先送り国家・日本でのサバイバル

「海外・日本株投資で家を建てる」からタイトル変更。茹でガエル社会でのサバイバル。投資、資産管理、健康等についての記録。

10年間、営業の単価はそのまま

2021-04-29 04:13:28 | 会社・新規事業・自己投資
法人化して17年目になります。
請求書を見ていると、7年目から単価を記載しています。
それから今期まで、単価はそのままです。
デフレのために下がらなったから、よかったか?

1年目から6年目までは、一式とかのため不明です。
おそらく、似たような単価だったと思います。

米国では、バイデン大統領が、最低賃金を16ドルに引き上げます。
近年は、日本でも、人手不足で単価は上がっています。

生活費や社会保険料は上がっているのに・・・。
何か悲しい。

仕事が遅いので、少な目に算出しています。
確定申告・社会保険・提出書類などの管理の手間を考慮して、利益レベルで評価すれば、米国で働いた方が儲かるかも。
一応専門職なのですが・・・。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菅首相は分かってない | トップ | ピンクスピネル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

会社・新規事業・自己投資」カテゴリの最新記事