goo blog サービス終了のお知らせ 

JAWAみんなの声

JAWAグループ職員、約500人の看護師、介護職員、保育士が、書き綴っていくブログです。

トライやるウィーク ~そよか2015~

2015年06月08日 11時59分11秒 | そよか

こんにちは、そよかの三輪・高取です

6/1~6/5までの5日間、そよかには4人の中学2年生がトライやるウィークに来てくれました

トライやるウィークとは、兵庫県が阪神淡路大震災や神戸市連続児童殺傷事件を機に、中学生に働く現場を見せて学習させようという趣旨から、県内の中学2年生を対象に1998年から実施している職場体験(ウィキペディア引用)なんです。

実は私自身も、トライやるウィークで介護の職場を体験させていただき、『将来は絶対、介護職員になろう』と決意した、思い入れのある行事です。

中学生にとって、一生に一度きりのまたとない一週間何か一つでも気付きや学びに繋がればいいな、と思います

 

初日は、緊張をほぐすために、みんなでバーベキューです

 テントも組み立てます

 

おにぎりもにぎります

 

食材は、本ししゃも・大粒ほたて・タラバガニ・アスパラ・富良野ポーク・知床鶏のもも肉・羅臼産ほっけなどなど、高級食材がズラリ

『こんな豪華なバーベキュー食べたことない』と、とっても喜んでくれました

 

ご利用者も、中学生も、お腹一杯いただきました

 

 

二日目の午後は介護技術実習をしましたよ〜

 

最初はなかなか出来なかったんですが、コツを覚えると少しずつ出来るようになり、

最後には、自分より倍も体重のある大人を、簡単に移乗介助出来る腕前にまでなりました

食事介助の実技では、ジュースにとろみをつけたものを飲んでみたり、他人に食べさせられることも体験してもらいました。

 

 

3日目は、テレビ体操や一口ピザ作りなどをご利用者と一緒にしました

 

 

4日目は、姫路ばら園にお弁当を持ってお出かけです

 

 

 

最終日には、感謝の気持ちを込めて、みんなで溝掃除をしました 

ちなみにこちらが・・・

 

BFORE                            AFTER

 

そよか前だけでなく、いつもお世話になっている仲良しのご近所さん宅前も溝掃除のお手伝い

ご近所さんもすごく喜んで下さりとても疲れたけど、とても綺麗になったので、達成感もすごいです

 

そして、迎えた最終日の最後の時間。

『働くことを初めて体験し、いつも働きながら自分たちを育ててくれる保護者の方に、手紙を書いてみよう!』

という課題を取り組んでもらいました

最初は、『恥ずかしいなー』『嫌やなあ』と言ってましたが、いざ取り組み出すと、ものすごい集中力

結局、1時間半かけて、ご両親への愛情と感謝の気持ちたっぷりの手紙を仕上げてくれました

この手紙は、そよかから責任を持って、ご自宅へ郵送させていただきました。

『明日からも、ずっとそよかに来たい

『そよかで働いたら楽しそうやなあ

『夏祭りは絶対遊びに来るからね

と、とても嬉しい言葉を残して子どもたちは帰って行きました。たったの一週間ですが、人が成長していく姿を垣間見るのは、嬉しいことです。皆さんが立派な大人になってくれることを、そよかは皆でお祈りしています。

 

一週間、とても楽しかったです。ありがとうございました

そよか 職員一同

 


姫路バラ園へ行ってきました

2015年06月07日 08時19分42秒 | そよか

みなさまこんにちは

先日、姫路市の北部にある姫路バラ園へピクニックに行ってまいりました

なんと、前日に関西地方では梅雨入りが発表されたにも関わらず当日は雲一つない晴天に恵まれました 皆さんの普段の行いが、こんな形で現れましたよ

 

バラ園に到着すると車内からも沢山のいろとりどりのバラが咲き乱れているのが分かりました

「うわぁ ホンマに綺麗やわ」「こんな所があるんやなぁ」等など様々なリアクションです

 

到着したのが12時すぎだったのでまずは、ここで昼食です

 

なんと三輪パートナーお手製スペシャルお弁当です  朝から11人分ものお弁当を作って下さいました本当に感謝です

 

お味はもちろん言うまでもありませんバラとみなさんの笑顔に囲まれた昼食は格別です

 

食事が終わると、園内を散策

 

一口にバラといっても、ここ姫路バラ園ではなんと800種類も育てられているそうです

 

