goo blog サービス終了のお知らせ 

かもめ見聞録

奇跡の炎上大王バーンをなま暖かく見守っていた、千葉ロッテ応援日記。

投手王国時代

2010-02-11 00:00:02 | 千葉ロッテ
しのぎ削る若手投手陣=先発枠めぐり、激しい争い−プロ野球キャンプ・ロッテ 【時事通信】
 6年続いたバレンタイン体制から、西村監督の下で新たなスタートを切ったロッテ。最大のテーマに掲げているのは「競争」だ。
 エースの清水が横浜へ移籍し、小林が抑えに転向。顔触れが変わり、先発投手枠入りをめぐる激しい争いに、若手がしのぎを削っている。
 「小林が抑えに回るということ以外は何も決まっていない」。西村監督はゼロからのスタートを強調。球数制限が撤廃されたブルペンでは3年目の服部、2年目の木村の両左腕がようやく見えてきた扉をこじ開けようと、精力的に投げ込む。
 ともに社会人出身で即戦力と期待されながら、経験豊富な投手陣の厚い壁に阻まれ、これまで1軍登板なし。「2人とも力があるのに、チャンスをもらえなかった。今年は多くの投手にチャンスを与えたい」と西村監督。新任の西本投手コーチも「昨年が駄目でも今年良ければ使う」と競争心をあおる。
 これまで多くの機会を手にした大嶺や唐川にとっては、うかうかできない状況。プロ入り後は経験のない100球を超える投げ込みを連日続けている。
 日本一になった2005年には、先発6人が2けた勝利を挙げた。現在も先発に残るのは小野と渡辺俊のみ。若手中心の布陣で、再び「投手王国」を築こうとしている。〔了〕



2005年、確かに10勝投手が6人いたんですけど、晋吾ちゃんは、先発じゃなくって中継ぎでしたね(;^_^A
で、スンスケと晋吾ちゃん以外の10勝投手たちが今どうしているかといいますと…

○ イケメン  抑え転向。元抑えの(ΘщΘ)は、よせばいいのにメジャー挑戦とかして(6億ももらってw)やっぱり通用せず、出戻りかと思いきや、なぜか兎団へ…
東京Dを悲鳴で埋め尽くすがいい!!(≧∀≦)

○ ピカチュウ  ドナドナの刑…_| ̄|○

○ 地味様  ドナドナの刑…_| ̄|○

○ サーフ  薬漬け




……サーフ



ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も

2010-02-11 00:00:01 | 千葉ロッテ
会社にお泊まりです(*≧∇≦)p☆

帰ったらうpしますので、しばしお待ち下さいね(;^_^A


ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする