ジージのドイツ花便り

ドイツで撮った花の写真を紹介したいと思います。

ウコンサンゴバナ

2015年07月11日 | 温室の植物

                    今日の花は、ウコンサンゴバナ、学名は pachystachys lutea で、
                    1度記事にしていますが、その時点で花は咲いておらず、
                    僕は黄色い苞(ほう)を花と勘違いしていました。
                    当時の記事は、こちらをクリックしてください。
                    6月26日に植物公園内の温室で撮影しました。





        

                    この日はプランテン・ウン・ブロンメン植物公園で
                    撮影をしていたのですが、途中で雨が降ってきた時に
                    温室のすぐ近くにいたので、雨宿りを兼ねて
                    温室に入りました。


        




                    するとこのウコンサンゴバナが咲いていたのですが、
                    見覚えがないのです(笑)
                    そうですよね、当時は花が咲いていなかったのですから。





        

                    ですからこの花を調べるのに時間がかかってしまいました。
                    でもグッド・タイミングでしたね。
                    雨が降ってきた事、温室の近くにいた事、そして
                    この花が咲いていた事。




                    ロトーくじでもしようかと思ったのですが、
                    運を全て使い果たしたようなので、止めました(笑)

                    はい、お別れの花ですね。




                    皆様、ウコンサンゴバナはいかがでしたか?

                    本日もジージのブログを訪問していただき、
                    ありがとうございました。
                    またの訪問をお待ちしています。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  



                    皆様、今多くのブログの海賊版が現れています。
                    自分のブログの海賊版があることを知っていて、
                    それを退治したい方、そして自分のブログの
                    海賊版があるかどうかを知りたい方は、
                    こちらをクリックしてください。

                    インターネット閲覧履歴の削除について知りたい方は、
                    こちらをクリックしてください。


ゲラニウム・マクロールヒズム

2015年07月11日 | 花散歩

                    今日の花は、ゲラニウム・マクロールヒズム、学名は
                    geranium macrorrhizum です。
                    ゲラニウムはフウロソウですね。
                    ですからフウロソウ・マクロールヒズムとしてもいいわけです。
                    6月28日に撮影しました。





        

                    ご覧になると、フウロソウの仲間だということは
                    枯れた花や葉から一目瞭然ですね。







                    丈は他のフウロソウと同じように高くはなくて、
                    30センチほどでした。
                    しかし花はかなり大きかったです。






                    直径で2センチほどありましたから。

                    はい、お別れの花になりました。




                    皆様、ゲラニウム・マクロールヒズムはいかがでしたか?

                    本日もジージのブログを訪問していただき、
                    ありがとうございました。
                    またの訪問をお待ちしています。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  



                    皆様、今多くのブログの海賊版が現れています。
                    自分のブログの海賊版があることを知っていて、
                    それを退治したい方、そして自分のブログの
                    海賊版があるかどうかを知りたい方は、
                    こちらをクリックしてください。

                    インターネット閲覧履歴の削除について知りたい方は、
                    こちらをクリックしてください。


キンシバイ ( 金糸梅 )

2015年07月11日 | 夏の花

                    今日の花は、キンシバイ ( 金糸梅 )、学名は
                    Hypericum patulum です。
                    花の名前を検索していて、日本名があるとホッとしますね(笑)
                    6月28日に撮影しました。







                    実は学名の Hypericum から先がなかなか進まなくて、
                    相当数のオシベが広がっている花しか出てこなかったのです。







                    だからキンシバイの名前を見つけた時は嬉しかったですね。

                    この花の蕾も可愛いです。







                    花はビタミンカラーで強烈ですが(笑)

                    はい、お別れの花になりました。




                    皆様、キンシバイはいかがでしたか?

                    本日もジージのブログを訪問していただき、
                    ありがとうございました。
                    またの訪問をお待ちしています。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  



                    皆様、今多くのブログの海賊版が現れています。
                    自分のブログの海賊版があることを知っていて、
                    それを退治したい方、そして自分のブログの
                    海賊版があるかどうかを知りたい方は、
                    こちらをクリックしてください。

                    インターネット閲覧履歴の削除について知りたい方は、
                    こちらをクリックしてください。