赤はもちろん、ピンクに青、オレンジ等のバラが綺麗に咲き誇っています

Iさんを先頭に散策スタートです。「これは、日本のバラやで」などと案内してくださる事も

Kさん「昔は真っ赤なバラが大好きでよう庭で育てよったんや。綺麗すぎて楽しいわ」と仰られていました。

中には、芳潤な香りを醸しだす物もありましたよ

 

 

 

最後は、園内にあるカフェテリアでバラのアイスクリームを頂きました

 

初夏の一日を素敵な場所で過ごす事が出来ました


Hさん&Mさん ***HAPPY BIRTHDAY***

2015年05月25日 19時18分22秒 | そよか

皆様こんにちは 

五月も下旬に入り本日は何と30℃越えという真夏日になってしまいました

そんな暑い日でしたが、HさんとMさんの仲良しコンビで一緒にバースデードライブ&ランチにお出掛けしてまいりました

 

もちろんお二方ともお誕生日当日にも、お祝いさせて頂きましたよ

 

まずは5月4日87回目のお誕生日を迎えられたHさんにはご利用者の皆さんからサプライズバースデーソングと北海道食材のフロマージュ・ブリュレでお茶会を催しました

 

カラオケ大好きHさんは皆さんに十八番の『祝い酒』を熱唱です やはりHさんの『祝い酒』はいつ聴いても心に響き渡ります

 

そして5月16日89回目のお誕生日を迎えられたMさんには、ご利用者の皆さんでデコレーションをしたサプライズ・バースデーケーキでお祝いさせて頂きました・・・・・・・のっ、つもりでしたが・・・デコレーションをMさんに内緒に行おうとしていると・・・・・

「あんたら、なにしよんやっ」と、Mさんに見つかってしまいました

そこからはMさんも一緒にデコレーションタイムです

 

そんなこんなでサプライズパーティー?も大成功です

 

そして本日は仲良しH&Mコンビでバースデードライブ&ランチに行ってまいりました

 

いざ出発  カメラを向けると2人でポーズを合わせて下さいましたよ

ランチは海を眺めながらの海鮮バーベキューです

 

なんとも豪華で贅沢なランチでした

最近、すこし食が細くなられていたHさんもお箸が止まりません

焼穴子にマグロの頬肉あぶり焼がお二方のお気に入りのようでした

「こんなおいしいマグロ食べた事無いわ」や「焼きたての穴子は絶品やね

終始、美味しい美味しいの連発でした

 

さぁ、腹ごしらえも終えたところで次ぎは赤穂市にある大石神社に向けてドライブです

車中も海鮮バーベキューの話題で持ちきりでした

 

大石神社は、かの有名な忠臣蔵の登場人物である大石蔵助ら四十七義士が祀られています

 

厳かな雰囲気のある神殿を目の前に、深く手を合わされていました

 

何をお願いされたのか伺うと「もちろんみんな元気におれるように決まっとるやろ」と仰っていました

 

そして帰りの車内では「今日こんなに楽しい事してくれた兄ちゃんにありがとうって言うといたで」とも仰っていました

 

いつも笑顔が溢れるHさん&Mさんですがいつにも増して笑いの絶えない本当に楽しい時間になったと思います

 

Hさん&Mさんにとってこの一年が明るく楽しい笑いの多き年になりますよう心から願っております

そよか職員一同


♪ ピクニック ♪

2015年05月18日 16時54分32秒 | そよか

 みなさんこんにちは。5月よりお世話になってます、そよかの松岡です

近頃、季節もよくなってきたので今日は、ご利用者さんと近くの公園へピクニックへ行きました

 

 

最高の笑顔のIさんとHさん

 

 

 

いつもの珈琲とお菓子でも外で食べるとこんなにもおいしいのはなぜでしょうか?

「美味しいわぁ」とおかわりをされる方も

「花が綺麗に咲いてるね」と皆さん喜んでいただきました

 

 

ちょっとしたことでこんなに喜んでいただいて、私たちもとても嬉しくなりました

 


★Happy Birthday★

2015年05月16日 15時56分45秒 | そよか

 

お疲れ様です そよかの三輪です

5月11日はKさんの84回目のお誕生日でした

Kさんのご家族もお招きし皆でお祝いしました

Eさん・Iさん・Hさん・和田パートナー・金谷パートナーが

カラオケで盛り上げてくれましたよ

皆で手拍子・知ってる曲は口ずさみ...大盛り上がりでした

そしてそして皆さんお待ちかねのケーキ

美味しいものを食べているときは幸せですね

 

 

ささやかですがプレゼントも

皆さん子どもが大好き

Hさん『可愛いな~抱っこさせて』と膝の上へ

Hさんメロメロです

Kさんもひ孫さんが可愛くて可愛くて

 

 

Kさんにとってますますお元気で笑顔の絶えない素敵な1年になりますように

 

 

 

 


♡母の日♡

2015年05月10日 16時04分42秒 | そよか

 みなさん、こんにちわ

汗ばむ陽気が増えてきましたが、いかがお過ごしですか?

