goo blog サービス終了のお知らせ 

三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

2025年5月5日 茨城県猿島郡境町からメールを頂戴しましたO様へ

2025-05-05 20:07:10 | 日記
〇〇様
 やはり返信メールは送信ができませんでした。あらためてご返信しようとしていた内容を以下に記載いたします。

初めまして。塩井と申します。
とても貴重な1958年式のJ3を所有されておられるのですね。
三菱ジープ互助会のメンバーで、J3を受け継げる方はいないと
思います。エンスーの杜等旧型車両を専門に扱うところにご相談
頂いた方が、確実に受け継いで頂ける方が見つかると思います。
直接お役に立つことができず大変申し訳ございません。
私も年齢的に新たにJ3を運転することも無理になっております。
もしどうしてもブログで広く皆さんに公開をご希望であれば
対応は可能です。その際は、車検証、車両画像、コメントを
頂戴できればと存じます。ナンバーは当方でマスキング致します。
三菱ジープ互助会 塩井
 

-------------------------------------------------------------------
本日、58CJ3BMについてメールを頂戴いたしました。返信メールを送信しましたが、アドレスエラーでメールが戻ってまいりました。あらためてご連絡を差し上げたいのですが、正しいメールアドレスを教えて下さい。どうぞよろしくお願いします。
 

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、j57kai01799-hono@gaea.ocn.ne.jp
    塩井まで。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