鴎2-1猫
ば……
ばかな………( ̄□ ̄;)!!
ロッテ、黒木に戦力外を通告【日刊スポーツ】
ロッテ黒木知宏投手(33)が2日、球団から戦力外通告を受けた。渡辺俊ら投手陣は「目標としていた投手。さびしいです」と厳しい宣告を嘆いた。
02年以降は右肩痛などの影響から出場機会が激減も、今季は2軍で33試合に登板するなど「復活」をアピールしていた。来季のバレンタイン監督の構想からは外れたが、黒木本人は現役続行を強く希望しており、今後はトライアウトなどで移籍先を探していく。
また山崎健投手(34)、龍太郎投手(26=土居龍太郎)、藤井宏海内野手(21)の戦力外も発表。龍太郎は今後については検討中、それ以外の選手は現役続行を希望している。〔了〕
ジョニーのコメント
「13年間千葉ロッテマリーンズでプレーできたのは幸せです。ロッテグループ、監督、コーチ、チームメート、スタッフ、そしてファンの皆様には本当に心から感謝しております。沢山の思い出がありますが、やはり世界一のファンがいる千葉で、13年間プレーできたのが一番の思い出で、幸せでした。ファンの皆様には本当に感謝の気持ちで一杯です。今後については、今は現役続行しか考えていません」(公式より引用)
ノオオオオォォォォォォウ・゜(Pд`q。)・゜・。
とうとうこの日が来てしまいました…_| ̄|○
やってはイケナイことをやってしまいました……(T◇T)
公式の戦力外通告のページのボビーの笑顔に心穏やかでいられないのは私だけなんでしょうか……
ジョニーのコメントに頬を伝う熱いモノを感じるのは私だけなんでしょうか……(┬┬_┬┬)
プロ野球は数字の世界です。
私めが、選手に対して容赦なく厳しいコトを言うのも、根底にはそういう考え方があるからです。
しかし!!щ(゜Д゜щ)
しかしですよ??!Σ( ̄ロ ̄lll)
矛盾したことを言うようですが、決して数字だけでは割り切れないモノも確かに存在すると思うのですよ!!
私めが、再三ジョニーを上げろといい続けてきたのも、結局はソコなのです。
人間がやるスポーツですから。
ジョニーが1軍で投げたら、おそらく打たれるでしょう…
それでも、ジョニーの投球から、野手が感じ取るモノはあると思うのです。
そして、ソレは、今のマリーンズには必要なモノなんじゃないかと。
同じ打たれるのでも、マウンドの上で情けない顔しながら、投げるピッチャーと、心だけは折られまいと、踏ん張って投げるピッチャーと。
どちらを盛り立ててやろうという気がするでしょうか…
ジョニーは、現役続投希望です。
どこかのチームが手を挙げるでしょうか…
トライアウトを受けるでしょうか…
正直なところ、他所のチームで投げるジョニーは見たくありません…
トライアウトで、もう一度ロッテが獲る!!
なんて都合のいいコトを妄想してしまう自分がいます
はむさんずの坪井みたいに…
でも、もし、ジョニーが、他所の球団へ行ってしまったら…
私はその時、全力で、ジョニーを応援します!!(≧∇≦)ノ
ジョニー!
ファイティン!!
《明日の予告先発》
鴎:勝率.941 - 鷹:トナリン
ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)

ば……
ばかな………( ̄□ ̄;)!!
ロッテ、黒木に戦力外を通告【日刊スポーツ】
ロッテ黒木知宏投手(33)が2日、球団から戦力外通告を受けた。渡辺俊ら投手陣は「目標としていた投手。さびしいです」と厳しい宣告を嘆いた。
02年以降は右肩痛などの影響から出場機会が激減も、今季は2軍で33試合に登板するなど「復活」をアピールしていた。来季のバレンタイン監督の構想からは外れたが、黒木本人は現役続行を強く希望しており、今後はトライアウトなどで移籍先を探していく。
また山崎健投手(34)、龍太郎投手(26=土居龍太郎)、藤井宏海内野手(21)の戦力外も発表。龍太郎は今後については検討中、それ以外の選手は現役続行を希望している。〔了〕
ジョニーのコメント
「13年間千葉ロッテマリーンズでプレーできたのは幸せです。ロッテグループ、監督、コーチ、チームメート、スタッフ、そしてファンの皆様には本当に心から感謝しております。沢山の思い出がありますが、やはり世界一のファンがいる千葉で、13年間プレーできたのが一番の思い出で、幸せでした。ファンの皆様には本当に感謝の気持ちで一杯です。今後については、今は現役続行しか考えていません」(公式より引用)
ノオオオオォォォォォォウ・゜(Pд`q。)・゜・。
とうとうこの日が来てしまいました…_| ̄|○
やってはイケナイことをやってしまいました……(T◇T)
公式の戦力外通告のページのボビーの笑顔に心穏やかでいられないのは私だけなんでしょうか……

