隠れキラリ!テーブルマナーde大人磨き女子磨き

レストランで失敗しないテーブルマナーのご案内をしています。

ナプキンの本当の使い方!フル活用すれば食べ方が美しい

2019-07-11 20:44:15 | テーブルマナー


こんにちは~♪美容家歴24年のSACHIKOです

素敵なレストランでの会食。席次もチェックして、お店のスタッフさんに席まで案内され無事に着席。目の前にあるのは大きな飾り皿(←アンダープレート)とナプキンが置かれています。さぁ、ここからの手順は?何をする?

席についてすぐにナプキンを膝の上に置くのはマナー違反です。お腹が空いて早く食べたい!と勘違いされてしまい、恥ずかしい思いをすることになります。まず、参加者全員が席につくまで待ちましょう。また、自分のハンカチやティッシュをテーブルの上に置くのもマナー違反です。これは、お店が用意したナプキンは使いたくないという意思表示に取られます。そんなつもりはなくても、テーブルマナーはお店とのコミュニケーションでもあるので、知っておかないと勘違いをされてしまいます。お店のナプキンは汚してもいいものです。綺麗に使ったほうがいいなどと気を遣う必要はありません。



グラス デュラレックス ピカルディ 310cc ガラス コップ/カップ/タンブラー/ガラス食器/ドリンクウェア/ウォーターグラス/全面物理強化ガラス/食器/業務用/カフェ食器/カフェ風/シンプル/おしゃれ

価格:486円
(2019/7/12 20:30時点)
感想(0件)



全員が揃うと、ギャルソン(給仕係)が「最初のお飲み物はどうされますか?」とお声をかけてきますので、各自で好きなドリンクを注文します。この時、ドリンクのリストを渡されたときは、そのリストを見ながら男性あるいは主催者が先にオーダーするようにしましょう。女性や客人は飲み物のレベル(値段)を合わせやすくなるので、オーダーしやすくなります。

また、リストを出さないお店もあり、口頭で飲み物の種類を説明するお店もあります。こんなとき、一度に説明されても覚えられないよう~と思うかもしれませんが、乾杯をするのが前提ですから、だいたいはスパークリングワインやシャンパーニュをオーダーするのが一般的なマナーです。日本でいうところの「とりあえずビール」みたいな感じですね。

ですが、無理にお酒をオーダーする必要はありません。お水でいい場合は「ミネラルウォーターのガス有or無し」をお願いしましょう。普通のお水(無料)をお願いするのは野暮というものなので控えたほうがスマートです。



リビー ウォーターグラス グランヴィーノNo.25024 6個入 【Libbey 水 お冷】

価格:2,156円
(2019/7/12 20:33時点)
感想(0件)



さて、食前酒(アペリティフ)のオーダーが済みましたら、ここでテーブルの上のナプキンを膝の上に置きます。このタイミングでナプキンを取るのは「もう食事をいただく準備ができています」という合図です。おしゃべりに夢中で、ナプキンをいつまでもテーブルの上に置いたままでは、料理を出すタイミングを計れないのでお店は困ります。

この状況は私の経験でもよくあります。女性ばかりで集まると、つい話に夢中になるので、料理が運ばれてきてもなおナプキンを取らない人がいて、ギャルソン(給仕係)から「どうぞナプキンをお取りください」と言われてしまいました。ナプキンは、ドリンクのオーダーが終わったら膝の上に置くと覚えておきましょう。

また、結婚式パーティーなどは、席を立って乾杯をすることが多いと思います。その場合は、乾杯が済んでからナプキンを膝の上に置きましょう。また、仕事などの会食で上座がある場合は、上座の席の方がナプキンを取ってから、自分も取るようにするのがマナーです。←仕事でのマナーも大事ですから、覚えておきましょう。

【ナプキンはいつ・どんなときに使うの?】

さぁ、食事が始まるとナプキンが大いに必要になります。ただ膝の上で服を保護するだけではありません。しっかり活用して美しい食べ方をマスターしましょう。

ナプキンをテーブルから取ったら2つ折りにして、の方を手前(お腹側)にくるようにして膝の上に置きます。ここで注意!足元は人に見えないからといって、足を組んで食事をするのは行儀の悪いことですから決してしないように。また、足を組んでいるとナプキンが食事中に落ちてしまいます。気をつけましょう。もしナプキンを落としてしまったら、自分では拾わずにお店の方に声をかけて拾ってもらいます。これもマナーです。



<グラスの汚れを取る時に使う>
一番にナプキンを使うときは、食前酒(アペリティフ)が運ばれてきたときです。女性は、口紅やグロスをつけていると思いますので、まずナプキンの内側でそっと口元を押さえて、グラスに口紅やグロスが付かないようにします。また、それでもグラスに口紅やグロスが付いてしまったら、親指と人差し指でグラスの淵を挟み、指の腹でそっとぬぐい、その指に付いた汚れをナプキンの内側で拭き取ります。

<口元を拭きたいたきに使う>
ソースやドレッシングなどがかかった料理を食べたときも、ドリンクを飲む前には必ず口元についているソース等をナプキンで押さえて拭き取ります。これを繰り返すと、グラスにが付くのを防いで最後までキレイに保てます。



<手を拭きたいときに使う>
骨付きの肉料理を手で持って食べる場合や、海老や貝の殻を手で取ったりするするような料理の場合、フィンガーボウルといって、指先を洗うお水が一緒に出されます。指を洗ったあとはナプキンで水気を拭き取ります。

<中座する時に使う>
食事中はお手洗いに立たないのがマナーですが、どうしても席を外すときはナプキンの汚れた面を内側にして軽くたたみ、椅子の上に置いていきます。決してテーブルの上に置かないようにしましょう。←これは食事が終わった合図になります。ここでも勘違いをされてしまいますので注意しましょう。

<退席する時>
食事が済んで退席するとき、ナプキンの角を合わせないようにして軽くたたみ、テーブルの上に置きます。ナプキンをキチンとたたんでしまうと、お料理が美味しくなかったという合図になります。

ナプキンを使う行為を食事の合間に挟むことで、ゆっくり落ち着いて食事ができます。ぜひ使いこなして食事をスムーズに、そしてたっぷりの時間を楽しんでください。

・テーブルマナーを身に付けたい
・どんなお店でも楽しく食事をしたい
・同伴者に恥をかかせたくない
・自分に自信をつけたい
・堂々と食事ができるようになりたい

という方、テーブルマナー講座に参加しませんか?

♥美しい食べ方の人は人脈が広がる!テーブルマナーフレンチ編

♥身近なお弁当で学ぶ和食のテーブルマナー

♥もっと和食が楽しく!日本料理店で学ぶ和食のテーブルマナー

↓↓↓こちらのサイトからもお問い合わせ・お申し込みができます

♥私の学びの部屋

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※掲載の画像はすべて実際にお店に行った時のものです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