見出し画像

Blog☆HiloⅡ

忘年山行は石割山

一年の締めくくりを飾る山は山梨県の石割山です。
登山口に向かう途中、山中湖畔を車で走っていたら、富士山が湖面に写っているのが見えました。
紅富士の時間は少し過ぎていたのですが、まだ少しだけ薄く紅が差していました。
車を止めて撮影タイム。

7時6分からわずか1~2分。
あっという間に雪面が薄紅色から白色へと変化していきました。
思いがけないプレゼントをいただきました。

登山口の駐車場は石割神社の駐車場です。
まだ7時半前だというのに駐車場はほぼ満車。
道路の反対側にある太鼓橋を渡り、

鳥居をくぐると。

長い石段が待ち受けています。

430段と書いてあったと思います。
休まずにゆっくりと一気に登るのがコツです。
その間20分ほどです。

ここからはなだらかな斜面の道をハイキング。
ところどころに雪がありましたが、アイゼンを付ける必要はありませんでした。
15分ほどで石割神社に到着。

二つに割れた大きな石を抜けて一周することができます。

しかし、不浄の者は通り抜けられないという言い伝えがあるそうですよ。
ここから山頂まではあと15分ほど。
左手前の山中湖を前景に大きな富士山がドーンと出迎えてくれます。

南アルプスもクッキリ。

ポカポカ陽気なので1時間ものんびりしました。
この時期に手軽に登れる山ということもあってか、犬を連れた登山者もいらっしゃいました。

帰路は平尾山方向に下りて途中から左に折れて駐車場に下りる周遊コースを選びました。
しかし、登山道にはびっしりと霜柱が立っていて、つるつる滑ります。
アイゼンを付けるほどではなかったので、ロープを頼りに下りました。
平尾山との分岐あたりは20Cmほどの積雪がありました。

これが根雪になるのでしょうか。

駐車場に着いて時計を見たらまだ10時半。
ならば近くにある温泉に行って汗を流しましょう。

その名も石割の湯。HP     
露天風呂が二つあってゆったりできます。

そして、本日のランチはお蕎麦。
山中湖近くの「天祥庵」です。HP
ここのせいろは絶品ですよ。
ボクはワサビで食べたいところなんだけど、こちらでの薬味は辛味大根とねぎと決まっているのです。
店主のこだわりですね。

天候にも恵まれ、一年の締めくくりの山行を楽しむことができました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「山」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事