ジョニーのコメントに頬を伝う熱いモノを感じるのは私だけなんでしょうか……(┬┬_┬┬)
プロ野球は数字の世界です。
私めが、選手に対して容赦なく厳しいコトを言うのも、根底にはそういう考え方があるからです。
しかし!!щ(゜Д゜щ)
しかしですよ??!Σ( ̄ロ ̄lll)
矛盾したことを言うようですが、決して数字だけでは割り切れないモノも確かに存在すると思うのですよ!!
私めが、再三ジョニーを上げろといい続けてきたのも、結局はソコなのです。
人間がやるスポーツですから。
ジョニーが1軍で投げたら、おそらく打たれるでしょう…
それでも、ジョニーの投球から、野手が感じ取るモノはあると思うのです。
そして、ソレは、今のマリーンズには必要なモノなんじゃないかと。
同じ打たれるのでも、マウンドの上で情けない顔しながら、投げるピッチャーと、心だけは折られまいと、踏ん張って投げるピッチャーと。
どちらを盛り立ててやろうという気がするでしょうか…

ジョニーは、現役続投希望です。
どこかのチームが手を挙げるでしょうか…
トライアウトを受けるでしょうか…
正直なところ、他所のチームで投げるジョニーは見たくありません…

トライアウトで、もう一度ロッテが獲る!!
なんて都合のいいコトを妄想してしまう自分がいます

はむさんずの坪井みたいに…

でも、もし、ジョニーが、他所の球団へ行ってしまったら…
私はその時、全力で、ジョニーを応援します!!(≧∇≦)ノ
ジョニー!
ファイティン!!
《明日の予告先発》
鴎:勝率.941 - 鷹:トナリン
ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)

悲しい。
何とかもう一度がんばってほしい。
引退だけはしてほしくない。
ジョニーはロッテのユニフォームが
一番似合う男です。
確かに、戦ユニが最も似合う男だと思います(=^▽^=)
戦力外通告って取り消せませんかねぇ……( ;∀;)
のひとことですよ…_| ̄|○
ボビーの戦力構想から外れている事は承知の上で、それでもずっとずっと、ジョニーの復活を待ち続けていたのに…・゜(Pд`q。)・゜・。
いくらチームの人気者であっても自分の構想に入っていない(=使えない)選手のことをスパッと切ってしまいますね…。
千葉テレビの中継でそのことを知りました。アナウンサーの石井さんが「黒木選手が戦力外通告です」と言ったら解説の倉持さんが「あ、黒木ね…」とその瞬間倉持さんの顔がいまにも「え?」と言いださんばかりに…。ジョニーが現役続行しか考えてないという言葉にも「そうですか…。やはり続けるということはいいですよ」と…。
なんか聞いた瞬間実感がわきませんでした。いまだに実感がわいていないというのも事実です…。
ジョニーには川藤みたいな事を言ってもらいたいです「ロッテ一筋で野球ができるなら給料は要りません。」
では―
?が多いボビーですが、それでも今のロッテはボビーのおかげだと思っていましたが、小坂放出、ジョニー戦力外、となっては、もう信用できません。ファンを大切にするって嘘じゃん!
しかし、暗黒時代を一人で気迫ある投球で支えた人を簡単に解雇するのはいかがなのもかと・・・・・。
つくづくプロの世界は非情です。
こうなったら、イーグルスかホークスあたりに入団して、マリーンズ相手にノーヒット・ノーランをかまして、ボビーにぐうの音が出なくして欲しいですね。ファンとしては複雑ですけど。
時代の移り変わりとはいえ、寂しいですね。やっぱりロッテに居てこそのジョニーであって、トライアウトでまたロッテと契約しないかな…なんて事も考えますが、多分無理でしょうね…。
初芝がそうであったように、ロッテ選手たちにとって精神的な部分においてのジョニーの存在はあまりにも大きすぎると思います。リハビリしつつ投げ続けていた訳ですから…コーチなりもっと力になれた部分は多いと思います。
外野がいくら言おうとも意見は変わらないでしょうし、実際の部分では厳しい部分もあるのかもしれません。また、ジョニーの今後を考えての決断だったかもしれません。
(ここで挙げるのは間違ってるかもしれませんが、)去年の桑田など往来の選手であっても、球団側は解雇せざるを得ない状況になる事もありますし、それでも頑張り続ける選手は個人的に応援していきたいです。
寂しいですね…ヤマケン投手もそうですが、仮に選手を引退するのであればロッテに何らかの形で残ってほしいですね。
整理のつかない文で申し訳ありませんでした。
だったらエカだったら解雇しなかった?大赤字経営で万年Bクラスのままなら一軍で現役続けられた?
某合併球団のように集客目的で選手として雇われる事をジョニーが望むと思いますか?
(多少覚悟はしていたとして)実際に発表されたので、つい感情論に走りたくなる気持ちは解ります。が、球団からのコーチ要請に対しジョニーが自ら現役続行を決断したのだから、先ずはジョニーを気持ちよく送り出すことが必要だと思います。
出来ればトライアウトなどで送り迎え?になればこの上なく嬉しいですね。
少なくともジョニーはボビーにも球団にも恨みつらみはないですよ。
私は近い将来(早ければ今年中?)、どんな形(再雇用含む)であれ、マリーンズに戻ってくることを切に願います。
でもズット見てきた人間からすればそう簡単には受け止められません…
特に、浦和人のアタシとしては。
いつも若手より、新人より早くに球場入りしてたジョニー。そんな姿観たら応援したくなります。
マリーンズのユニは脱ぐことになっても、アタシは応援します。