先日から、日毎に蕾が大きく成長をしていました我が家のジャーマンアイリスがやっと咲きはじめました、未だ花は二輪のみです。
早朝には、雨が降っていましたので傘をさしての撮影です。
我が家のジャーマンアイリスの花
他にジャーマンアイリスの色違いがありますが、開花するのはかなり先になりそうです。
この花も雫が光っていると美しさがます気が致しますね・・・
この花は、説明が不要でしょうが、アヤメ科アヤメ属ですね、花言葉は『使者・燃える思い・恋の便り・豊満』だそうです、4月17日、5月23日、6月29日生まれの方の誕生花です。
因みに、本日5月3日生まれの方は、アヤメでした誕生花は『気まぐれ』でした。
PENTAX K5 PENTAX-DFA MACRO100mm F2.8
まつり」が開かれます。この彩花とはアヤメとバラのまつり‥と云うものです。
毎年訪れて写真を取るのですが7月のアヤメ・
バラはとても美しく咲いてくれます。
アヤメなどはまだまだ先の事です・・・
お庭でジャーマンアイリスが楽しめるのは良いですね。雨に濡れた花弁もまた魅力的です。
楽しみですね。
当地では、間もなく小さな『バラ園』が解放されます・・・ボランティアで育てたバラです、近々訪問をする予定です。
又撮影できましたらアップしますね。
有難うございました。
余り手入れが要らない花を少し植えております、これから、次々と新しい花の楽しめる季節となりましたね。
雨に濡れた花は、活き活きとして好きでついに撮影を致しました。
有難うございました。