goo blog サービス終了のお知らせ 

続・今日も跳び蹴り

声出して行こうぜ!

2013-03-14 | ほぼ毎日J子
三寒四温の一寒めの朝。
そんな寒さがぶり返した朝、出勤前に嫁さんがそっと出してくれたのは、キリッと冷えたアイスコーヒー。
鬼嫁か?(笑
でも、冷たいのに暖かい。
朝から何気ない会話を数分間。

さて、今日も1日乗り切ろう。

天突き体操じゃなかったのが せめてもの救い

2013-03-13 | ほぼ毎日J子
昨日は久しぶりに残業で日付越え。
今朝も早朝より業務をこなすも、思うように仕事が捗らない。
むぅん。
納期は目の前。う~ん、困ったな。
困った困った♪こまどり姉妹♪
しまったしまった♪島倉千代子♪
島木譲二の若かりしぃ頃ぉ~!

そんなこんなで夕方、トイレに行った後、パソコン作業でパッキパキになった肩と首をほぐそうと、階段の踊り場でマエケン体操。
坊主頭のヒゲ面がオフィスビルの踊り場でマエケン体操。
中腰になってお尻を突き出し、一心不乱に肩を回していたら
上から「あっ!」
下から「きゃっ!」
俺から「なんっ?」
普通、このタイミングで上の階と下の階から同時に人が来るかね?
しかも、2人ともチョット綺麗めのOLさんやし。
すかさず廊下に入り「どうぞどうぞ」と交通整理。
いやぁ、ボク顔真っ赤っか。
は、恥ずいっ!
事務所に戻る時にエレベータの前を通ったら、メンテ中の札が貼ってありました。

さて、そろそろ本気出さないと。
俺に失うものなんて、もう何もないぜ。

本気で落ち込む

2013-03-12 | ほぼ毎日J子
仕事中、たまに嫁さんとメールのやり取りをする。
今日も何気ないやり取りをしていたら、昨夜、私がほろ酔いで帰宅後に、ガス台の鍋を温め直した際、ガスを点けっ放しにしていたらしい。
意識は結構ハッキリしていたのに、ついウッカリ。
言い訳の余地無し。
猛省。いやホントに。
何かが起こってからじゃ遅い。
今後は気を付けます。

カンバセーションのジーン・ハックマンのように

2013-03-11 | ほぼ毎日J子

7時前には身支度を整え、さて会社へと。
と、その前にリビングへ行き、娘の様子を襖越しに伺う。
咳き込む声が聞こえたので、音を立てないように洗濯物を畳みながら、暫し聞き耳を立てる。
嫁さんと何か会話しているみたい。
何だか優しそうで楽しそう。
チョットほっとして会社へと。
今日も『マクドナルド』でチキンを挟んだヤツ(そろそろ名前覚えろよ)を1個だけ買う。
今日は月曜なのでハッシュポテトがタダらしい。
店員さんに促されるまま、それも貰うことに。
チキンを挟んだヤツが出来るまで、カウンターの端っこで暫く待っていると、明らかに納税の義務を果たしていないだろうって感じの自由人たちが入店。
月曜はタダで商品が配布されることを知っているのだろう、それだけもらって店を出て行く。
誰もが何かに開き直っている感じだ。
人の尊厳って何なのか、ちょっと考えたり考えなかったり。

沖縄にいた

2013-03-11 | ほぼ毎日J子
とりあえず、臼澤さんの話を。

私は43年間生きてきて「あー、こりゃ死ぬな」「死ぬ時ってこんな感じなんだな」って覚悟したことが2回ある。
何の前触れもなく、急にそういう場面に直面すると、人ってのは意外とあっけらかんとしているように思う。
その後、恐怖は時間ととも大きくなり、その記憶は常に蘇る。
そして、決して消えない。

時間は前にしか進まないが、記憶は過去へと向かっていく。
私の中で「時間」は何も解決してくれない。

今日も声出していこう。

子供の病気は見ているだけでつらい

2013-03-10 | ほぼ毎日J子

本日は昨日と打って変わって曇天。
そして、予想通りの寝不足。
しかし、仕事は今日が山だ。
そもそも、会社の為の仕事なのか、生活の為の仕事なのか。
そこを深く考え始めると頭パッカーン!となりそうだったので無心で出社。

日曜だというのに、いつもの平日のように全員出社。
みんなで夕方まで黙々と作業をこなす。

娘が風邪っぴきで、外出もままならない嫁さんに、せめて甘い物でもと、コンビニで期間限定チョコと値引きになったロールケーキを買って帰宅。
もちろん私には焼酎とよっちゃんイカを。

帰宅すると娘はダルそうながらもEテレに夢中。
熱っぽい娘を抱き上げると、何だか涙がこぼれそうになった。
こう見えて、私は小児喘息だった。
当時の記憶は殆んどないが、ウチの親もこんな気持ちだったのだろうかと思ったり思わなかったり。

