今日は朝一番の蛇口フェリーでマカオへ。目的はマカオタワーのスカイオークにチャレンジです。
これはTV等で紹介されているので知っている方も多いと思いますが、最初の写真のようにタワーの233m部分のタワー周囲の外側1m幅の部分を歩くというものです。
費用はMOP388なので日本円で約6200円位です。
普段タワー整備で高さ約20mでの作業を行いますので特に高度恐怖症は無いのですが、なんといっても高さ233mですのでどうかなと思いましたが、特に恐怖感はありませんでした。
3枚目の写真のように外側の部分に座ることも特に恐怖感は無く、風が気持ちよかったというのが印象で又行きたいと思いました。
このスカイウォークを完走すると最後の写真のような証明書が頂けます。高度恐怖症で無い方は233mの世界を。チャレンジしてみる価値は十分にあると思いました。




同じ233mからはバンジージャンプも出来ます。丁度関西のTV番組がこのバンジージャンプの収録で来ていましたが、出演者の方の顔は真っ青で私が居る間には飛び降りれませんでした。私もこのバンジーは遠慮です。
もう一つの目玉であるタワーの頂上である388mまで上がるマストクライムに挑戦したかったのですが、1週間前の予約が必要との事で出来ませんでした。
次回の楽しみに取っておきたいと思います。
これはTV等で紹介されているので知っている方も多いと思いますが、最初の写真のようにタワーの233m部分のタワー周囲の外側1m幅の部分を歩くというものです。
費用はMOP388なので日本円で約6200円位です。
普段タワー整備で高さ約20mでの作業を行いますので特に高度恐怖症は無いのですが、なんといっても高さ233mですのでどうかなと思いましたが、特に恐怖感はありませんでした。
3枚目の写真のように外側の部分に座ることも特に恐怖感は無く、風が気持ちよかったというのが印象で又行きたいと思いました。
このスカイウォークを完走すると最後の写真のような証明書が頂けます。高度恐怖症で無い方は233mの世界を。チャレンジしてみる価値は十分にあると思いました。




同じ233mからはバンジージャンプも出来ます。丁度関西のTV番組がこのバンジージャンプの収録で来ていましたが、出演者の方の顔は真っ青で私が居る間には飛び降りれませんでした。私もこのバンジーは遠慮です。
もう一つの目玉であるタワーの頂上である388mまで上がるマストクライムに挑戦したかったのですが、1週間前の予約が必要との事で出来ませんでした。
次回の楽しみに取っておきたいと思います。
遠慮って言うか、無理ですね、私は。
ましてやお金を払ってまで...
出来る方は、一種の”特殊能力”のように思えます(笑)
機会が有れば次は388mのトップまでと思いますが、電話でXに話したらあきれられました。