JJ3SHR無線室

アマチュア無線、日々の出来事等色んな話題を綴っていきたいと思います。野菜作りは趣味から仕事になりました。

FT-4700健在

2010-02-25 16:13:44 | 無線(SSB、CW、コンテスト、移動 )

今から何年前だろうか? 昔、軽のモービルに積んでいて最近まで行方がわからずだった ヤエスの 144、430MHZ DUAL BAND FM機 FT-4700が物置からでてきて 通電テストはOKだったのだが 今日テストしたら送信もOKだった。

本体は 助手席のシート下に置いて コントロールパネルをダッシュボードに貼り付けていた記憶がある。当時は人気の機種で今でもオクでの取り引きが多いようだ。

購入後すぐにQRT気味の頃だったので実際はほとんどQSOした覚えが無い。

しかし最近はこれくらいの大きさで 100WのHF~430MHZ ALL MODE機があるのには驚く。

最近ローカルのUPM局が転勤で自宅に帰ってきたので ローカルラグチュー用にセッティングしようかな。

14789_002

パワーは10W出ています

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暖かい日です | トップ | 奈良旅行でのQSO、ラジオ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。ご無沙汰してます。 (JK3WOJ)
2010-03-02 20:30:53
こんばんは。ご無沙汰してます。
FT-4700 懐かしいリグですね。
当局も昔 モービルに積んでいました。使いやすいリグだったように思います。


なかなか ローカルラグチューできずですね。

部屋に居るときは、144&430は 56をワッチしてますので、よろしくです。


JK3WOJ
先ほどはQSOありがとうございました。 (JO3LTH)
2010-03-03 10:35:19
先ほどはQSOありがとうございました。

また、奈良にお越しくださいね。
LTHさん 1st QSOと アイボール有り難う... (hiro)
2010-03-03 17:18:14
LTHさん 1st QSOと アイボール有り難う御座いました。

香芝付近で受信できなくなりましたのが残念でした。

番組にメールをお送りする予定でしたが
また来週の水曜にでも送ります。
が もちろん聴こえませんので・・・

頑張ってくださいね。

WOJさん こんばんは (hiro)
2010-03-03 18:53:24
WOJさん こんばんは

モービルより時々CALLしていますが
時間が合わないようですね。

FT-4700は壊れていませんでしたのでこいつにモービルホイップでQRVしたいと思います。

当時のモービル機では最新鋭機でしたねえ。


FT-4700ですかぁ懐かしいですねぇ (JI3CJP)
2010-03-09 20:08:57
FT-4700ですかぁ懐かしいですねぇ
昔私もモービルに乗っけていました(*^-^)v

今家の430のメインRigはTW-4000です(*^-^)v
CJPさん (hiro)
2010-03-09 20:35:18
CJPさん

TW-4000・・・これも古いですよね。
田舎の430MHZはQRVしてる局もほとんどなく・・・
先日 奈良市では145MHZでは CQ応答無しでも 433MHZでは 数局とQSOできました。
皆さん 430MHZに出てるのですね。
144は 無法地帯のような感じがしました・・・

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

無線(SSB、CW、コンテスト、移動 )」カテゴリの最新記事