。
ただ、政治家特に自治体レベルの場合世間の常識やマナーは必須で失敗すればいい晒し者にされます。
長靴で行かずにオンブされた写真などは格好のマスコミの餌食にされました。

失言も緊張感や普段からの思考で回避されるものだと思います。
リップサービスし過ぎるのも自重する意識を持つことが大切ではないでしょうか?

タイトルを修正しました。

英BBCがフェイク・ニュースを検証

2017-01-14 10:36:23 | ニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170114/k10010839281000.html

朝日新聞が行なっていた党首会談の「ファクトチェック(事実確認)」は確実にその評価に影響していると思っています。

同様にネットニュースやまたSNS情報も正確さやモラルが問われる時代です。
個々の情報で商売への影響は大きく風評被害になってしまいます。
先日も良く調べなかった陸上選手のSNS情報についてメーカーがその成分を含んでいませんと否定しました。
ドーピングの対象になるので注意喚起しようとしたのでしょうが、有名な会社の物には含まれていなかったというオチです。
今後更に情報の取り扱いは慎重にならざるをえない時代になってきました。


豊洲、ベンゼンなど基準超え…地下水最終調査で

2017-01-14 09:29:47 | ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170114-00050031-yom-soci

>小池百合子都知事は、最終調査結果が出ていないことを理由に、
昨年11月に予定していた築地市場(中央区)の豊洲市場への移転を延期しており、
小池知事は難しい判断を迫られることになりそうだ。

これまでの経緯が都のトップや担当部署に握られていて、

情報公開や議論がされて来なかった。

豊洲市場
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/豊洲市場
 
この土地の経緯からすれば、当然の成り行きかと思われます。

小池都知事がどの程度ブレーンから聞いていたのか分かりませんが、

掴んではいけなかったカードくらいの話のようです。

対策まで専門家会議に投げるのかです。長期戦覚悟になりますが。

風評被害まで考えると、騒ぎ過ぎたのは間違いありません。


豊洲市場 地下水の最終調査で基準超の有害物質

2017-01-14 07:25:20 | ニュース
豊洲市場 地下水の最終調査で基準超の有害物質

速報の段階で何がどのくらいなのかわかりませんから、対処の方法も未確定でしょう。

対処が明確に決まれば、実行に移せば迷走はしなくなると思います。

こう言うのこそ、政争の具にしないで淡々と処理するのが、

風評を防ぐ為にも情報の管理や明確な基準の設定をするべきでしょう。

中国輸出7・7%大幅減…16年、減速鮮明に

2017-01-14 03:06:01 | ニュース
中国輸出7・7%大幅減…16年、減速鮮明に

先ず、景気の落ち込みを見るのは輸出ではなく、輸入の方です。

つまり、輸出は相手国の購買力や購入意識によります。

中国嫌いでも輸出は減りますから。

また、輸出に比べて輸入の方がまだ減少は少ないです。

次に中国の人件費が高くて他の国へ移転するにしてもある程度限られています。

その傾向はアメリカ、ヨーロッパ、日本などへの輸出減少で5%程度なのかと思います。

アメリカについて言えばNAFTAの影響でメキシコ生産が増えているのではないかと思われます。

中国がFTAなどをどう取り組むかで変わって来ると推察されます。

中国の減速と言うより中国でもある程度の普及率に達して需要が鈍化するのは当然です。

また、インフラ整備も幹線は完了して、地方などへの展開を残すのでしょう。

問題は雇用だけでなくマッチングの取れた雇用を確保出来るのかです。

単純労働では賃金の安い国に移転させられますから、

品質やオリジナルなどの創意工夫が必要な時期になっています。

問題はその対応をするのには経営者の先見性などで変わらないと難しいです。