goo blog サービス終了のお知らせ 

隠れキラリ!テーブルマナーde大人磨き女子磨き

レストランで失敗しないテーブルマナーのご案内をしています。

【第41回】アパーツメントの響きが素敵@ラ・コリンヌ神楽坂

2020-03-25 08:56:47 | テーブルマナー

こんにちは~。美容家歴25年のSACHIKOです

今回は神楽坂にあります『ラ・コリンヌ』を利用しました。飯田橋駅より徒歩5分ほどのところ。緩やかな坂を上ると見えてきます。裏道からだともっとおしゃれで趣のある「アパーツメント」が隣接し、大きな桜の木が1本立っていて6分咲きでした。とても静かなところです♪

レストランはホテルの中にあります。ロビーも今日の参加者さんを待ちます。今回も満員御礼、こんな時にもかかわらず(コロナウィルス)感謝です。

古い感じがまたいいです。とても静かなので、時間がゆっくり流れる感じ…。歴史を感じると別世界のような気がして、とてもいい時間を過ごせる気がしますね。

お料理は、アミューズにはじまり、前菜・魚料理・肉料理・デザート・カフェ&小菓子といただきました。どのお料理も見た目も美しく、そして美味しかったです。

美しい食べ方を知ると、食べることがとても楽しくなりますし、美味しさも倍増(笑)。そして、食べたお皿の上がキレイだと、なにより気持ちがいい!

そんなテーブルマナーをレクテしています。ご興味のある方、テーブルマナー講座に参加しませんか?

美しい食べ方の人は人脈が広がる!テーブルマナーしっかり基本編

ワンランクアップ!こなれた感が素敵に見える大人のテーブルマナー

和食がもっと楽しくなる!日本料理店で学ぶ和食のテーブルマナー

=========================

ブロトピ:グルメ・料理・食べ歩き

ブロトピ:自分磨き日記~♪

ブロトピ:ブログ更新しました

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:今日の生活・文化情報

 


【第40回】丁寧な接客と笑顔のお店@レストランMAY

2020-03-20 10:31:21 | テーブルマナー

今回は五反田駅より徒歩5分ほどのところにあります『レストランMAY』へお邪魔しました。こちらは、個人的に久しぶりの利用です。スタッフの方がみなさん丁寧な接客で、笑顔も素敵な方ばかりなので、気取らずに利用しやすいレストラン♪

こじんまりとしたお店ですが、隣のテーブルとの感覚もあるので、会話も気にならないですから、テーブルマナー講座に利用しやすいお店です。もちろん、言うまでもなくお料理も美味しい!そして、今回も満員御礼の講座です。

始めのお楽しみとして、桜の小枝があしらわれた演出で、しっかり春の気分に!美味しい芽キャベツをいただきました。

1つの器から手を伸ばしていただきます。この時(シェア)に、目上の方が先に手を伸ばしてからご自分が取るようにしましょう。また、先に手を伸ばされた方は「お先に♪」と声をかけると、そのテーブルの空気がとても良くなり、食事が気持ちよくスタートできます。こうゆう気遣いがテーブルマナーの基本です。

マイペースで食事をするのではなく、同席者への気遣いがあることがマナーの根本。また、気遣いをもって食事ができる人は、とても良いイメージを与えますし、リスペクトされる存在になります。

何より、食事をすること自体が楽しく感じられます。それは、自分も相手も!だから、テーブルマナー講座にはリピートさんも多いんです。「食事をすることが楽しい!」「コース料理にハマりました!」「何度も参加したい!」というお声が多いので、私が一番伝えたい「テーブルマナーとは何か」をご理解いただけて、私自身も毎回テーブルマナー講座が楽しくて仕方ありません。

これからも、楽しく&美味しく味わいながらのテーブルマナー講座を続けていきま~す♪

=========================

・テーブルマナーを身に付けたい

・どんなお店でも堂々と食事がしたい

・同席者に恥をかかせたくない

・自分に自信をつけたい

という方、テーブルマナー講座に参加しませんか?

美しい食べ方の人は人脈が広がる!テーブルマナーしっかり基本編

ワンランクアップ!こなれた感が素敵に見える大人のテーブルマナー

和食がもっと楽しくなる!日本料理店で学ぶ和食のテーブルマナー

=========================

ブロトピ:グルメ・料理・食べ歩き

ブロトピ:今日の生活・文化情報

ブロトピ:自分磨き日記~♪

ブロトピ:ブログ更新しました

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

 


【第39回】広い空間で美味しくフレンチ@葉山庵東京

2020-03-10 10:06:52 | テーブルマナー

こんにちは~♪美容家歴25年のSACHIKOです

毎週のテーブルマナー講座、こんな時(新型コロナウイルス)でもみなさんキャンセルすることなくご参加くださっております。感謝です。

さて、今回は度々利用させていただいています『葉山庵東京』で開催しました。こちらは、広々とした空間と景色もいいので人気のお店。席の間隔もかなり離れているので、こんな時はちょっと安心します。

ご参加くださった方は年齢もバラバラですが、共通している参加理由が「自己流でいいのかな…」「結婚式にちょっと不安」「どんなお店でも緊張しないで食事がしたい」というものでした。

結婚式だと円卓が多いかと思います。そんな時に迷うのが、どれが自分のグラスでどれが自分のパン皿???という経験はありませんか?

