本日予定通り立川のKINCOSで女性店員さんにアドバイスを頂きながら、無事に各250MBのJPEGファイルを2本のPDFファイルへ変換する作業を完了しました。変換したいJPEGファイルを全て選択し、PDFファイル結合ボタンを押すと1分30秒ほどで作業は完了しました。専門店には素晴らしいソフトがインストールされているんですね。あらためて驚きました。kobe-rokkoさんが物凄い時間をかけてもとの資料をJPEG化頂いたおかげです。申し上げるまでもなくうちうちでの閲覧可能な資料としてご活用下さい。例によってこの種のデータは、いつでも活用頂けるように三菱ジープ互助会ホームページ内に保管してあります。今回は、シャシー整備解説書の1975年12月版と1977年9月版をデータで寄贈頂きました。ありがとうございます。
★三菱ジープ互助会★
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。
MikeさんではなくMarkさんからご返事を頂戴しました。ほぼ同じ部品であることが確認されました。さすが先方は小数点2桁までのノギスをお持ちのようです。現在、米国からの荷物の発送は、前回はじめて知りましたが、コロナウイルスの影響で輸出手続きも厳格になっており、おそらく荷物が到着するまでには4週間はかかると思われます。本日1個注文をしてみます。
《Markさんから頂戴した返信とMB044798との比較の図》
★三菱ジープ互助会★
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。