夕方4時半のベランダからの風景。

夕暮れも早く、晩秋も近いという趣。でも今日は暑かった!
群馬県でも高崎郊外の上里見で最高気温30.2℃で真夏日だったのです。
この時期の真夏日というのはやはり気候の変動なのか?
そういえば、ちょうど4年前はこの時期にタイのバンコク、アユタヤとまわってました。

アユタヤの遺跡。

チャオプラヤ川のほとりで寺院の塔に上り、

バンコク市内を望む。
タイの内陸で洪水、アユタヤでは日系企業の活動にも影響が出る状況。
そして、洪水は海岸付近の首都バンコクに至り、切迫した状態を迎えています。
本来であれば、ちょうど雨季が明ける晴天の季節なのです。

夕暮れも早く、晩秋も近いという趣。でも今日は暑かった!
群馬県でも高崎郊外の上里見で最高気温30.2℃で真夏日だったのです。
この時期の真夏日というのはやはり気候の変動なのか?
そういえば、ちょうど4年前はこの時期にタイのバンコク、アユタヤとまわってました。

アユタヤの遺跡。

チャオプラヤ川のほとりで寺院の塔に上り、

バンコク市内を望む。
タイの内陸で洪水、アユタヤでは日系企業の活動にも影響が出る状況。
そして、洪水は海岸付近の首都バンコクに至り、切迫した状態を迎えています。
本来であれば、ちょうど雨季が明ける晴天の季節なのです。