
今日は試合がありませんので、めちゃくちゃ久しぶりに読書で更新です(≧∇≦)ノ
えと…
前回読書で更新したのが…
去年の11月!?Σ(・ω・ノ)ノ
半年以上放置プレイですか…(;^_^A
私めのブログにそんなカテゴリがあることすら知らない方もいらっしゃるかも…(^◇^;)
さて。
今日ご紹介するのは『屍鬼』(小野晋吾 不由美 著)という10年くらい前の本です
先日、久々に読み返してみたら、やっぱり面白かったので(≧∇≦)ノ
題名からもわかる通り、ゾンビの話ですね
ただし。
気持ち悪い死体の大群がガオーーーッッって襲ってきて、そいつらをやっつけるために核爆弾をおt(以下検閲)なんていう、底の浅いストーリーじゃありません
(好きですけどネ?バタ○アンも
)
このゾンビたち、めちゃくちゃ人間臭いんですよ
ゾンビなんですが、全く腐ってない上に、ペラペラしゃべります
普通に会話して、普通に物事を考えて、普通に悩むんです
別に人肉をむしゃむしゃ食べるワケではなく、血を吸います。
どちらかというと、ゾンビっていうより吸血鬼ですね
で。
自分達が生きていくのに、人を殺さなければならないことに苦悩したり、泣いたりします。
最後の方では、屍鬼狩りが行われます。
人間側が圧倒的に有利でどんどん追い詰めていくんですが、この辺になってくるともうどっちが鬼なんだかわかりゃしません
手に杭を持って屍鬼に迫り、『少しずついたぶるように殺してやる』と脅す人間と懸命にそこから逃れようとする吸血鬼…
思わず、屍鬼の方に感情移入しちゃいますよ?(;^_^A
人間の主人公は2人。
医者と坊主の組み合わせです
この医者がまた、めちゃめちゃカッコいいのですよ~

自分の嫁さんが屍鬼になってしまうんですが、その嫁を…
っと、あまり書くと読む楽しみがなくなっちゃいますから、ココは伏せておきましょう(≧∇≦)ノ
坊主の方はというと、最初から最後まで苦悩しっぱなしです
最後の最後で、この坊主が……
って、コレも読んでのお楽しみですヾ(@⌒▽⌒@)ノ
なんだ、全然レビューになってないじゃないかと怒られるかもしれませんが、ぜひ一度読んでみてください
上巻545ページ、下巻726ページ(新潮社のハードカバーで)の分量がありますから、読み応え十分ですよ?
ちょーーーっと前半遠回りしてる感はありますけどね
オススメです(≧∇≦)ノ
ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
えと…
前回読書で更新したのが…
去年の11月!?Σ(・ω・ノ)ノ
半年以上放置プレイですか…(;^_^A
私めのブログにそんなカテゴリがあることすら知らない方もいらっしゃるかも…(^◇^;)
さて。
今日ご紹介するのは『屍鬼』(小野

先日、久々に読み返してみたら、やっぱり面白かったので(≧∇≦)ノ
題名からもわかる通り、ゾンビの話ですね

ただし。
気持ち悪い死体の大群がガオーーーッッって襲ってきて、そいつらをやっつけるために核爆弾をおt(以下検閲)なんていう、底の浅いストーリーじゃありません

(好きですけどネ?バタ○アンも

このゾンビたち、めちゃくちゃ人間臭いんですよ

ゾンビなんですが、全く腐ってない上に、ペラペラしゃべります

普通に会話して、普通に物事を考えて、普通に悩むんです

別に人肉をむしゃむしゃ食べるワケではなく、血を吸います。
どちらかというと、ゾンビっていうより吸血鬼ですね

で。
自分達が生きていくのに、人を殺さなければならないことに苦悩したり、泣いたりします。
最後の方では、屍鬼狩りが行われます。
人間側が圧倒的に有利でどんどん追い詰めていくんですが、この辺になってくるともうどっちが鬼なんだかわかりゃしません

手に杭を持って屍鬼に迫り、『少しずついたぶるように殺してやる』と脅す人間と懸命にそこから逃れようとする吸血鬼…
思わず、屍鬼の方に感情移入しちゃいますよ?(;^_^A
人間の主人公は2人。
医者と坊主の組み合わせです

この医者がまた、めちゃめちゃカッコいいのですよ~


自分の嫁さんが屍鬼になってしまうんですが、その嫁を…
っと、あまり書くと読む楽しみがなくなっちゃいますから、ココは伏せておきましょう(≧∇≦)ノ
坊主の方はというと、最初から最後まで苦悩しっぱなしです

最後の最後で、この坊主が……
って、コレも読んでのお楽しみですヾ(@⌒▽⌒@)ノ
なんだ、全然レビューになってないじゃないかと怒られるかもしれませんが、ぜひ一度読んでみてください

上巻545ページ、下巻726ページ(新潮社のハードカバーで)の分量がありますから、読み応え十分ですよ?

