キンミズヒキの花が咲き始めておりました。
この花等を含めて当地では、衣類に付着することからイットロベと一般的には呼ばれております。このキンミズヒキは、別の名をヒッツキグサとも呼ばれているようですね。
毛が密集してしており、動物の毛にくっ付き運ばれるようです。
その花キンミズヒキと近くに咲いておりました、オニユリです。
このキンミズヒキにも花言葉があり『しがみつく』だと・・・納得できますね。バラ科キンミズヒキ属で多年草です、紅白のミズヒキの花も探しましたけれど見当たりませんでした。
また、探してみます・・・!
PENTAX K20D PENTAX-DFA MACRO100mm F2.8
撮影場所 和気郡和気町にて