甚六ぶらぶら日記

岩手の穀潰し主婦・甚六の覚書

梅は咲いたか?

2008-03-30 14:36:50 | 盛岡散歩


 岩手公園の中津川沿いでは梅が開花したとか。先日探し回りましたが見つけられませんでした。
 梅といったら天神様。久しぶりに狛犬さんに会いたくなったこともあり、盛岡天満宮にお参りしてきました。(前回の記事へ
 社殿の前の梅の木が、ほんのりピンクに色づいているようにも見えます。


 このお顔を見るとほっとします。


 前回来たときは雪のためあまり歩き回らなかったのですが、今回は社殿の裏側へ回ってみました。こんな風に奥に続いていたのですね。


 筆を模った扁額が奉納されていました。一つ前の写真の右側の棟の屋根の下です。


 鹿島明神祠。南部家が鹿島神宮から新庄花垣舘に分祀したもの。社殿は明治4年に焼失し、平成14年に現地に移されました。左側の石は「要石」といい、神霊来臨の霊石だとか。
 鹿島神社といえば建御雷神(タケミカヅチノカミ)。天神様とはご縁が深いものなのですね。


 石割梅。割れ目に種が入って根付いたものらしいです。木の生命力ってすごいですね。


 さて肝心の梅ですが・・・。これは社殿前右側の梅の木。
 まだまだつぼみは固そうです。
 この梅は「飛び梅」。大宰府の飛び梅の種を南部藩士がもらってきたのだそうです。


 日当たりのよい下の広場の梅の木。こちらの方が若干開花に近そうです。風が強かったので、ピントがぶれぶれです。


 盛岡市街を見下ろします。遠くにぼんやり岩手山。
 気分だけはもう春なのですが、そう簡単に花を咲かせたりはしてくれないようです。 お天気次第ですが、来週末あたりなら天満宮の梅も開花しているのではないでしょうか。

 絵馬を奉納した受験生の皆さん、お礼参りはお済みですか?

 盛岡天満宮の地図を貼ってみました。分かりにくい場所なんです・・・。国道4号線から岩山に入る交差点を、岩山と反対方向に入って、住宅地の中のうそみたいに狭い道を登ると駐車場です。





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんちゃ (maap)
2008-03-30 15:40:19
茨城は梅の花は終わりで、桜に移りはじめているところです。
春ですね。
返信する
いらっしゃいませ (甚六)
2008-03-31 08:30:05
花の季節が待ち遠しいです。
今朝も寒くて、ストーブつけてます。
日本は縦に長いですね~。
返信する
春とはいえ (ばっつ)
2008-03-31 10:57:03
こちらでは強風が吹き荒れて、
お天気にはなったものの肌寒いです。
特にこの陽の当たらない居間は寒くて
キーボードを打つ指がかじかんできます。

狛犬さん、かわいいですね~!
盛岡に行ったらぜひ見てみたいです。
確か盛岡天満宮って106の通り道に
ありましたよね?宮古→盛岡のコースかな?

筆の扁額、武器かと思いました(笑)
返信する
寒い日です (甚六)
2008-03-31 21:17:44
雪まじりの雨で、風も強い日でした。
天満宮は106は通らないですね。多分盛岡八幡宮のことだと思います。

確かにあの筆で刺されたら痛そうですね・・・。でも本当に武器なのかも。筆というのは私の思い込みですから。
返信する
あ、ほんとだ! (ばっつ)
2008-03-31 21:57:30
106が前を通るのは盛岡八幡宮っていうお社ですね~!
山道得意な甚六さんだから「うそみたいな狭い道」を上がっていけるんだなぁ。
返信する
うそみたいな狭い道 (甚六)
2008-04-01 20:18:10
そうなんです!と胸を張りたいところですが、運転はダンナに任せました。立体クランクみたいな道でしたから!!
自動車学校時代、修了検定(でしたっけ?路上に出る前に受ける検定)で2回、卒業検定でも1回落ちて、教官のお情けで卒業させてもらった私です。
返信する