まだGo Toトラベルの話が出る前のことです。
しかし三密の山小屋泊はちょっと怖い。
そこで、上高地のホテルに泊まって山には登らずに麓から写真だけ撮ろうと思って予約しました。
COVID-19の状況によってはキャンセルもやむなしと覚悟はしていましたが、幸いなことに今月になって東京もGo Toトラベルの対象になったので、お墨付きをいただいたと考えて出かけることにしました。
タナボタでGo Toトラベルの恩恵も受けて、実質的に宿泊料が半額になりました。
その分以上に旅先ではお金を使ってきました。
当然だけどね。
前置きが長くなりましたが、これから秋の上高地の旅行記を書いていきます。
日の出とともに家を出て中央自動車道を松本に向けて走ります。
松本ICを下りたらR158で沢渡に向かいます。

上高地には一般車両の乗り入れが禁止されているので、ここの駐車場に車を置いてシャトルバスで上高地に向かいます。
今日宿泊する大正池ホテルで下車してひとまず荷物を預けて身軽になりましょう。

まだお部屋には入れませんが、早速クーポン券をいただきました。

今日の予定は明神池までの散策です。
河童橋まで来たらこんな看板が。

今年は熊が多数目撃されているようです。
今朝も現れたと書いてありました。
河童橋から穂高が綺麗に見えています。
青空も綺麗ですね。

紅葉もちょうど盛りでした。

梓川の左岸を明神池に向けてのんびり歩いていきましょう。
続く。