京都駅で志津屋カルネを買ってサンダーバードに乗り込む 2020-09-21 11:08:00 | 鉄道 これから茨城県に帰ります。京都駅で記念撮影。金沢経由で帰ります。北陸新幹線はすぐ取れましたが、金沢までのサンダーバードは席がバラバラになるとのことで、一本まち。少し時間ができたので京都駅散策。サンダーバード到着。志津屋のカルネと小川珈琲持って乗り込み!サンダーバードの車内販売が廃止になので、飲食物の事前購入が必須です。本日快晴、青空映して琵琶湖が美しい。
京都のお彼岸、叡山電車、あつもりそば、護王神社! 2020-09-20 19:53:00 | 名所旧蹟の話 お彼岸、朝から比叡山の麓にあるお墓にお参りです。お墓のすぐ近くに叡山電車が走っています。本来なら鞍馬行きのきららも、7月降雨の土砂崩れの影響で市原止まりの折り返し運転でした。地下鉄で国際会館から丸太町まで戻ってお昼ご飯。蒸籠蒸しのお蕎麦を熱い出汁で食べるあつもりそばです。平敦盛と熱盛りをかけています。多分。あつもりそばの後は、近くの護王神社にお参り。猪に護られ宇佐八幡に入った和気清麻呂ゆかりの神社です。
4連休、新幹線で京都へ 2020-09-19 23:24:00 | 食べ物帳 お昼前の新幹線で京都へ。ひかりだと空いている?のぞみを避けましたがかなりの混雑。ただし静岡、浜松を過ぎればかなり空きました。お昼は東京駅でちょっと良い海苔弁当を購入。ノリ弁ではなく、これは立派な海苔弁当です。東京を出て静岡を過ぎるまで天候はイマイチでしたが、富士山は富士川渡るあたりでかろうじて姿を見せました。京都駅ビル降りて、JR伊勢丹に直行。お肉割引の日で、良いすき焼き肉買えました!
明日はすき焼き大会だ! 2020-09-18 21:28:50 | 日記 明日は、新幹線で実家に帰る予定。ここ最近、新幹線づいています。 実家で何があるか?箸で箸を制す、バトルすき焼き大会(笑) 和牛の調達担当は私!割に合わない?? 取り敢えず、京都駅の伊勢丹ですき焼き用牛肉を調達するのが私の仕事! 待ってろよ!両親!!弟君ファミリー!!!
古川名物!おつまみは、ママも喜ぶ~パパ好み® 2020-09-17 18:38:49 | お仕事でお出かけ 宮城出張から帰ってきました。 午前中に石巻での仕事を完了し、秋田ナンバーのカローラ(レンタカー)で古川駅に戻りました。 古川駅は駅弁がないので、駅中のスーパーで「はらこ飯」を買って帰りの新幹線を持ちます。 昨日乗った、盛岡行きのやまびこ57号が到着。ちょうど24時間滞在ということですね。 少しして、函館・秋田行きはやぶさ・こまち21号がトップスピードで通過して行きました。 二つ先の一ノ関で先に出たやまびこを追い越します。 そんな古川駅で買った宮城土産は…定番の伊達の牛タン。牛タンは仙台土産ですね… せっかくなので、古川名物も!古川~大崎は米どころ。ということで名物の米菓を購入。 古川名物、おつまみは、ママも喜ぶ~パパ好み®。なんか昭和を感じさせるパッケージ。 夫婦でビールのジョッキを傾けているイラストが微笑ましい。