goo blog サービス終了のお知らせ 

かもめ見聞録

奇跡の炎上大王バーンをなま暖かく見守っていた、千葉ロッテ応援日記。

角ジュニアは『すみじゅにあ』であって、『つのじゅにあ』ではない!щ(゜Д゜щ)

2009-01-26 00:00:01 | 千葉ロッテ
角ジュニア 超難解筆記テストで満点…ロッテ

ロッテの新人・角は東海大相模の同級生、巨人・大田にライバル心を燃やした


 ロッテの育成ドラフト3位・角晃多内野手(18)=東海大相模=が、巨人・大田に負けない“大物ぶり”を見せた。新人合同自主トレ最終日となった24日、立花ヘッドコンディショニングコーチらが作成した筆記テストで満点(83点)を獲得したことが判明。高校時代、大田を押しのけて4番に座っていた男が“文武両道”で支配下登録を目指す。

 今年3年目の新人対象テストは超難解。問題は「体力の向上に合わせて、運動強度を高める原則とは」(正解は漸進的過負荷の原則)など、合同自主トレ中に講義してきたトレーニング、栄養に関する57問。そこで、元巨人投手の盈男氏(52)を父に持つ“角ジュニア”が、大器の片りんを見せた。

 休日だった試験前日の21日には「興味があったから、どんどん頭に入った」と、10日から行われていた勉強会をひたすら復習。その成果を発揮し、ドラフト4位のインテリ左腕・坪井俊樹(筑波大)でも届かなかった満点を、歴代の高卒ルーキーとして初めて獲得した。

 春季キャンプは2軍スタートが決まっているが、16日の練習中にはナイロン製のトレーニングパンツがはち切れるなど、大田に負けない“ハッスルぶり”を見せている。「大田の活躍はいい刺激になる。僕は一日一日レベルアップしないと」かつての球友と同じ土俵に立つため、気持ちは緩めない。〔了〕


頭がいいコトっていうのは、必ず、野球の役に立ちますからね(≧∀≦)
そりゃもういろいろと(*'-^)b
考えて野球をすることっていうのは野村キャントクも常々口を酸っぱくしておっしゃる通りですし
頑張って勉強した知識を、今度は自分にどう取り入れるかっていうことも考えて、しっかり体を作ってもらいたいですネ


で。


誠に不勉強で申し訳ないのですが……
一昨年、去年と、スローガンが決まっていたじゃないですか?(^◇^;)

一昨年だと『All Hands to The Flag!』
去年だと『A Passion for Our Dream,A Commitment to The Flag. 』

みたいな…


今年は??(,,゜Д゜)

もう決まっているんでしょうか?
それとも、これから決める予定なんでしょうか?
または、ボビーが今年限りで退任だから、そもそもスローガン掲げるつもりがないんでしょうか?

どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、教えてくださいませんでしょうか??(*^_^*)

ナゼ突然スミジュニの話題から、こんなことを言い出したかと申しますと…











まだ決まってないんなら、今年のスローガンに


『ロッテはお父さんのいた球団よりいい球団です!!』


がいいんじゃないかナ~と思っただけでして(≧∀≦)ノ
球史に残る名言だと思う次第(次兄的には)





あ。
ちなみに、今日の御題は、私が今一番、ツレに言いたい言葉です



ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする