【ロッテ】グレゴリー・ポランコが25日までに米国で右肩の手術を受ける 当面は米国でリハビリ
ロッテは25日、グレゴリー・ポランコ外野手が同日までに米国で、亜脱臼のため痛めていた右肩の手術を受けたと発表した。球団によると、当面は米国でリハビリを行う予定。
ポランコは6月29日のソフトバンク戦(ZOZO)の7回の走塁で三塁を回った際に大塚コーチと接触し「肉体的援助」でアウトになった。同日、右肩に違和感を覚えて、30日に右肩亜脱臼による炎症のため、出場選手登録を抹消された。来日4年目の今季は39試合で打率2割1厘、5本塁打、13打点。[了]
ロッテ、22歳アセベドを支配下登録 期限まで残り1週間…各球団が“駆け込み補強” 
アセべとはドミニカ共和国出身の22歳。昨季までオリオールズ傘下でプレーし、今季からロッテと育成契約を結んでいた。ここまで2軍で62試合に出場し、打率.267、7本塁打35打点。OPS.769。
本人のコメントは以下の通り。
「支配下になる事ができ、千葉ロッテマリーンズに心から感謝しています。やる事は変わらず、常に毎日、どんな瞬間も全力を出し一生懸命プレーします。そしてファンの皆様いつも応援ありがとうございます。ファンの皆様が喜んで頂けるようにもっとレベルアップして1軍で活躍出来るよう頑張ります」[了]
ポランコさん、帰国してしゅじゅちゅ。
(噛み)
亜脱臼って、しゅじゅちゅ要るんですね…(;・∀・)
O谷サンもやってたかな。
しかし……
ケガする前の成績が打率ほぼ2割(13打点)で、これからリハビリをするんですよね。
帰ってきて活躍できますかね……(;^ω^)
とりあえず、お早いお帰りをお待ちしております(=゚ω゚)ノ
そして、滑り込みで支配下登録を勝ち取ったのはアセベド=サン。
2軍で打率.267。
OPS.769。
1軍に上がったら、もっと下がるはずなので即戦力というには、なかなか厳しいものがありますが、まぁ……
若手は覚醒待ちがデフォですので。
頑張って、レギュラー勝ち取ってほしいですね(*´ω`*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます