goo blog サービス終了のお知らせ 

あれこれ備忘録

色々と関心のある記事をメモ。
元記事がすぐに削除されるケースも多いですからね。

議会:情報公開や政治倫理の確立度、最高得点は方城町 市民オンブズマン調査 /福岡

2005年07月08日 19時13分44秒 | 個人情報
 ◇県内85市町村ランキング

 県内の市民オンブズマンなどでつくる「議会の情報公開と政治倫理の確立度ランキング制定委員会」は7日、情報公開、個人情報保護、政治倫理の各条例に関する県内85市町村のランキングを発表した。最も評価が高かったのは、3条例とも「他の模範となる」Aランクの方城町で300点満点中、274点。金田町、八女市が続いた。一方、最も点数が低かったのは政治倫理条例しか持っていない添田町で58点だった。9日午後1時から北九州市戸畑区のウェルとばたで県民交流会(資料代500円)を開き、結果報告と意見交換をする。

 情報公開条例は85市町村のうち81市町村が制定済み。請求者の範囲や実施機関に議会や公営企業を含むか、閲覧・コピーの手数料など10項目を調査した。「まずは合格」の65点以上は51市町村あった。赤村は条例改定でコピー料が1枚300円かかるようになったほか、閲覧費用も徴収する点がマイナス評価され、前年の70点から56点に下がった。

 個人情報保護条例は68市町村で制定。個人情報の目的外利用中止を求める権利が盛り込まれているかや開示情報の範囲、罰則規定など10項目を調べた。自分の情報がどのように登録されているかを知るための登録簿の縦覧に制約があるケースや、罰則規定が地方公務員の守秘義務の適用にとどまるなど、不十分な条例も多くあるという。

 政治倫理条例は67市町村が制定。議員や三役など適用対象の範囲や不正を自粛するための倫理基準など7項目を点検した。汚職事件を契機に条例を制定した椎田町は唯一、100点満点だった。一方、久留米市は合併で編入された4町中3町がAランク(80点以上)の条例を持っていたが、いずれも消滅。Dランク(30点)の旧市の条例が残った。柳川市は合併で条例が消滅した後、まだ制定していないなど、市町村合併による後退が目立つという。

………………………………………………………………………………………………………

 【県内ランキング100点満点】

 ▽情報公開条例ベスト5

(1)若宮町=97点(2)築城町=93点(3)飯塚市、椎田町、金田町、杷木町、柳川市、筑前町=以上92点

 ▽同ワースト5

(1)犀川町=25点(2)新吉富村=30点(3)豊前市=40点(4)吉富町、穂波町=以上42点

 ▽個人情報保護条例ベスト5

(1)方城町=97点(2)鞍手町=94点(3)広川町=92点(4)八女市=89点(5)粕屋町=88点

 ▽同ワースト5

(1)福岡市=42点(2)稲築町=43点(3)東峰村=44点(4)桂川町=45点(5)春日市=51点

 ▽政治倫理条例ベスト5

(1)椎田町=100点(2)大刀洗町=96点(3)築城町、方城町=以上93点(5)金田町=92点

 ▽同ワースト5

(1)稲築町=22点(2)水巻町=28点(3)小郡市、立花町=以上29点(5)久留米市=30点

 ▽3条例総合ベスト5

(1)方城町=274点(2)金田町=269点(3)八女市=258点(4)庄内町=251点(5)香春町=248点

 ▽同ワースト5

(1)添田町=58点(2)久山町=66点(3)大任町=67点(4)赤池町=68点(5)小郡市、碓井町=以上86点

毎日新聞 2005年7月8日

Link

最新の画像もっと見る