ごじゃっぺ日記(旧、看悶日記)

京都生まれのにわか茨城県民による雑多な日記です。内容に一貫性はありませんが、どうかひとつ長~い目で見てください。

ヘンケルスのステンレス鍋

2011-09-29 15:52:30 | 食べ物帳
ドイツの包丁メーカーと思っていたら、鍋も作っているのか。

先日熊谷の八木橋百貨店で購入。

十数年使い続けた両手鍋、取っ手部分が傷んでグラつき、買い替えることにしたのです。
百貨店の調理器具コーナーで物色。
フライパンはテフロンが傷みやすいので比較的安いものを早めに買い替える方が良い。
でも鍋は少しいいものを長く使いたい。

フィスラーの両手鍋、素晴らしいけど3万円超。買えません。
で、何となくいい感じだったのがヘンケルスの両手鍋を購入。

箱を開けると専用袋に入ってました。

さて本日デビュー。何を作る?

今日は会社休みを取っていたので、ゆっくりとおでん炊いてます。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふぉとらん)
2011-09-30 12:50:36
確かにヘンケルスって刃物メーカーのイメージが強いですね。
うちの深鍋は佐野のアウトレットで買ったルクルーゼです。カミさん曰く、余熱で煮込めるのと多少圧力鍋の効果があって良いそうです。
おでんだろうがカレーだろうが容赦無く煮てます。イチゴジャムも煮てました。私は食べる人なんでおいしければ何でもいいんですけど…
Unknown (メタボのび太)
2011-09-30 21:49:22
ルクルーゼも魅力的ですね。でも琺瑯鍋は少し手入れが面倒そうで…
ヘンケルス、如何にもドイツ?少し無機質な感じです。
ちなみに、インドネシア製でした。

コメントを投稿