先送り国家・日本でのサバイバル

「海外・日本株投資で家を建てる」からタイトル変更。茹でガエル社会でのサバイバル。投資、資産管理、健康等についての記録。

初回はロスカット

2009-04-30 22:54:34 | システムトレード
今日からドル円でシステムトレードを始めましたが、いきなりストップに引っ掛かりました。
1単位で様子を見ようと思いましたが、ストップ幅が設定が少しなのでもう少し増やすかもしれません。

朝、昨日の結果を確認して指値をして1日放置するタイプのものです。
しばらく様子をみて改善できれば変えていこうと思います。

もうひとつのFXのシステムトレードも再開予定です。

22時台にスーパーに行きましたが、GWのためか少し客数が多かったようです。
いつもある程度いるのかどうか分かりませんが、マスクをしている人が目に付きました。

今回もマイナス

2009-04-30 18:44:53 | ベトナム株
3期目のベトナム未公開株ファンドの報告書を確認しました。
約5%のマイナスです。為替差損を含めると21%のマイナスです。
実際のところ、未公開株なので時価はいくらなのか、分かりません。

数年後?に返ってくるときはどうなっているのか予想できません。
あまり期待しないことにしています。

様子見か?

2009-04-30 15:05:27 | 資金管理/財政破綻対策等/老後
豚インフルの影響が、よく分からなくなってきました。
専門家でも分からないので当然ですが・・・。

医療環境の良い先進国は買われて、悪い新興国は売られるのか・・・。
また不活性期(だったと思う)に入る北半球は買われて、季節が逆の南半球が売られるかもしれません。
オーストラリア、ニュージーランド、ブラジル等は通常のインフルエンザはどうなんでしょうか?

また、メキシコの感染がいつ終息するかに注目しています。
米国の高校生が4/9からメキシコに旅行して感染したので、4月の始めからメキシコでは蔓延していたと思われます。
米国で亡くなったメキシコの赤ちゃんは4/14に入院していますので、赤ちゃんに感染させた周りの人間の潜伏期間を含めると4月の始めにはかなり拡がっていたと考えられます。
始まったのはいつでしょうか?

一方米国では感染が始まったばかりなので、これから数ヶ月続くかもしれません。
弱毒性なのでそのうち慣れしまうような気がしますが・・・。

米国ではワクチンは早くて9月と報じられています。
通常のワクチンの製造とトレードオフの関係にあるのでジレンマに陥っているようです。

当分は、ポジション少なめでトレードするか、基本は様子見か?
GWを楽しんだ方がいいのかもしれません。

ウイルスは弱毒性

2009-04-30 00:13:52 | FX
田代WHO委員は今回の豚インフルは弱毒性だとする見解を示したそうです。

一安心ですね。

また、3回目の緊急委員会が開かれるかもしれません。
レベルが5になるかも。

4/29のFXは+64pipsでした。
もっとも、評価損がかなり大きくなりました。
ユーロ円を売っているし、オージー円も下で売っています。
あーあ。
明日(4/30)は円安かも。

豚インフルは円高要因か?

2009-04-29 22:07:41 | FX
韓国でも豚インフルの疑いのある人が増えています。
ドイツ等他の国でも拡がっています。

日本も時間の問題のような気がします。

FXですが、日本でも感染者がでると、円高になるかどうか?
発生国がメキシコでなければドルが買われていたと思うのですが・・・。
少し様子見した方がいいか・・・?
もともとFXは、新型インフルでもトレードできる金融商品と思っていましたので・・・。
株のように下がる一方ということはないでしょうから。


米国で1歳児が死亡しました。
予想外の展開です。
この豚インフルには毒性の強い遺伝子はないと聞いていたのですが・・・。

毎日が定額給付金

2009-04-29 14:22:14 | FX
・・・だったらいいのですが。

FXがなんとか安定してきたようです。
ただし、これまでのように小さく勝って大きく負ける可能性はあります。

仕事も一服したので、FXトレードで別の手法を追加して安定させようと思います。

昨日は20pipsのプラスでしたが、1単位なのでまだ定額給付金には届きません。
数ヵ月後にはトレード単位も増やそうと思います。


5に引き上げか

2009-04-29 13:38:12 | 日本株
豚インフルの警戒レベルを5に引き上げるかも報道されています。
確かに感染はかなり拡がっています。

予想が外れたか・・・。

韓国では5人に感染の疑いがニュースになっています。
日本でも出てくるのでは?

いずれにしても通常のインフルエンザとどう違うのかがもっとも知りたいところです。

警戒レベルが下がったら?