何はともあれ、元気な子に育って欲しい。

悩みの種は いつも夜に芽が出る

2013-03-09 | ほぼ毎日J子
本日は晴天なり、そして休日出勤なり。
夜明け前に目が覚め、嫁さんと娘を起こさないように、そーっと家を出る。
出勤途中『マクドナルド』でチキンを挟んだヤツ(100円)を1個だけ買い、あとはスーパーで野菜ジュースを買って会社へと。

午前中、所用で元請さんのところへ。
今年の年度末は特に多忙で、休日なのに結構な人数が出社していた。
多忙なせいで、みんな何らかのダメージを受けているらしく、ある者は顔に大きなオデキが。
ある者はアゴが心なしか左へ曲がったり。
ある者はヘッドフォンでお経を聴きながら仕事したりと。
オマエは何処へ向かっているんだ?
どの向こう側へ行こうとしているんだい?

今日こそは明るい内に帰りたかったが、陽が暮れてから帰宅。
久しぶりに娘が起きている内に帰宅した気がする。
晩飯の後、娘と2人でお風呂へ。
1から10まで大体言えるようになったので、今度は英語でワン・ツー・スリーと教えてみる。
なかなかスジは良さそうだ。(笑

今夜は新しい悩み事というか、ちょっとした考え事が止まりそうにない。
明日は寝不足かなぁ。
いつもよりマカを多めに飲んで寝ることにしよう。

休みが必要だ

2013-03-08 | ほぼ毎日J子
本日も残業をこなし帰宅の途に。
ここ数日、お疲れ気味の嫁さんと風邪っぴきの娘のために西新の『ストベリー・フィールズ』でケーキを買って帰ることに。
会計を済ませた後に、レジ横の動物の顔をした飴ちゃんが目に留まる。
瞬間、娘が最近のお気に入りの唄が振り付けつきでフラッシュバック。
「あ、すいません、コレも」
パンダの飴ちゃんを追加してもらう。

残業中に「21時には帰宅する」と連絡をしておきながら、21時半頃に帰宅。
リビングの照明は点いてはいるが、既に娘を寝かしつけている様子。
リビングの散らかりようが、娘の暴れっぷりと今日一日の嫁さんの苦労を物語っているような気がした。

昼飯はカップ麺だけだったので、とにかく腹が減ってしょうがない。
がしかし、こういうときに限って、すぐに食べられるようなものがない。
まぁ、そういうもんだ。
再び上着を羽織り、近所のスーパーへ。
見切り品の弁当をと思ったが、そこはさすがハマの台所『マルキョウ』、何もないし。全部売切れやし。
てことで、きくらげ天と竹輪と缶チューハイを1本だけ買って帰宅。
帰宅途中、友人から飲みの誘いのメールが入ったが、明日も仕事なのでアッサリと断る。

ベッドに腰掛け、ニュース番組をハシゴしながら、きくらげ天にかぶりつく。
テレビを観るともなしに観ていたら、色々と思うことが込み上げてきて、フーッと深く息を吐く。
さて、シャワー浴びて寝ようかね。

一番の渦中の人だったりする

2013-03-08 | ほぼ毎日J子
定時まで1時間をきったところで、元請さんから切羽詰った電話あり。
その口調から、かなり追い込まれた状況だというのが容易に分かる。
用件を早口で喋りまくる元請さんの話を黙って一通り聞いてから、今度は対照的にゆっくりとした口調で、現況とこれからの作業の進め方について私が喋り始める。
元請さんの話を聞きながら、既に頭の中では仕事の優先順位を見直している。
どの物件もケツは決まっている。
時間は誰にでも平等だ。だが、制限はある。
その限られた時間の中で、どうやり繰りするか。
そこを見誤ると大変なことになる。

電話を切った後、とりあえず腕組みしたまま、目を二重にしてみる。
何も変わらない。
無駄な時間が流れただけだ。
また二重にしてみる。今度は少し目ヂカラを込めて。
首だけ動かし隣の女子社員を見るが、こっちの視線に気付かない。
乾きかけた瞳で社長とパート社員を交互に見る。
誰も気付かない。
私の瞳が二重になっているというのに。だ。
私は何をやっているのだ。あ?

また一つ仕事が入った。
とはいえ、おっぱいパブにも行きたい。
私はサラッと何を言っているのだ。お?

どうやら、私が一番切羽詰っているようだ。
そんな気がする。
そんな気がしてならない。

親バカと呼んでもいいぞ

2013-02-26 | ほぼ毎日J子
それは昨日まで


今日から2歳


あれ?ウチの娘ってこんなに黒目がち?父親は白目がちなのに


タルト本体よりプレートのチョコが美味いんだとよ


卵ケースを首から提げ、積み木が入った袋を背負って「ちょっと散歩に行ってくるね」だそうです


とことことこ、と


おとしゃーん! なんねー?


何か悪巧みを思いついたようです


2年前までこんなやったくせに


こんな頭してたくせに


首、こんなんだったくせに


お陰様で、娘はスクスクと育っています。
多々謝。