そよかの高取です

さて5月10日と言えば『母の日』ですね~

そよかでは、ちょっとした母の日イベントを致しました

昼食では・・・

 お寿司

みなさんひたすら食べられてました

お腹も一杯になった所で・・・

日頃の感謝の気持ちを込めて・・・お一人ずつにお花と肩たたきをさせて頂きました

『お母さん、いつもありがとう

時には人生の先輩として、時には娘のように・・・

これからも元気で居てくださいね

 

 

最後に、みんなでハイ・チーズ

 

 


***Iさんお誕生日おめでとうございます***

2015年04月18日 20時04分49秒 | そよか

皆様お疲れ様です

先日、78歳を迎えられたIさんとバースデードライブにお出掛けしてまいりました

その行き先は兵庫県宝塚市ある阪神競馬場です

 

なにを隠そうIさんは大の競馬ファンなのです毎週末には

朝から新聞に噛りつき競馬の予想を立てておられています大好きなカラオケがあっても「今から馬みるんや」と言われお部屋で競馬を鑑賞

 

去年のお誕生日の日に言われていた「馬見てみたい・・・・。」その言葉を忘れず一年越しの計画をようやく実行にうつす日がやってきました

 

入場ゲートをくぐると、出走前の競走馬達を間近に見る事が出来るパドックが目の前に広がります

 

「ヒヒィ~ン」「ブルルルッ」と競走馬たちの息遣いも間近に聞こえてきます

ついでにあの匂いも感じました(笑)

 

パドックから更に奥に進むと本馬場があります 

まさかの広さに驚きを隠せませんでした

早速競馬新聞を購入し予想を立てられるIさん

Iさん「5番本命の6から流しで決まりやろ」・・・・・・その時点でパートナーの頭の中は?のパニック状態  

意味が分からずIさんにレクチャーして頂きました

 

Iさんの予想される姿に年季を感じます カッコイィですIさんっ

 

レースが始るとジッとオーロラビジョンを睨みつけまさに勝負師の顔になられていました

 

午前中の結果は・・・・でしたが腹が減っては戦は出来ぬ

ガッツリとホルモン丼で腹ごしらえ

 

昼からのレースも本気の予想を見せられるIさん

そして見事予想的中渋い表情で「よしっ」と呟かれながらのガッツポーズめちゃめちゃ渋かったです

 

これからも競馬愛を持ち続け、そしてまたここで挑戦しましょう

Iさんに78歳の節目を楽しんで頂けたと思います

改めましてお誕生日おめでとうございました

 


そよかのお花見ツアー・・・・・・あれ?水族館??

