10時頃に この日の目的地 伊勢神宮へ着く。
ちょうど小山の陰になる場所に車を 止められ
ワンコたちを 置いて 内宮へ。

午前中とは言え 陽射しは もう強かったけど
参道には 打ち水がされ 大きな木々の陰にもなり 涼しく歩けた。
前回 行った時から 随分年月は 経ってるけど
手を清める 五十鈴川を含め 何も 変わっていない景色。
通常 神社仏閣で よく見られる朱色や 煌びやかな色味が 一切無く
どこを見ても 品のいい厳かな雰囲気の中 お参りが出来 気持ち良かった。
一度 駐車場まで戻り 少しだけ ワンコと散歩。
ほんとは おかげ横丁には ワンコも・・・と思ったが
暑い中だったので 再び ワンコは車に残して 私たちだけで。

以前からある おはらい町は とても暑かったけど
この赤福から 横に伸びる おかげ横丁は 日除けがあったり 打ち水などで
暑さもやわらぎ ワンちゃんたちの姿も いくつか~


きゅうりを串に刺したもの



郷土料理のお店で 昼食。
その後 *赤福*へ。
定番の 赤福餅や 夏場は 赤福氷が 有名だが
この日は 9月1日。毎月 1日は お伊勢参りの*ついたち参り*で
月替わりの *ついたち餅*が 売られる日。
9月は *萩の餅*。 おはぎを
小さかった息子と縁に座った事などを 思い出しながら頂いた。
内宮の神秘的にさえ感じる雰囲気と
お商売感たっぷりの お土産物屋さんの賑やかな雰囲気
そのギャップが また 魅力的?なのかな

観光気分を しっかり味わって ワンコたちと 帰路に着いた。
2日間とも お天気に 恵まれ 車の中から見える空 景色。
少し長めのドライブだったけど 車に居る時間も 楽しかった。
私たちの記念日としての 旅行だったけど・・・
ワンコたちが 居たからこその旅だったと思う。
30年の年月を 過ごした夫婦の
*鎹*に なってくれてるチーズとクラブ。
ありがとう

これからも パパとママを どうぞ よろしくね

今度は もっと 過ごしやすい季節に
また どこか 旅しようね

その為にも みんなみんな 元気で 過ごせますように
