goo blog サービス終了のお知らせ 

かもめ見聞録

奇跡の炎上大王バーンをなま暖かく見守っていた、千葉ロッテ応援日記。

今年のマリーンズエキスポは?(;^_^A

2007-11-19 00:00:01 | 千葉ロッテ
って言っても、いつものコトながら、私めが参加できたワケではありません…_| ̄|○

逝きたかったですが…(ノ_・。)

去年のファン感は大変評判が悪かったようなので、(あまりの寒い内容にボビーがキレて、延々サインを書きまくるという事態が発生)今年はちゃんと企画を練って、さぞや、行かれた皆さんは、満足しているんだろうと思っておりましたら…(・∀・;)


行った人から、何件かメールが…











『去年以下……(:_;)』

『来年はもう行かない……( ;∀;) 』








え~~~~~っっっΣ(・ω・ノ)ノ
ナニゆえですか??(,,゜Д゜)

去年の『ホームランの出ないホームラン競争』『スピード表示の出ないスピードガンコンテスト』をさらに下回る企画があったとですか???(^◇^;)
一説には、去年のファン感の収穫は、ドスコイのバク転だけという噂すらあったホドなのに


聞いてみると、どうも、事前申し込みやら抽選やらで、それに洩れると蚊帳の外って感じだったらしいですね…(・∀・;)
もっと選手と触れ合えると思っていたのに…
っていうことのようです

こういう企画ってホントに成功させるのが難しいんですねぇ
しかも、星野JAPANの方にたくさん出払ってて、人足りないし…

今年の主役、ナルニャンや、女性陣のお目当てTSUYOPON、マダムキラー、イケメンなどのキレイどころ(笑)はみんないませんから
コレはまぁ、仕方ないですけどね(^◇^;)
(ナルニャンもTSUYOPONも今日の試合でちゃんと結果を出したようでございます(≧∇≦)ノ)


来年はもう少したくさんの人が楽しめる、肯定的な意見がたくさん聞けるファン感だといいですねぇ



ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ

コメント (23)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボールキタ――(・∀・)――!! | トップ | 鴎的大社ドラフト~~(≧∇≦)ノ »
最新の画像もっと見る

23 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
( ̄へ ̄|||) ウーム (だいず)
2007-11-19 07:19:24
マリーンズにしてもそうですか・・・。

ホークスは来週ですが昨年はひどすぎてお話にもなりませんでしたが・・。
なんせビジョン使ってTVゲームやるか?フツー・・。

遊びでもいいからゲームを見せてほしいですよね。
あとは退団選手を送る場としても使っていいと思うのですが・・。
ひいき選手が挨拶なしにやめていくのも寂しいですからね。
返信する
工夫の余地は! (幕張の海賊)
2007-11-19 12:27:00
昔懐かしい「ファン感」と言っていた友達も沢山いました、確かに午後から行っても選手に会えてサインや握手もできたしね! デモ、現在はファンクラブに入会者も多くなり昔のままでは色々な問題もありますが。。。。・・・・。
そこで、来年を見越して今から実施要項を頭で考えております、ファンと選手が一緒に競う、そして参加できない人は予想をする、予想した人の中から・・・ など。
サインだけでなく、写真やハイタッチだけでも良いのでは。小さな子どもは選手に触れるだけでもしっかり覚えてくれるはずです。 球団はもっと、他の球団を視察して工夫をしてみればもっと賛美の意見も出るはず(><)。
疲れた5時間、入場する時間をずらしても何かがある、期待できる「ファン感」であって欲しいです。
返信する
>だいず様 (次兄)
2007-11-19 12:34:34
私なら、やっぱり野球が観たいですねぇヾ(@⌒▽⌒@)ノ



存分に選手と触れ合った後に観る試合はまた格別でしょうから(o^-')b



鷹さんのファン感は成功するといいですねo(^o^)o
返信する
確かに… (ま~♪)
2007-11-19 12:44:39
事前申し込みのイベントがハズレるとやる事があまりなかったけど…(その前に自分は送ってもないので論外!)一人参加だったらかなり辛かったかもしれませんですが…

早川さんのトークショーがありましたので早川組としましては満足してます。
遅くなりましたが、バーンのサインボールゲットおめでとうございます。かなり価値ありですね。次兄さんにとっては…(^u^)
返信する
誰? (サト好き)
2007-11-19 13:12:13
マダムキラーって・・・?

