goo blog サービス終了のお知らせ 

三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

OLD TIMER164号は12月26日から全国の書店で発売が開始されます。

2018-12-22 20:06:47 | 日記
心配していた写真の画像は白黒の小ぶりなもので助かりました。Coming up news の Tea time squareのページに掲載して頂けました。Old Timer誌のT様、ありがとうございます。JJCと幌屋さんとタイアップして進めてきました幌プロジェクトは、2019年3月一杯まで一旦受注をお休みすることとなりました。今回で全く取りやめとするか或いは基本となる幌仕様を1つに絞り込み、既製品として再デビューするかを検討することになります。幌を製作頂く側とJJC側でこの点をよく議論頂き、結論を出すことになります。暫くは3者とも冷却期間を設け、過去の反省点を十分に議論して、どの選択肢を選ぶか決定をする予定です。

 

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
 塩井まで。

モノタロウは非常に有効な調達手段です。でも難点は、一方的にキャンセル通知が届くところです。その②

2018-12-22 13:33:36 | 日記
ナローのJ56,J58のフロントホイールシリンダーとJ3R、J3の部品の互換性は一体どうなんでしょうか。おそるおそる確認をしてみました。前回の一覧表と比べてみると、ピストンホイールシリンダーとブーツホイールシリンダーは全く同じ部品番号でした。そしてカップピストンは、1970年10月のパーツリストから1975年のパーツリストで異なっていました。きっと進化したものと思われます。フロントをやったらリアも確認したいですね。ちなみにここまでくれば、1と5のホイールシリンダー本体も同じという結論になると考えます。リアは日曜日以降に調べてみます。かなりの確率で三菱自動車から今もこのフロントホイールシリンダーアッシーが単発的に出荷されている可能性があります。フロントホイールシリンダーアッシー部番は次の4種類で1台分になります。A300513、A300512,A300515,A300514。以下のように点と点が繋がりました。念のためリアについても確認を致します。(つづく)

《1968年4月のパーツリスト》5.カップピストン、6.ピストンホイールシリンダー、7.ブーツホイールシリンダー
 対象:J3R、J3RD
 5.A306022
 6.A306019
 7.J802550

 

《1970年10月のパーツリスト》5.カップピストン、6.ピストンホイールシリンダー、7.ブーツホイールシリンダー
 対象:J3R,J52、J54,J3,J53,J55(EXP)
 5.A306022
 6.A306019
 7.J802550

  

《1975年11月のパーツリスト》6.カップピストン、7.ピストンホイールシリンダー、8.ブーツホイールシリンダー
 対象:ナローJ56,J58
 6.MB058132
 7.A306019
 8.J802550

 


★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。

にほんブログ村ジープPV ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村