2009-04-28 22:44:38 | 日本株
政府は豚インフルを新型インフルだと宣言しました。
定義が分かりませんが、納得できません。(追記:法律の規定があるようです)
だれかがリーダーシップを示したくて無理してるのではないかと。
メキシコ以外では死者はでていないし、毒性がどの程度なのかよく分かっていません。
はっきりしていないのになんで新型なんだろう・・・。

政治の話は別にして、この豚インフルが毒性が弱いと判定されると、WHOの警戒レベルが下げられるケースもあります。
その場合は、株やFXが反転するかもしれません。

もっとも米銀の金融不安が再燃しているので、そこは売場になるかもしれませんが。

追記:
以下はWHOのホームページからの引用です。
--------------------------
WHO事務局長は、インフルエンザ・パンデミック警戒レベルを3から4に上げる。 この警戒レベルの引き上げは、パンデミックの可能性が高まったという事で、パンデミックが必ず起きるという事は意味していない。 追加情報が手に入り次第、WHOは警戒レベルを3に戻すか、別のレベルに上げる可能性がある。
--------------------------

機内検疫などの政府の対応は大げさだと思います。
税金の無駄遣いがではないでしょうか?

それに豚インフルが3月頃かそれ以前に発生していた場合はもう意味がありません。

戻り売り

2009-04-28 12:45:40 | 日本株
ヘッジを外したら下がり出しました。

日経225先物(ミニ)は薄利で外しました。
オージー円も1単位のみ売ったのですが、すぐに決済しました。
戻ってきたら売り直すつもりです。

大きく下げたら買いたいとは思います。
何を買うか決めてませんが。

判断狂いそう

2009-04-28 09:45:47 | 日本株
豚インフルがフェーズ4になりました。

この豚インフルの危険性はどうなのか?
後、数日すれば判明するのでは?
大したことなさそうだとなれば反騰しそうで怖い。

少しヘッジしました。
踏まれている状態です。
すぐに外すかもしれません。

追記:
米国では感染者が48人に増えましたが、死亡者は発生していません。

WHOの警戒レベル

2009-04-27 22:55:35 | 日本株
WHOが豚インフルの警戒レベルを引き上げる方針というニュースがありました。
23時から始まるので、まだ決定ではないようですが、読み間違えたか・・・。

警戒レベルが上がると物流等に影響があるので、株価やFXにも影響が大きそう。
しばらく様子見。

豚インフルで下げたら買い

2009-04-27 15:55:13 | 日本株
メキシコでは豚インフルが少なくとも数週間前(おそらく3月)から拡がっていたようなので、感染者は1000人とかのレベルではなく、1万とか10万以上ではないでしょうか?
もしそうなら、普通のインフルエンザでも死亡者がでるので、それと変わらないか弱いかもしれません。
それに致死率が高ければ米国でも死亡者がでているはずです。
今のところ、騒ぐほどでもないと・・・。

豚インフルは大きな問題にはならないと予想します。
従って、ここから下げたら買いだと思っています。

ただし、豚インフル以外の要因がどうなのかが問題です。

日経平均は結局上がりましたし、どの程度影響があったのか分かりません。
もっとも、日本株はあまり買いたくありませんが。
FXの方で考えようと思います。

指値が甘かったか

2009-04-27 12:32:34 | FX
オージー円は先週金曜に売った(両建て)のですが、今日すぐに決済してドテン買いしました。
指値が甘かったようです。
評価損が膨らんでいます。
69円の後半なのでしばらく戻ってくるのは難しいかもしれません。
ニュージーの利下げ観測もあるので、もう少し慎重にトレードすべきでした。
ポジションは70円後半と69円後半の買いが残っています。

日経225先物は指値が届きませんでした。

ミャンマーへの期待

2009-04-25 19:18:26 | 備忘録(次の投資先)
ジェトロによると欧米がミャンマーに対して姿勢を変化させていると。
民主化へのロードマップが着実にすすんでいるからのようです。
また、2008年の経済成長は10%以上だと。

ミャンマーは宗教が仏教なので日本との相性は期待できると思います。

オバマの就任演説でも仏教徒には言及がなかったようですが、宗教では仏教が一番平和的だと思います。偏見覚悟ですが。

日本が仲良くなってほしい国は仏教国がいいです。
仏教国連合ができればいいと思っています。

また、タイなどを含めて仏教国ファンドでもあればいいのですが。

ミャンマーが中国と仲良しなのは気に入りませんが。