goo blog サービス終了のお知らせ 

ジージのドイツ花便り

ドイツで撮った花の写真を紹介したいと思います。

黄色いクロッカス

2020年07月04日 | 花散歩

今日紹介させていただくのは
黄色いクロッカスです。
この色が日本では
スタンダードかもしれませんね。
いつだったか薄紫のクロッカスを
アップしたら、
日本では見た事のない色だと言われました。
2月15日の撮影です。







ピントがしっかり合っていませんね、
恥ずかしいです。







前回も書きましたけれど、
コロナ騒動で思うように外出できません。
僕はハンブルク中乗り放題の
ジジババ定期を持っているのですが、
今のところ家とスーパーの往復に
使っているだけです。

はい、お別れの画像になりました。




皆様、黄色いクロッカスはいかがでしたか?

花を検索したい方は、左のカテゴリーより
「花の名前による検索」を選んでください
花の名前でも写真でも検索できます
でもジージの撮った写真だけですから

本日もジージのブログを訪問していただき
ありがとうございました
またの訪問をお待ちしています
どうぞお気軽にコメントください

では次回まで  


皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています。
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています。
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、
こちらをクリックしてください。

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、
こちらをクリックしてください
スマホの閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、
こちらをクリックしてください。

紫色のクロッカス

2020年07月01日 | 花散歩

今日紹介させていただくのは
紫色のクロッカスです。
クロッカスの花を今頃掲載ですからね。
もっと花を撮りに出たいのですが、
不要不急の外出は避けるようにしています。
でも花の写真がそろそろ足りなくなりそうです。
2月15日に撮影しました。







これを撮った時にシラー・シベリカも
咲いていたのですが、それは全滅でした。







クロッカスは素朴で可愛いですね。
きれいに咲いている場所を知っているのですが、
コロナ騒動で行けませんでした。

はい、お別れの画像です。




皆様、紫色のクロッカスはいかがでしたか?


花を検索したい方は、左のカテゴリーより
「花の名前による検索」を選んでください
花の名前でも写真でも検索できます
でもジージの撮った写真だけですから

本日もジージのブログを訪問していただき
ありがとうございました
またの訪問をお待ちしています
どうぞお気軽にコメントください

では次回まで  

皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています。
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています。
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください。

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください
スマホの閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください。



フクシア・マゲラニカ

2020年06月27日 | 花散歩

今日紹介させていただくのは
フクシア・マゲラニカ、
学名は Fuchsia magellanica です。
踊る貴婦人とも呼ばれていますね。
フクシアにも何種類かあって、
このフクシア・マゲラニカが
スタンダードと言えるかもしれません。
11月29日に撮影しました。







11月末ですからね。
この時期にフクシアが咲いているとは思わなかったです。







一体フクシアの花期はいつなんでしょう?

はい、お別れの画像になりました。




皆様、フクシア・マゲラニカはいかがでしたか?

花を検索したい方は、左のカテゴリーより
「花の名前による検索」を選んでください
花の名前でも写真でも検索できます
でもジージの撮った写真だけですから

本日もジージのブログを訪問していただき
ありがとうございました
またの訪問をお待ちしています
どうぞお気軽にコメントください

では次回まで  


皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています。
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています。
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください。

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください
スマホの閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください。


アナファリス・トリプリナービス

2020年04月16日 | 花散歩

今日紹介させていただくのは
アナファリス・トリプリナービス、
学名は anaphalis triplinervis です。
ご覧いただくとわかるのですが、
ヤマハハコにそっくりです。
ヤマハハコもアナファリス属なので、
同属異種ですね。
昨年の11月29日に撮影しました。







まるでヤマハハコですね。
僕も写真を見ただけだと
どちらだか判断できません。







両方を並べてみたら
特定できると思います。

はい、お別れの画像になりました。




皆様、アナファリス・トリプリナービスはいかがでしたか?



花を検索したい方は、左のカテゴリーより
「花の名前による検索」を選んでください
花の名前でも写真でも検索できます
でもジージの撮った写真だけですから

本日もジージのブログを訪問していただき
ありがとうございました
またの訪問をお待ちしています
どうぞお気軽にコメントください

では次回まで  

皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています。
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています。
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください。

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください
スマホの閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください。



ピンクのバラの花

2020年04月07日 | 花散歩

今日紹介させていただくのは
ピンクのバラの花です。
ここのところ新型肺炎の記事を
いろいろ見て、考えていたので、
久しぶりの更新です。
昨年8月4日に撮影しました。







画像ホルダーを調べていたら、
昨年の8月以降の写真を
アップしていないことに気づきました。







体調が悪かったこともあるのですが、
今年に入ってから写ん歩はまだ
1度しか出かけていません。
でもコロナウイルスも心配ですから、
頻繁には写ん歩に出られないと思います。

はい、お別れの画像になりました。




皆様、ピンクのバラの花はいかがでしたか?


