現職都議だけど、小池百合子政経塾「希望の塾」都議選対策講座の筆記試験を受けてきた
http://m.huffpost.com/jp/entry/14029216
この筆記試験、やはり流石だと感心します。
既成政党が試験選別していたら少しは意識の低い政治家が紛れ込むのを防止できたのではないかとも思っております。
思想信条の自由は有っても現状把握していなければ話になりません。
言い方にもよるのですが、多くの人は特別に勉強しない限り、世間での問題やテーマを意識して解決する思考回路を組み立てません。
簡単に言えば、自己にとって有意義な情報以外は切り捨てないと大変ですから。
ただ、政治家特に自治体レベルの場合世間の常識やマナーは必須で失敗すればいい晒し者にされます。
長靴で行かずにオンブされた写真などは格好のマスコミの餌食にされました。
失言も緊張感や普段からの思考で回避されるものだと思います。
リップサービスし過ぎるのも自重する意識を持つことが大切ではないでしょうか?
タイトルを修正しました。
http://m.huffpost.com/jp/entry/14029216
この筆記試験、やはり流石だと感心します。
既成政党が試験選別していたら少しは意識の低い政治家が紛れ込むのを防止できたのではないかとも思っております。
思想信条の自由は有っても現状把握していなければ話になりません。
言い方にもよるのですが、多くの人は特別に勉強しない限り、世間での問題やテーマを意識して解決する思考回路を組み立てません。
簡単に言えば、自己にとって有意義な情報以外は切り捨てないと大変ですから。
ただ、政治家特に自治体レベルの場合世間の常識やマナーは必須で失敗すればいい晒し者にされます。
長靴で行かずにオンブされた写真などは格好のマスコミの餌食にされました。
失言も緊張感や普段からの思考で回避されるものだと思います。
リップサービスし過ぎるのも自重する意識を持つことが大切ではないでしょうか?
タイトルを修正しました。