キョロキョロとするのも恥ずかしいし、かと言ってお隣さんに聞くのもちょっと…ということ、あるのではないでしょうか。

テーブルの上のセッティングは、中央のアンダープレートまたはナプキンを挟んで右側がグラスで左側がパン皿の配置が決まっています。だから、円卓でも右側にあるグラスが自分のグラス、ということを覚えておけば迷うことがありませんね♪

また、通常の食事の席では、最初のオーダー(一般的には食前酒)が終わってから膝の上にナプキンを広げますが、結婚式では乾杯が終わって席に座ってからナプキンを取るようになります。どちらにしても、席について早々にナプキンを広げるのはお控えくださいね。

ナプキンを取ることの意味として、「食事をする準備が整っています」「食事を運んでもOKです」という合図でもあります。だから、慌てて膝に広げる必要はありません。全員が席について、食前酒のオーダーを済ませてから膝の上に置くようにしましょう♪

=========================

・テーブルマナーを身に付けたい

・どんなお店でも堂々と食事がしたい

・同席者に恥をかかせたくない

・自分に自信をつけたい

という方、テーブルマナー講座に参加しませんか?

美しい食べ方の人は人脈が広がる!テーブルマナーしっかり基本編

ワンランクアップ!こなれた感が素敵に見える大人のテーブルマナー

和食がもっと楽しくなる!日本料理店で学ぶ和食のテーブルマナー

=========================

ブロトピ:自分磨き日記~♪

ブロトピ:グルメ・料理・食べ歩き

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:ブログ更新しました

ブロトピ:今日の生活・文化情報

 


【第35~37回】様々なお店でテーブルマナー講座

2020-02-25 10:19:41 | テーブルマナー

こんにちは~♪美容家歴25年のSACHIKOです

毎日ニュースで見聞きする新型ウイルスの情報…、不安な日々を過ごしながらも貴重なお時間をテーブルマナー講座に割いていただき感謝です。土日の電車も空いていますし、街中もいつもより人が少ない感じがします。なんとなく静か…

さて、お店を利用してのテーブルマナー講座ですが、開催中はたくさん話すことがありますので、お料理の写メを撮る暇もないですし、そんな間は失礼なので、お店に入る前の外観だけ載せております。

第34回は東麻布にあります『シェ タカ』にお邪魔しました。いつも素敵なお料理をいただいています。

第36回は、和食のテーブルマナー講座を開催しました。場所は汐留にありますパークホテル東京内の『花山椒』。広々とした店内なので、いつも落ち着いてゆっくり講座が進められるのでやりやすいお店なんです。残念なことに、お造りがひどかった…。鮪の色が悪く、鯛の鮮度も悪かった。

第37回は、六本木にあります『レソール』へ。こちらは一年半ぶりの利用です。お料理は美味しかったですが、お水が一切出てこない…。たとえ有料のミネラルウォーターだとしても、コースの途中で「お水をご用意いましょうか?」とスタッフが声をかけないのはおかしい。何を遠慮しているのかなぁ~。それとも、お客から「お水をください」って言うのを待ってる???ありえない…

ということで、まとめてお店のみのご紹介でしたが、これからも新しいお店を見つけてテーブルマナー講座を開催していきます♪

=========================

・テーブルマナーを身に付けたい

・同席者に恥をかかせたくない

・どんなお店でも堂々と食事がしたい

・自分に自信をつけたい

という方、テーブルマナー講座に参加しませんか?

美しい食べ方の人は人脈が広がる!テーブルマナーしっかり基本編

ワンランクアップ!こなれた感が素敵に見える大人のテーブルマナー

和食がもっと楽しくなる!日本料理店で学ぶ和食のテーブルマナー

=========================

ブロトピ:グルメ・料理・食べ歩き

ブロトピ:ブログ更新しました

ブロトピ:自分磨き日記~♪

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:今日の生活・文化情報

 


【第34回】41Fからの眺めとともに@フィッシュバンクトーキョー

2020-02-12 10:56:31 | テーブルマナー

こんにちは~♪美容家歴25年のSACHIKOです

毎週テーブルマナー講座を行っています。今回利用したお店は新橋駅より徒歩5分ほどにあります『フィッシュバンクトーキョー』。窓側席で、41Fのため眺めは最高~~!

今回も満員御礼となり大変盛り上がりました。私は、とにかくほぼノンストップで約3時間しゃべりまくるので、結構なエネルギーの消耗を実感(汗)。でも、参加者のみなさんが「とても良かった」と喜んでくれるので、それが一番のパワーになっています。

講座の時は、料理の写真は撮れないので、いつも最後のデザートのみ撮らせてもらっています。講座中の写メって良い間じゃないので極力控えておりますが、最後のデザートではみなさんやっぱり盛り上がるので、ここだけは撮影タイムを取り入れています(笑)

今回はメッセージプレート付きだったので、お店にお願いして「Live a happy life」を書いてもらいました。人生いろいろあるけど、幸せで楽しい方向に選択していることを信じて!という思いを込めさせてもらいました。

さて、メインデザートのあとにプレートで出されたプティフール。こうゆうのは各種が人数分あるわけではないので、左ルールに則って順番に好きなものを選ぶという方法をとらせていただきました。ちょっとしたゲーム感覚で楽しく盛り上がりました♪

しかし、全部食べられわけもなく(Wメインありのコース料理でお腹いっぱいに!)、1/3ほど残ってしまいましたが、どれも美味しくいただきました。

==========================

・テーブルマナーを身に付けたい

・同席者に恥をかかせたくない

・どんなお店でも堂々と食事がしたい

・自分に自信をつけたい

という方、テーブルマナー講座に参加しませんか?

美しい食べ方の人は人脈が広がる!テーブルマナー基本編

ワンランクアップ!こなれた感が素敵に見える大人のテーブルマナー

和食がもっと楽しくなる!日本料理店で学ぶ和食のテーブルマナー

=========================

ブロトピ:グルメ・料理・食べ歩き

ブロトピ:自分磨き日記~♪

ブロトピ:ブログ更新しました

ブロトピ:今日の料理・グルメ情報

ブロトピ:今日の生活・文化情報