JJ3SHR無線室

アマチュア無線、日々の出来事等色んな話題を綴っていきたいと思います。野菜作りは趣味から仕事になりました。

食品衛生責任者

2022-02-04 19:46:41 | お勉強(将棋、試験、資格)

先日 2022年2月25日の食品衛生責任者の講習の申し込みを 県事務所にてしましたが、この時世,延期になる可能性があるようで、eランニングでの講習を勧められて その日のうちに変更、ばたばたしたが 申し込み後、 夜と翌日午前に スマホとにらめっこ。

 わずか半日で6時間お勉強、いくつかの試験問題も無事クリアして、最終試験も満点で講習修了できました。

試験問題はテキストを見れるのですが、まだそれも到着しいてなかった 笑

2日後には、すでに終了証書とプレートが届きました。

食品衛生に関する知識の約半分くらいは 会社員時代のホテルでの研修で勉強させられたものですので すんなり入れました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廃れていきそうな趣味に光明?

2017-06-28 18:44:31 | お勉強(将棋、試験、資格)

将棋の中学生プロ棋士藤井4段の快進撃29連勝は、将棋ルールを分からない人の多くが重大ニュースと受け止めている。

テレビの番組(ワイドショーなど)には 最近連日その話題がでてるのは将棋好きの 当局としてはいささか喜ばしいことです。

が、 番組中での ゲスト出演者様のほとんどは 将棋ルールなどわからない方ばかりで、注目されるのは 対局者がお昼休憩で何を召し上がったか

とかのほうの関心が高いのには 閉口する。将棋がわからないから コメントしづらいのでしょうが。

本当の将棋ファンはそんな番組は見ていないだろうが なぜか見入ってしまう。

できたら そろそろ 有名芸能人が将棋をするとか ゴールデンタイムでそんな番組を放送してほしいな・・・

できなければ 将棋愛好家の芸能人は多いので その方たちが 出演するとか・・・ 伊藤かりんちゃんなどいいんだけどなあ!

将棋や碁 チェスなど 将来の認知症予防には絶対に良いと思う遊びなんだがなあ・・・と思います。

それとラジオを聴くこと。 ラジオは脳に効く。の著者である。ラジオファン (BCL)いや

和歌山県人は 故板倉先生(元県立医大脳神経外科教授)を崇拝してる人は多いはずだ。

当局の趣味の アマチュア無線も 喋る(マイクで話す)、モールス符号(和文、欧文)を解読しながら 交信。電顕を打つ・・・

機器を製作するなど、最近は 廃れつつある趣味ですが 脳トレには最高なんだがなあ。と思ってる昨今。

JJ3SHR

OP:hiro

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将棋名人コンピューターに敗れる。 エイプリルフールではなかった

2017-04-02 12:59:27 | お勉強(将棋、試験、資格)

初手3八金

4月1日 将棋の電王戦で現名人が将棋ソフト PONANZAに敗れた。

PONANZAは先手で 初手3八金。

将棋の駒の動かし方を覚えたばかりの腕前の人であれば指すこともあろう手だが

普通に将棋を指す人は 作戦負けになるかもしれないので まず指さない手だろう。

PONANZAの奇手に対して 佐藤名人は 8四歩。相掛りになるが 3八金を見て 振り飛車にすることは考えなかった

のかなと思った。4四歩から四間飛車とか・・・

名人は 序盤から苦心していたようだが 長時間考えればその分 ソフト側は学習できる時間が長くなるそうだ。

もう 序盤で 詰みまで読んでいるのだろう。

人間は 腹が減れば飯も食わないと 水飲まないと 休憩、気分転換しないとやってられないが

そんなことは関係ないコンピューター。

プロ棋士が勝てなくなっても不思議ではない時代になってたことは分かってたが 名人も

負けた衝撃の4月1日だった。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消防設備士免状

2015-05-14 13:22:25 | お勉強(将棋、試験、資格)

消防設備士 乙6 免状が届きました。

乙6類は消火器の設備点検ができる国家資格です。

まあ使わない資格でしょうが火災など防災意識を高めれると思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消防設備士乙6 受験

2015-04-10 18:19:08 | お勉強(将棋、試験、資格)
昨年6月に危険物取扱者免許 乙4を受験するときに
消防設備士という資格があることを知り 今の仕事に直接関係なくてもと
そのうち受験することを考えていた。

危険物免許は甲種を除いて全て取得でき、この度3月の大阪大学での
消防設備士の試験に予定どおりでかけることができた。

今回は とりあえず 乙6類の消火器の 点検ができるという資格に挑戦してみた。

消防設備士は甲種(特類、1~5類)、乙種(1~7類)があり 当然甲種が上のランクで
工事 整備ができます。
乙種は工事 はできません。

甲種は4類の自動火災報知機、ガス漏れ火災警報器などが受験者が多いようです。

6.7類は乙種のみで 6類は消火器、7類は漏電火災警報器の整備のみ。
これは工事というより 市販品の整備になるからのようです。

乙種は誰でも受験できますが甲種には受験資格があります。

いろいろとありますがそのうち当局は 通信士免許を所持で 甲種からの受験資格はあります。

今回の 6類は乙種のみで 消防設備士の登竜門のようで 危険物乙4並みの人気のよう?です。

勉強時間は約1ヵ月。教材はオーム社と 危険物でもお世話になった 弘文社の工藤本の2冊です。


試験は 消防法令、機械の基礎知識、構造・機能設備、それと実技(鑑別)がありますが
危険物が5択なのに比べて、消防設備士は4択で 実技以外は 各科目ごと最低40点以上で
かつ全体の60%以上で合格なのでやや簡単かな。

が、筆記が合格点以上ないと実技の採点はありません。

全く知らないことの暗記と 普段あまり見慣れていない奥が深い消火器のことなど
の勉強は大変でしたが 覚えておいて損はありません。

今回で2度目の 阪大での大学生になったような雰囲気を味わい、実技(鑑別)が難しいかな?と
思っていましたが 自分の予想では60%ぎりぎりかな・・・が なんと85%でした。

筆記は 基礎知識の物理(化学、物理はいつも苦手です)もラッキーな問題が多く60%。
筆記では余裕で全体80%超えで何とか合格できました。

他の類は現状受験予定はありませんが仕事以外にも自己研鑚になりますので
所持していて役に立つでしょう。

今後 講習代がかかりますが・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする