見出し画像

Blog☆HiloⅡ

2017年の忘年山行は滝子山

昨日のクリスマスイブに忘年山行に行ってきました。
今年は夏に天候不順の日が続いたりで,年間17座にとどまりました。
今年最後の山に選んだのは滝子山。
中央自動車道の大槻インターチェンジからほど近くに登山口があるので東京からも手軽に行くことが出来ます。
標高差が1000mほどありますが,山頂までのコースが二つあるので,周遊することができます。
往路は寂ショウ尾根コースを取りました。
途中,富士山,南アルプスがよく見えました。
南アルプスは山頂まで登ると木立に隠れてしまうので,途中でしっかりと見ていきましょう。
山頂からは三つ峠を前景に雄大な富士山を望むことが出来ます。

八ヶ岳も見えるのですが,やはり木立が邪魔しています。
北斜面には雪が残っていました。

面白い雪の模様でしょう。
帰路は切石コースを取りました。
北斜面なので,雪の道を下ります。

途中から沢沿いを下りますが,水しぶきが凍ってこのような氷の造形美をたくさん見ることが出来ます。

このコースは往路に比べると長いのですが,小さな滝もあったり変化に富んでいるので,楽しみながら下りて来ることが出来ます。
今年一年締めくくる山行に相応しい滝子山でした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「山」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事