
今日のゲームは生で観たかったですねぇ(≧∇≦)
カラカーは5回2/3を6奪三振(3者連続三振も!)無失点の大活躍だし、らんびんは、ツーベース2本に3盗までやらかして、やたらと使えそうだし(今のところ)ギュウは走塁妨害とか楽しそうなことやってるし、ゴリはしょっぱなから



見どころ盛りだくさんなゲームだったようで、今日観に行ったお客さんはラッキーですよ

何気にオープン戦の勝率いいんじゃないですか?
8勝4敗3引き分けですよ(^-^)
まぁ、オープン戦の勝率なんかあてにならないって言ってしまえばそれまでですケド、いい材料がたくさんあるのは嬉しいことです

開幕まであと10日ほどとなりました(≧∇≦)
今年のOFFも長かったですが、あともう少しの辛抱ですネ(^-^)
万全の状態で開幕を迎えられますように!!




ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)

いいねいいね♪同郷のオジさんは応援してるぞ。
どうでもいいミニネタ
唐川のおばあさんには会った事あるんだけどなぁ…
久保-橋本のトレード同様に突発・衝撃的ですねぇ。
打線は相変わらずですがエラーはダメですね。この前のベネズエラ代表みたいにフライをポロリしたり一塁手が2つもエラーをしたりするほど低レベルなことをやらなければいいです。
タイトルは4月の10日からの3連戦でこういう企画をやって欲しいなあという感じです。
2回裏の点が入った後に球場入りしたので、ゴリの初っぱなは見られなかったのですが、獅子さんのとまどいぶりに感激でした。
ランビンの3盗もさることながら、ベニコの初球盗塁も凄かったっす。岸坊が課題のひとつとか言ってるくらい走りまくっていました。
早速、いぐっちゃんとランビンの応援歌を聞き、というか応援団もOP戦って感じ(コールかける人やラッパ陣)ですから、(打順が回ってきたら)新応援歌をやりまくりですね。
因みに、終了後にバーナムjrのも含め練習をしたのですが、どれも過去選手の流用ではなく新規に制作した模様です。外国2選手は歌詞英語です。
目が離せないわ
さてさて、いよいよ明日ですね!
くれぐれもマウンドに大極旗突き刺されないように頑張れ!
いつも思うんだけど
国旗突き立てる=戦争している相手の領土を占領した
って印ですよね?
しかも今時戦争しててもやらないでしょ?
あれって例えばパドレスのファンはムカつくんじゃ似でしょうか?
私たちだってマリンのグランドに入れてもらえる時はハイヒールははかないくらいグランドって大切なものだし
野球人としてマウンドって神聖なんじゃないのかなあ・・・
別に日本に敬意を払ってくれなくたって構わないけど
グランドには敬意を払ってほしいものですね
明日はテレビの前から離れられません
ソレはまたレアですね(*≧∇≦)p☆
おばあちゃん、始球式で投げませんかね?(^-^)
たぶん、めちゃくちゃ盛り上がると思いますよd(^-^)
ニャンもしっかり合わせてきてくれると思います(^-^)
イケメンが心配なんですけど…(;^_^A
鷲さんもICHIVAを出せるホド投手力が充実してきたってコトでしょうか…(;^_^A
金・土でしたか(;^_^A
日曜日も大阪Dでやってくれたら見にいけたのに、無念です(;_⊂
テレビの録画に向かってくだをまくことにします(≧∀≦)ノ♪