goo blog サービス終了のお知らせ 

台湾治郎

自分の生涯・現在の生活

900 サクラは、きっと咲きます。

2014-01-01 02:50:17 | 台湾
わたしは、サクラが大好きです。3月か4月上旬に咲き誇る。

サクラという花は、一定の寒さと温かさに触れないと咲かない。咲くのは、せいぜい10日間。

この十日間、人々を楽しませるために頑張り続け、寒さにも、めげず咲き誇ります。

日本の春は、サクラと共に迎える。

 人間も一人前になるには、多少に寒さや風、嵐、雨、あらゆる気象現象に耐えてこそ、

大人になり、[人のため]に生きられる立派な人間になれるのです。

 留学生になる人達は、それなりの覚悟と準備をして、台湾で勉強しています。

彼らは、そんなに心配しなくても、[立派な大人]。

自分の人生を真剣に考えて、[現在]があります。

 私が頑張れるのは、こういう若者達が、「いつも笑って生活してる姿」を見ることが出来るからです。私のように何の準備・学習をしないで台湾に来る人は、珍しい。

みんなある程度、準備して覚悟して・・・、お金も、家族も、・・・。

私は、かなり恵まれた環境にあると思っています。こんないい加減な「わたし」ですが

娘や奥さんが[笑いながら]送り出してくれました。
 
 いつも[笑顔]で生きて居る人は、幸せです。私の周りは、笑顔ばかりです。

もちろん、勉強は、大変ですが,何時間も授業前に準備して、その後も復習。この日々の

訓練こそ、彼らを鍛えるのです。

 人が人によって支えられているのが実に良くわかる。私は、一時いいかげんな生活をしてい

ましたが、今は、[昔]に戻ることは、無いと思います。

 そして、私なりのサクラをいつか『咲かせたい』と思っています

平成26年1月1日(水)の決心です。去年と大違いな気持ちです。

                         再見。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