サブさん?俊兄さん?
やっぱりキャプテンかなぁ?

ファン感には行けないけれど『はっちゃく』呑んで
ちょっと気分の良かったサト好きでした。
返信する
Unknown (ハッチ)
2007-11-19 13:46:14
最悪だったです。

もう行かないと心に誓ったぐらいでしたよ(笑)
もういっその事、単純に紅白戦とかでいいような気が。。それか運動会とか。。。

まとまりはないは、どこに誰がいるのかも分からず
ず~~と日向ぼっこしていた感じですよ。

こなくて正解です!!
返信する
やっぱり… (やた)
2007-11-19 17:51:06
ワタクシ自身は予定があって行けなかったのですが、
そうなりそうな気がしてました、残念ながら。

「抽選に漏れたらどうするの?」
「当ってもそれまで何して待ってるの?」

などなど。
みんなが楽しめるイベントというのは難しいですね。

何年か前、ウサギさんファンの弟に連れられて
ウサギさんところの感謝デーに行った時、
女子ソフトボール日本代表(だったかな?)との試合で
けが人が出てて大変そうだったなぁ

…ふとそんなことを思い出しました(遠い目)

返信する
去年よりは・・・ (コヤマリン)
2007-11-19 18:35:31
私も行きましたが、私は去年よりはマシ、といった感じですかね。
公式のホームページ見た時から、ほとんど事前申し込みか抽選とわかっていたし、何も申し込んでいなかったので、何か一つ楽しみを見つけて集中しよう!と決めていたので、私とカミさんは充分満足しましたけどね。
でも、やはり野球チームなので、野球の試合を観たいですね。3回限定の紅白戦で良いから。
球団から言うと、本音は藤田か黒木の引退イベントを兼ねたかったのかもしれませんね。
返信する
「もうすこしがんばりましょう」 (sedona)
2007-11-19 21:34:57
ポの人ですか~ってまたたくさん聞かれました(笑)。
そのたび「はい、ワタシが次兄です」ってあいさつしておきましたけどナニカ?(笑)

トークショーの部長でお腹いっぱいですよ、ええ。
あとは
「あ~コミーと祐太くんが並ぶとほんとに親子だね」とか
「モロは今でも先頭切ってやってるのか…コーチなのに」
とか
そういう選手のわっせわっせな姿を見てひなたぼっこしてました。
スタッフも人手不足的な感は否めませんでしたし
なんと言っても選手が不足(笑)。
選手も大変だったろうなと思うので去年に比べたら全然、許せるところで。
通信簿でいうところの「もう少しがんばりましょう」なところでしょうか~。

ほんと、紅白戦やってほしかったわ…。
返信する
ファン感は (生涯オリオンズ)
2007-11-20 01:51:31
ファンの為の日であってほしいです。

抽選なんてもん自体があった事すら知らずに当日ふらりと家族に連れられて入ったおじいちゃんも楽しめるようなものが良いです。



オリオンズの時(例えば89年の場合)は、まず最初に別枠で野球教室みたいな事をやりました。その後に改めて開会式。全選手を2つのチームに分けて運動会をしました。ホームユニが白組でビジユニが紅組。ファンもそれぞれのチームに混ざり、みんなで騎馬戦やら二人三脚やらムカデ競争やら。子供や女性優先でしたが、スタンドから家族を見つめるお父さん達の顔は本当に嬉しそうでした。



もちろん今は当時とはファンの数も違うし同じような内容は期待しませんが、



『どんな世代の人も一緒に楽しめる日』



であり続けてほしいと思います。



前日からシート貼りまでしてスタンド席を確保した人に対してろくな説明もなく、



『球場の外ではいろいろやってたのに』



『サインなんか抽選で外れた人も並べば関係なくもらえたよ』



なんて情報が事後に沢山入ってくる状況は、良くないです!



・・・つまらなかった(;∇;)・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

千葉ロッテ」カテゴリの最新記事