ちょーーーっと前半遠回りしてる感はありますけどね

オススメです(≧∇≦)ノ

ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)

野球関連の本しか最近読んでいないので、探してみます(≧∇≦)ノ
ダレン・シャンはズバリ、ドラキュラのお話です。
主人公のダレン・シャンは最初、友達の命を救うために嫌々ドラキュラになるんです。最初は人間の血を飲むのさえ嫌がっていたのですが、色んな試練を乗り越えながら、やがて立派なドラキュラに成長します。
そしてこの物語のドラキュラは2種族いて、人間の血を全部飲んで殺すドラキュラと、生きる分だけ飲むドラキュウラが出てきます。実はこの2種族は大昔から『考え方の違い』で争ってきました。この戦いにダレン・シャンも巻き込まれて行くのですが・・・。
ハリー・ポッターの100億倍、ロードオブザリングの10倍面白いのでお勧めです。シリーズで8巻か、9巻くらい出てたと思います。
次兄さまのお勧め本も読んでみますね♪とりあえず今金欠なので、図書館に行ってみよ♪♪
僕は大大大嫌いです。怖いの駄目です…_| ̄|○読んでるだけで寝れなくなっちゃいますから。最近はなぜか「海底2万里」を読んでおります。なんかフィクションなんだか、ノンフィクションなんだか分からなくなっちゃうような文章でして…。まあ面白いことは面白いんですけどね(←強引だな)
最近物語り読んでないな~(苦笑)なんか野球の本ばっかり読んでますね。「60億を投資できるMLBのからくり」を買ったのですが、内容が経済学的な専門用語とかが書いてあって…。中学生には読めませんよ…。失敗でしたね。
今度から内容読んで買うようにしよう。
では―
実は人間の奥底に潜む残酷さとか業の深さとか?
昔、長期入院中に「宮部みゆき」さんの本にハマッタことがありましたが、そんなミステリー系と通じるところがあるかもしれませんね
ちょっと読んでみようかな?(たぶんシーズンオフね)
で、そんなミステリー×ホラー×実は人間がイチバンコワイ・・・という方にお薦め
乃南アサ著「暗鬼」という本です。
まあ出だしはフツーなんですけどね・・
( ̄▽ ̄)~ニヤッ!
ところでMrサブマリンさん読破中の「海底2万里」うーんなつかしい・・・私に限らず3○才以上のかたなら、Mrサブマリンさんのお年頃には皆さん読んでらっしゃると思いますよ~
映画版も、面白!!・・・ああ、なつかし~♪
船長~
ふみねこ様のホームグラウンドに(≧∇≦)ノ
パッタリ出会えたら面白いですね
『屍鬼』は読み応えありましたから、ぜひどうぞ~(^-^)/~
でも、ホラーは基本的に駄目なんですが。
最近忙しくて、なかなか読めないですが…
ダレン・シャン、途中までなら知ってます(*≧∇≦)p
確か、蜘蛛に噛まれた友達を助けるのにバンパイアと契約するんでしたっけ
どこまで読んだんだったか忘れちゃいました
また読んでみようかなぁ
私めホラーは結構好きですが、この本は全然怖くないですよ?
グロテスクな描写もありませんし(^-^)
『海底2万マイル』とはまた懐かしいですな(≧∇≦)ノ
ノーチラス号ですね
まぁ、アトランティス大陸が出てくるあたり、めちゃくちゃフィクションですけど、ノンフィクションと思えるくらい、入り込めてるのはいいことだと思いますよ
乃南アサ「暗鬼」ですね?
ぜひ、読んでみたいと思います~(^-^)
気に入ったら、また読書で更新しますね
……いつになるやら分かりませんが_| ̄|○
人間くさすぎて(*^_^*)
しかし、小野作品でつわりの苦しさを紛らわせるとは(≧∇≦)ノ
脱帽です(*≧∇≦)p