JJ3SHR無線室

アマチュア無線、日々の出来事等色んな話題を綴っていきたいと思います。野菜作りは趣味から仕事になりました。

梅雨明けはまだ?

2009-07-31 21:32:07 | 今日の出来事 (天気、ニュース、話題 )

昨日、今日と雨は降らなかったが梅雨明け宣言はまだのようです。

今日で7月も終わり明日からは8月。仕事の忙しさのピークですが 公休日前はBCL、無線に出てみたいですが最近は 帰宅後バタンキュー状態。

今月始めの南海放送宛ての返信も無く 再レポートする気力もありません。夏バージョンのカードが欲しいのですがーー。

明日頑張れば日曜はお休みできそう。まだまだ夏は長いので頑張らなくては・・・。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7MHZ帯拡大記念QSOパーティ参加

2009-07-27 23:33:42 | 無線(SSB、CW、コンテスト、移動 )

7MHZ帯が拡張され 各局RIGの改造も済んできたであろう頃、今月10日から20日迄に行われたQSOパーティ。

当局は25年前の古いRIG(TS-830)で改造も不必要でそのまま使用できます。

CW、SSBで AJDのみ完成でした。70局、7エンティティ、DXと70局のQSOは到底無理でしたがログは提出しようと思います。

もちろん記念商品が当たればいいのですが・・・

FMステレオ/LW/MW/SW1-9 ワールドバンドレシーバー ICF-SW11ソニー製(7名) <=欲しいですねえ。7MHZモービルアンテナもいいけど。

4485_001

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QSO on 3.5MHZ CW with VK9NI

2009-07-27 23:18:40 | 無線(SSB、CW、コンテスト、移動 )

2009年7月25日 13:23UTC 3.525MHZ  (TX 1KHZ UP) CWにて VK9NI Norfolk IS とQSO。

たまたま ワッチしていたDX局を数十分CALLするのは久々でしたが599+で入っていたので無理かな?と思いつつCALLしましたがなんとかGETできました。

短縮DPと 出力80Wくらいでも飛ぶものです。パイルでしたが 割とのんびりしたQSOのようで  VK9NI側は ラタの訂正符号もあるし 当局はCALL2回 ”QSL 73 TU VA”の送信ができ WEBログにも載っていてホッとしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨蛙とドライブ!

2009-07-22 16:05:06 | 今日の出来事 (天気、ニュース、話題 )

日食中継が終わり XYLと田辺市に外食に出かける。

車のフロントボディに雨蛙(アマガエル)が1匹乗っていたがさすがに強い吸盤で12kmくらいの走行でもピクっとも動かず たまに方向転換して 運転してる私をみつめていたりしていた。

目的地の中華店に到着して40分後くらいに店を出たとき運転席の視界から消えていて すでに車から降りたのだろうと思っていた。

帰宅中いくつもの店に立ち寄ったりしたが 自宅近くになりいきなり またフロントボディに現れて驚いた!

結局 20km以上の距離を雨蛙君とドライブしたことになる。振り落とされずにすごい吸着力の体ですね。

4485_011

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日食による電波伝搬の変化

2009-07-22 15:52:01 | 今日の出来事 (天気、ニュース、話題 )

日食の本日 当地はあいにくの曇り空で太陽は顔を見せてくれなかった。

地上からみて曇り空でも 雲の上の太陽が欠けていくのは間違いないので 地域によっては 夜型CONDXが数十分以上続くだろうと思い 中波放送を受信してみた。

受信機はIC-R8500+中波受信可能のディスコーンアンテナ。

皆既日食の生中継の時間は TVをワッチしていたので その前後の時間に中波帯を探る。

沖縄方面のラジオ沖縄864KHZが受信できるかダイヤルを合わせたが福井放送が強くバックで何か聴こえる局がある程度。しかし 福井放送もこの時間にSメーターが9+振ることは無い。

琉球放送738KHZは同波の北日本放送がS9くらいで入感せず。北日本放送もいつもこれほど強くは無いがやはり日食による電離層の変化と推測。

当地からみて 海側の大分、宮崎、南日本放送は昼間でもなんとか入るが 福岡市のRKB毎日1278KHZや KBC九州朝日放送1413KHZは大電力の割りに 山の影響でか ほとんど入らないが なんと11:00過ぎにS9+で入感。1269KHZの四国放送のサイドのQRMで難しい1278KHZのRKBラジオもワイドフィルターでも強く入りだしていた。

東日本方面は 1242KHZのニッポン放送も強いので 日食の日の今日は約1時間くらいは 急激に電離層の変化により夜型CONDXになったのかもしれない。

12;00から約2時間外出していたが 帰宅して受信するが どの局もかすかに入る程度だった。

1981年7月31日の日食では 南米DXをしていて昼間に49mbで数局のブラジル局の入感を確認した記憶がある。短波放送受信もCONDXが変わるが 3.5MHZのSSBをワッチしたがアマチュア局の交信は受信できなかった。

平日の昼間でQRVしてる局がいないとしょうがない。1.9や3.5でスケジュールを組んでQSOも面白いのだろうが・・・次回は2012年5月21日の朝に部分日食、金環日食が見られるが やはり昼間に暗くなる・・・といパターンが面白いなあ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする