goo blog サービス終了のお知らせ 

ごじゃっぺ日記(旧、看悶日記)

京都生まれのにわか茨城県民による雑多な日記です。内容に一貫性はありませんが、どうかひとつ長~い目で見てください。

キハ80系特急北海、地上時代の札幌駅

2011-01-13 21:19:55 | 鉄道
昭和61年4月撮影。もちろん札幌駅時代です。
当時高校1年から2年に上がる春休みでした。9泊10日の北海道旅行に出ました。
夜行6泊、ユースホステル3泊でした。若かった。

旅行の最終コースは、今は無き山線経由の特急北海~青函連絡船臨時便桧山丸~特急白鳥。

札幌~京都、座席22時間座りっぱなしでした。しかも北海も白鳥もリクライニングしない回転クロスシート!

ほぼ同時に、千歳線/室蘭本線経由特急北斗も出ます、こちらは当時最新のキハ183系使用。
そのためか老朽著しいボロ気動車キハ80系仕様の北海はガラガラでした。
青函連絡船夜行便も先行臨時便を含めた2往復体制。それに接続する札幌~函館特急も2往復。
いい時代というか、時はすでに飛行機時代。なのにこの過剰な輸送力。赤字になりますよ、国鉄!

結局、この時乗った北海は最後に乗ったキハ80になりました。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道乗車記録へにほんブログ村 
にほんブログ村 車ブログ ルノーへ
にほんブログ村
鉄道ネタですが…【車好きさんへのトリビア】
写真のキハ82の初回製造は昭和36年。国鉄車両としては非常に優秀なデザインと言われています。
ちなみに、おでこに付いているヘッドライトカバーの形状。
横楕円と思いきや、ライトの光で見づらいですが、外側は切れ長のデザインです。
当時流行していたアメ車のライトのデザインを参考にしていると言われています。

正月太り解消のために水泳に通う

2011-01-13 12:26:35 | 日記
泳ぎに行くことにしました。
とりあえず隣町にある温水プールに。体重5kg減が目標、週2回ペースが目標ですが続くか?

月曜日にいつも行く足利のスポーツ洋品店で購入。

水着にキャップにゴーグル。目が悪いので、ゴーグルは度が入っていてます。
ブランドはarenaにspeedoにバラバラですが、競泳用の水着はメーカーによってはき心地が全然違うので試着した方がよいと言うアドバイス。
本当に全然違いました。自分にとってしっくりきたのはspeedo。
何か物から入る性格丸出しですが、投資もしたのでがんばります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へにほんブログ村 お昼休みにスマホで投稿です