花を検索したい方は、左のカテゴリーより
「花の名前による検索」を選んでください
花の名前でも写真でも検索できます
でもジージの撮った写真だけですから

本日もジージのブログを訪問していただき
ありがとうございました
またの訪問をお待ちしています
どうぞお気軽にコメントください

では次回まで  


皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています。
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています。
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください。

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください
スマホの閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください。



白いフジフサウツギ

2020年02月14日 | 花散歩

本日は2回更新していますので、
ハキダメギクをご覧になりたい方は、
下にスクロールしてください。


今日紹介させていただくのは
白いフジフサウツギ、
学名は Buddleja です。
フジフサウツギも Buddleja も
属名ですので。
種類は特定できませんでした。
昨年の8月24日の撮影です。







フジフサウツギは薄紫色が多いのですが、
白い花もいいと思いませんか?







はい、お別れの画像になりました。




皆様、白いフジフサウツギはいかがでしたか?


花を検索したい方は、左のカテゴリーより
「花の名前による検索」を選んでください
花の名前でも写真でも検索できます
でもジージの撮った写真だけですから

本日もジージのブログを訪問していただき
ありがとうございました
またの訪問をお待ちしています
どうぞお気軽にコメントください

では次回まで  


皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています。
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています。
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください。

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください
スマホの閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください。

ハキダメギク

2020年02月14日 | 花散歩

今日紹介させていただくのは
ハキダメギク、
学名は Galinsoga quadriradiata です。
ハキダメギクは語尾に菊が付いていても、
菊とは関係ありません。
昨年8月23日に撮影しました。







しかしハキダメギクとはすごい名前ですよね







この名前は、日本植物界の権威である
牧野 富太郎先生が名付けたそうです。
掃き溜めに咲いていたからハキダメギクとは
ちょっとかわいそうな気がします。

はいお別れの画像になりました。




皆様、ハキダメギクはいかがでしたか?



花を検索したい方は、左のカテゴリーより
「花の名前による検索」を選んでください
花の名前でも写真でも検索できます
でもジージの撮った写真だけですから

本日もジージのブログを訪問していただき
ありがとうございました
またの訪問をお待ちしています
どうぞお気軽にコメントください

では次回まで  


皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています。
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています。
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください。

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください
スマホの閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください。



ミヤマアカバナ

2019年12月25日 | 花散歩

今日紹介させていただくのは
ミヤマアカバナ、
学名は Epilobium foucaudianum です。
ミヤマアカバナはどちらかというと、
野草ですね。
どこにでも咲いていますが、
見落とされがちです。
8月23日に撮影しました。







皆様もご覧になったことが
あるかもしれませんね。







アップして撮影しているので大きく見えますけれど、
1つの花の直径は1センチ弱くらいです。

はい、お別れの画像になりました。




皆様、ミヤマアカバナはいかがでしたか?


花を検索したい方は、左のカテゴリーより
「花の名前による検索」を選んでください
花の名前でも写真でも検索できます
でもジージの撮った写真だけですから

本日もジージのブログを訪問していただき
ありがとうございました
またの訪問をお待ちしています
どうぞお気軽にコメントください

では次回まで  

皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています。
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています。
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください。

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください
スマホの閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください。



ツリフネソウ

2019年12月24日 | 花散歩

今日紹介させていただくのは
ツリフネソウ、
学名は Impatiens textori です。
撮ったのが遅かったせいか、
殆どの花が壊れていました。
8月23日の撮影です。







蜂がこの花を大好きで、
袋状になっている中に入って
蜜を吸うのです。







ですから花の下の部分がみんな裂けていますね。
出来たら蜂さんも撮りたかったのですが、
もう蜜は吸い終わってしまったのでしょう。

はい、お別れの画像になりました。




皆様、ツリフネソウはいかがでしたか?


花を検索したい方は、左のカテゴリーより
「花の名前による検索」を選んでください
花の名前でも写真でも検索できます
でもジージの撮った写真だけですから

本日もジージのブログを訪問していただき
ありがとうございました
またの訪問をお待ちしています
どうぞお気軽にコメントください

では次回まで  

皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています。
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています。
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください。

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください
スマホの閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください。



アネモネ・シルベストリス

2019年12月23日 | 花散歩

今日紹介させていただくのは
アネモネ・シルベストリス、
学名は Anemone sylvestris です。
アネモネ・シルベストリスで画像を検索すると、
なぜか白い花ばかりが出てきます。
白いアネモネ・シルベストリスもあるし、
白いシュウメイギクもあるのですがね。
8月23日に撮影しました。







アネモネ・シルベストリスかシュウメイギクかは
色で判断しないで下さい。
以前も書きましたが、5弁花がアネモネ・シルベストリスです。







日本にはこのアネモネ・シルベストリスが渡り、
改良されてシュウメイギク、
Anemone japonica になったそうです。

はい、お別れの画像になりました。




皆様、アネモネ・シルベストリスはいかがでしたか?


花を検索したい方は、左のカテゴリーより
「花の名前による検索」を選んでください
花の名前でも写真でも検索できます
でもジージの撮った写真だけですから

本日もジージのブログを訪問していただき
ありがとうございました
またの訪問をお待ちしています
どうぞお気軽にコメントください

では次回まで  

皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています。
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています。
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください。

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください
スマホの閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください。