goo blog サービス終了のお知らせ 

隠れキラリ!テーブルマナーde大人磨き女子磨き

レストランで失敗しないテーブルマナーのご案内をしています。

老舗のグランメゾン@アピシウスでランチ♪

2020-11-17 10:52:26 | フレンチ

初めての利用になりますが、有楽町にあります老舗のグランメゾン『アピシウス』に行ってまいりました。有楽町駅から徒歩2分ほどのところにありますビルのB1Fですが、赤い絨毯のような階段を降りていくところから、すでに重厚な雰囲気です。

アンダープレート(ショープレートともいいます)もとても素敵でした!中央の柄が可愛らしく、お料理がとても楽しみになるプレートでした。

乾杯酒のオーダー後、シェアしていただくオリーブがたくさん!美味しかったです。

アミューズ(↑↑↑)は、とこぶしのフリット。美味~♪

前菜(↑↑↑)は、宮城県産チョウザメの燻製と野菜のマリネ、キャビアも乗っています♪

初めてチョウザメの身を食べましたが、とても淡泊で特にクセもなく、美味しかったです。

魚料理(↑↑↑)は、芋セロリと蟹のロール仕立てにプロヴァンサル風ソール。肉厚の蟹は食べ応えがありました。

肉料理(↑↑↑)は、蝦夷鹿のコンフィのグラタン仕立て。ゴロゴロと柔らかい鹿肉がたっぷり!こちらもクセが無く、柔らかく、美味しく、食べ応えがありました。

デセール(↑↑↑)は、ワゴンデザート!こちらは全種類のケーキと、チョイスしたアイスクリームです。どれもとても美味しかったですが、特に気に入ったのがタルトタタン。薄いタルト生地の上にとろっとろのりんごがたっぷり!そして、温かい状態にして出してくださいました。

最後のカフェには、ハーブティーを選択。レモングラス、ローズマリー、3種のミントから選べるのですが、お任せでブレンドしていただくようオーダーしました。

サービスもとても親切で丁寧でした。また機会があったら利用したいと思いました♪

 


落ち着きのある雰囲気でゆったりと大人ランチ

2020-08-15 11:31:16 | フレンチ

こんにちは。今回はテーブルマナー講座に選んだお店は、麴町にありますフランス料理店『セ・シュエット』さん。はじめましての訪問です。

お店は地下1階ですが、壁が大きな窓になっているので、外の明るさを存分に取り込んで、そして落ち着きのある雰囲気が、静かな時間を作ってくれます。

アミューズは2種いただきました。今が旬のコーンのグリルとポテトの冷製スープ。優しい味でとても美味しかったです。

前菜は、カリカリのパイ生地のミルフィーユ仕立て。ベーコンのカリカリが隠れていました♪上には、ホワイトアスパラとトリュフ。こちらも優しい味でとても美味しかったです。

魚料理もなんとも涼し気な盛り付け!ヒラメのソテー、大きな蛤、とにかく美しい一品でした。もちろんお味も最高~。

お肉料理はとろとろの煮込み。ちょうど良いバランスでした。

デザートは桃!上品でさっぱりして、幸せ~~~!

どんなお料理も美しくいただいて、楽しい会食にしましょう♪

 


和のテイストが効いた新鮮なモダンフレンチを堪能

2020-07-14 08:43:26 | フレンチ

こんにちは。コロナの影響もあって久しぶりの投稿になります。外出自粛が解除されて2ヶ月半ぶりに銀座へ。ミシュラン2つ星の『エスキス』へ行ってきました。

とにかく、スタッフさんの数が多いのにビックリしました。しばらく経って納得しました。ちょっと後ろを向いただけで、すかさずスタッフさんが来てくれてお世話をしてくださいます。早っ!って感じ(笑)

お客様の小さなサインさえ見逃さない、行き届いているサービスでした。流石メゾングランですね。

さて、お料理は斬新というよりか、それを越えた落ち着きのあるモダンフレンチとても言いましょうか、日本人が喜ぶ素材の使い方にこれまた驚き。

どの料理も飽きないなという感じでした。では、一気にいただいた料理の画像をご覧ください。

一皿目:稚鮎

2皿目:アスパラガス

芯が残った感じで、しっかり歯応えがありました。ソースが優しい味でクリーミィ!

3皿目:湯葉のような食感の豆乳スープ

とろっとした優しい食感と味。

4皿目:烏賊

柔らかい烏賊がとても美味しく、スープも和風~♪

5皿目:魚料理(真名鰹)

ふわふわの身でしたが、弾力もありました。

6皿目:肉料理(七谷鴨)

ちょっとレバーっぽい味で、ちょっと食べにくかった(汗)

7皿目:ココナッツミルクのデザート

とっても美味しかったです!!!

8皿目:グラノーラのデザート

美味しい蜂蜜を付けていただきました。間違いなく美味しい!

9皿目:小菓子

大きなプティフールでした♪これも美味しかった~~!

ランチタイムは満席でしたが、広い店内でテーブルも広いので、ソーシャルディスタンスもOK。また機会があったら訪れたいと思います。


【第44回】景色がよく女性に人気のレストラン@葉山庵Tokyo

2020-06-28 21:07:06 | フレンチ

6月に入って、順調にテーブルマナー講座を開催しています♪

今回利用させていただいたレストランは、もう何度もお邪魔しているフレンチレストラン『葉山庵Tokyo』です。が…、今回を最後にもうお邪魔するのを辞めました。

いきなり後ろ向きな話ですみません。何かご迷惑をおかけしたのかわかりませんが、今回は露骨に"無視"をされるということが3回も起こったのです。

手を挙げて目を合わせたにもかかわらず、顔を背けられました。仕方がないので、他のスタッフの方が気づいてくれるまで、手をあげて待つという、考えられないサービスでした。ということで、今回が最後になります。

前菜のあとは、洋風茶碗蒸しといった感じのお料理。トリュフやフォアグラが使われた美味しいお料理でした。

お魚はポワレ。リゾットもあってスープと一緒に美味しくいただきました。

メインのお肉料理は、お好きなものを選べるので、それぞれがお好みでチョイス。

最後のデザートは盛合わせ。こちらは、去年からあまり代わり映えしないデザートですが、いろいろな味を楽しめるのでウケは悪くないです♪

素敵なお店で気に入っていたのですが、サービスに納得しなかったので、もう利用したくなくなりました。だって、サービス料払ってるでしょ?!

残念でした。

 


テーブルマナー講座を再開!第43回目はフェメゾン♪

2020-06-14 18:47:50 | フレンチ

こんにちは~。やっと、やっとテーブルマナー講座を再開することができました。中止をしてから約3ヶ月…長かった~。

今回利用させていただいたお店は、品川駅の西口(高輪口)から徒歩6分ほどの所にあります『レストラン フェ メゾン』。

閑静な住宅街にあります。

お店の中は広くて、とても落ち着いた雰囲気です。

お客様はチラホラといった感じですが、テーブルが離れていたので、とても安心感がありました。

今回は、写メを撮らせていただきましたので、お料理をご紹介します。

前菜は、海老・帆立・マスのカルパッチョ仕立て。ドレッシングがとても美味しかったです↓↓↓

スープはグリンピースの冷たいスープ(写メ忘れました)

魚料理は、鯛とロブスターの2種盛り。なんと贅沢な~♪↓↓↓

肉料理は、こちらも2種盛り。牛のヒレ肉とロース。優しい赤ワインのソースでしたよ↓↓↓

デザートは、アイスクリームとムース、ちょっと甘かったなぁ~↓↓↓

コスパ最高でした。お料理も丁寧な味だったので、また利用しようと思います♪