
近鉄は伊勢志摩観光の付加価値アップを狙って、泣く子も黙り押しも押されぬ超豪華特急電車たる「しまかぜ」50000系を2編成新造し、絶大な反響の中でブルーリボン賞受賞・1編成追加・京都便増発といった大躍進を続けているわけですが、いよいよ明日、そんな「しまかぜ」の模型がトミックスから発売となります♪ ふだん新型車両には余り興味のない私ですが、こういう高品質なデザインの豪華車両については単純に「乗って撮ってみたい」という欲求がかきたてられますので、自室に飾って走らせる機会がついにやって来たとは嬉しいですね~! ええ勿論、いつも通っている模型屋に予約しておりますので、明日引き取ってきます♪

というわけで、先日の関西出張ついで鉄にあたっては、そんな「しまかぜ」も模型発売記念を兼ねて撮影して参りました。……と申しますか、何を今さらの初撮影です (^^;)。おけいはんから始めたこの連載ですが、「しまかぜ」も系発売という特例・慶事を踏まえて、いきなり順序変更させて頂きます (爆)。
しかしまぁ、いろいろな路線を渡り歩いて近鉄のみに時間を注ぐわけではなかった中、結局この「しまかぜ」も、高安or五位堂から難波への送り込み回送を逆光で撮ったのみでして、まぁ些かナサケナイ初撮りであることは否めません。出来れば、昼過ぎの伊勢志摩界隈で、大阪京都名古屋の三方からやって来た「しまかぜ」が集中的に行き交うところを効率良く撮り貯めたいものですし、あるいは青山峠前後の急勾配区間をものともせず豪快に駆け抜ける姿を撮ってみたいものですが、果たして何時になることやら。また、ブルーリボン賞を記念して青いヒゲがついており、これがまたなかなか良い感じだと思うのですが、やはりこれは期間限定につき、早めに撮り貯めた方が良いのでしょうか??