前回の続きです。
GLACIER EXPRESSをアンデルマットで下車して,ここからはバスでサースフェに向かいます。
途中のフルカ峠で小休止しました。
霧雨が降ってきて震えるほどの寒さ。
それもそのはず。

雪がこんなに残っていました。
山小屋のようなドライブインでは軽食をいただくこともできます。

地下にあるトイレはチップ制になっていました。
お天気が良ければ綺麗な景色を望むことが出来たと思うのですけど。
建物の傍らに小さな植物園がありました。
このお花,山でもたくさん見ました。

名札?には英語で,Globe Flowerと書いてありました。
キンポウゲの仲間のようですね。
可愛いでしょ。
高山地帯でよく見かけました。
これはアイガー中腹のクライネシャイデックでの一枚です。

峠を下りて,さらに二時間ほど走ってやっとサースフェの村に着きました。
続く