2015年04月11日 18時53分01秒 | そよか

皆様お疲れ様です

四月に入ってからというもの、雨の日々が続いていまが、皆様のお所は如何でしょうか

そんな雨の日々が続いていますが今年もそよかではお花見ツアーを企画しました

「やっぱり桜は皆さんに見ていただきたい」という事で皆さんが無理なく参加できるように4日間に分けてお花見ツアーを開催しました

が、しかし・・・・・・。

なんとも奇跡的に四日間全てが雨という不運に

でも、こんな事ではそよかは挫けませんよ

行き先を、姫路手柄山水族館に急遽変更し、車窓からもお花見を楽しみました

豪華なお弁当を携えいざ出発

お弁当の後はそよかの皆さんに大好評のかりんとう饅頭をご用意させて頂きました

お弁当でお腹いっぱいと言われていた皆さんでしたが「甘い物は別腹」食後でもペロリと召し上がられていました

水族館では、様々なお魚や展示物に驚き楽しみ満喫する事ができました。

そよかに戻る際、運良く太陽が顔を覗かせてくれた日もあったので桜の木の下でパシャリ

今回、都合が付かずお出掛けに参加できなかった方にも近所の公民館に咲き誇る桜を楽しんで頂きました

来年こそは青空の下、皆さんでお花見を満喫しましょうね


***お誕生日おめでとうございます***

2015年03月30日 18時40分40秒 | そよか

皆様お疲れ様です そよかの三浦です

本日、92回目のお誕生日を迎えられたKさんにお祝いランチ&姫路駅前散策ツアーに行かせて頂きました

まずは、前々から「お肉が食べたいわ・・・・。」と仰られており、お肉と言えば

やっぱり焼き肉ではないでしょうか

Kさん「焼き肉夢ちゃうやろかホンマうれしいわ」と笑顔笑顔を頂きました

それがその時の様子です

まずは「さぁいざ参らん」というポーズだそうですお肉を前に気合注入のKさんです

ランチセットを注文したのですがまさかのボリュームに「こんなに沢山食べられるやろか?」と心配されていましたがその心配もどこへやら

石焼ビビンバもコメ一粒残されることなく完食でした

次は、姫路駅前散策へ

まずは最近新しく整備された姫路駅へ

ちなみにこれが、50年前の姫路駅前の写真です

そしてこれが、現在の駅です

さすがの変化にKさんも驚きの連続です

その風景を見ながら「あっちに市バスがあったやろ?」「ここ友達と歩いたわ」等など色んな思い出に馳せられていたようです

以前から希望されていたボディ&ヘアオイルも買いに行ってきましたよ

パンがお好きということでデパ地下のパン屋さんへ

 

「こんなに一杯おいしいそうなもんあったら、ここに住んだらええわ」と笑激発言も飛び出しました

お気に入りのパンを買い、やっぱり姫路と言えばそう 姫路城ですよね

先日27日に5年もの長きに渡る平成の大改修を終えた姫路城を見学です

さすがに天守閣には2時間待ちとの事だったので断念しましたが、その代り見事な枝垂れ桜が満開に咲き乱れていました

先ほど購入したパンをお花見をしながら頂きました

かなりの距離を移動した一日でした「全然しんどくないよ」との事

こんなに元気にパワーみなぎるKさんと一日を一緒に過ごすと逆に沢山のエネルギーを頂いたような気がしました

これからも気合とエネルギーに満ち溢れたKさんでいてくださいねよろしくお願いします

 

 


お墓参りへ

2015年03月20日 21時34分52秒 | そよか

お疲れさまです そよかの谷口です

本日は、Nさんの95歳のお誕生日でした

長らく訪れていなかった故郷のお墓へお参りしてきました

その前に、腹ごしらえでランチバイキングへ

色んな食べ物にお腹は満たされました

プレゼントは筆文字アートの壁掛けをお渡しさせて頂きました

それだけではありません。事前に妹さんからもスイーツセットの詰め合わせをお渡しさせて頂きました

お墓参りでは、御兄弟が眠る墓前に手を合わされていました。

Nさんにとって今年も一年楽しくそよかで過ごされますように、そよか職員一同願っております


梅公園に行ってきました。

2015年03月19日 19時49分08秒 | そよか

 

そよかの大西です。初めましてよろしくお願いします。

だんだん暖かくなってきましたね。もう春ですね~

兵庫県たつの市御津町にある、世界の梅公園に行ってきました。

当日は好天にも恵まれ最高の梅見日和でした

 

白や赤、ピンク等の梅が綺麗に咲き誇っていました。なんと315種類もの梅が園内に咲いているそうですすごい!!

Nさん「いやーきれいやわ

Kさん「桜もええけど梅もええね

ここからは穏やかな瀬戸内海もきれいに見れますよ

皆さんの後ろの枝垂れ梅がほぼ満開でした。

梅で心を満たされ次は小腹がすいてまいりました。

みんなで、お善哉を頂きましたよ。Iさんは甘酒を頂きました。

心も体も満たされたそんなお出かけになったと思います。またどこかにお出かけしましょうね


バレンタインの贈り物☆☆

2015年02月13日 18時40分23秒 | そよか

 

 こんにちは、そよかの三輪です

明日はいよいよバレンタインですね

最近はバレンタインの形も随分変わってきていますね。

そよかでも、バレンタインには、『ご利用者がチョコやクッキーを手作りして、ご家族など大切な方へプレゼントとしてお送りする』という企画をしています。

 

早いもので今年で5年目になります。毎年、ご家族からお喜びの声をたくさんいただき、ご利用者も職員も楽しんでやっています

 

今年は、クッキーです

まずは生地を伸ばすところから

 

  

  

 

 

 

生地が伸ばせたところで、型を取っていきます

     

   

 

 

こんな感じの可愛い形にできました

 

   

 

 

 

 

お次はドライフルーツを乗せて

 

 

めっちゃ いい感じです おいしそー

 

 

 

あとはオーブンで焼くだけ

 

 

出来たクッキーには、こんな写真や

 

 

 

 

手作りをしてる 所の写真と、

 

それから、ご利用者お一人おひとりが思い思いの感謝の言葉を書かれた手紙と共に、箱に入れます

 

 

 

完成したのがこちら

とっても高いクオリティに仕上がりました やったー

 

そよかのご家族の手元に届くのは、明日のバレンタイン。

喜んでいただけるかなあ とドキドキワクワクしながら、明日のバレンタインを待っています。

 

そして、そよかでも、明日のバレンタインは、チョコレートファウンテンでお腹一杯チョコレートを食べようと思っているのでした


♪姫路れんこん祭り♪

2015年01月31日 14時07分13秒 | そよか

皆様お疲れ様です

ほんとに寒い日がまだまだ続きますねぇ 

そんな寒い寒い日々が続きますが先日、そよかの近所で姫路れんこん祭りが開催され皆さんで参加してまいりました

ここそよかのある、勘兵衛町はレンコン畑がたくさんあり蓮の花を咲かせ皆様の目を楽しませてくれています

そんなレンコンをアピールするイベントの様です

さて皆様は、昨年の大河ドラマ「軍師 官兵衛」はご覧になられましたか 姫路市はまだまだ黒田官兵衛をプッシュしていきますよ

ご当地アイドルで黒田のKuRoDaからKRD8の皆さんです

その後は、ゆるキャラのかんべいくんと記念撮影

獅子舞の演舞や餅まき等たくさんのイベントが催されました

おっきなおっきなかぼちゃと記念撮影です

来年も楽しみしています

 


ご近所の保育園児が来てくれました☆

2014年12月18日 09時34分46秒 | そよか

こんにちは、そよかの高取です

 

そよかを西に100mほど行けば、『専徳寺保育園』という保育園があります。昨日、専徳寺保育園の5歳児さんが、そよかに来てくれました

年長のうめぐみの園児さん、27人です。

子供たちが来てくれるだけで、話し声や笑い声で、とても賑やかな楽しい雰囲気になりますね

 

さすが、次の4月からは小学生のみんな。

整列すると、ビシッと『気をつけ』も決まります

 

 

『おじいちゃん、おばあちゃんいつまでも元気でいてね』と、とても可愛らしく、とても上手な歌声が響きます

お次は園児さんたちが、歌に合わせて優しく肩をたたいてくれます

 

 あまりの可愛さに涙ぐんでしまうご利用者もおられました

今度は手作りのレイを首にかけてくれます

そのレイは、とても上手でそして可愛く、一生懸命作ってくれたのが、とてもよく伝わってきます

園児さんたちのお顔は、修正・加工させていただいてますが、とってもいい笑顔をくれます

子どもたちの笑顔は大人を自然に笑顔にしてくれますね

 そよかから、お礼にお菓子の詰め合わせをプレゼント

 

園児さんたちも喜んでくれました

『イエーイ』という子もいました

ちゃーんと『ありがとうございました』も元気よく言ってくれました。

 

また来るねーと元気な声で言ってくれる子どもさんも。

子どもたちが帰ってから、

『ほんまに可愛かったな』と、目に涙をためているご利用者も何人かおられました。

 

 

 

『せんとくじほいくえんの おともだち、きょうはありがとうございました。とってもたのしかったです。

 ぜったいまたきてね』                       そよか いちどうより

 

 


そよか ○○な秋 やっぱり食欲が一番!

2014年11月23日 08時41分58秒 | そよか

皆さまお疲れ様です

もう少しするとクリスマスモードに突入する12月ですが

そよかではまだまだ秋を楽しみたいと思います

先日、澤田パートナーが自宅よりさつまいもを持ってきて下さったのですが、てっきり食べ終えてしまったものだと思っていた所、なんと棚の奥にさつまいもが残っているではないですか

っと、いうことでそのさつまいもを使って秋を堪能したいと思います

本日の朝食 

 ~秋の味覚 さつまいも膳~

一、さつまいもの炊き込み御飯

一、さつまいもとベーコンの炒め物

一、さつまいもの御味噌汁



早速皆さんに召し上がって頂きました

Hさん「朝からこんな美味しいもん食べれて幸せや

Yさん「えぇわおいしいな

Nさん「作り方教えてもらわなあかんな

等々、皆さんから美味しいのお言葉を頂戴することができました。

いつも朝はパン派の方が多いのですが

「たまには米もええわさつまいも最高や」と、おっしゃられていました

食欲の秋を満喫し次は、クリスマスに向けて皆さんと盛り上がって行きたいと思います


新宿歌舞伎町

面白い所だ!楽しいね。